*** メインコーナー *

**

旧理由もなくこればかり聴いてしまうCDのコーナー       

 

 

岡山市エリアガイド

無料カウンター


 

 

もくじ  下へ進んで行きます。過去の書き込みはもくじから読めます。
音楽や画像などを自由に入れたいのでブログ式にはしていません。

 


12月8日

すっかり忘れていまして・・・といいますか、毎年忘れているのですが、今日はジョン・レノンさんの命日だそうです。
どちらかと言いますと誕生日の方が好きです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000517-san-entによりますと、
(引用)

ジョン・レノン射殺から30年 記念の地にファン続々

産経新聞 12月8日(水)10時25分配信

 

 【ニューヨーク=松尾理也】元ビートルズのジョン・レノンがニューヨークの自宅アパート前で凶弾に倒れてから、8日で30周年を迎える。当日夜には、殺害現場に面し、ジョンを記念して設けられたセントラル・パークの一角「ストロベリー・フィールズ」でファンたちがキャンドルサービスを計画しているほか、すでに続々とファンが訪れ、それぞれの「30年前」に思いをはせている。

 7日午後、思い思いにありし日のジョンをしのんでいた市民や観光客のひとりでマサチューセッツ州在住の製材業、コルビー・トーマスさん(49)は、カナダ・ユーコン準州からやってきた女性と、会話を弾ませていた。

 実は会うのはこれが初めて。だが15年前にジョンのファンサイトを通じて知り合ってから、2人はずっと連絡を取り合ってきた。

 「30周年にあわせて、ストロベリー・フィールズで会おうと約束したんだ」。念願がかなって、トーマスさんは顔をほころばせた。

 ストロベリー・フィールズでは毎年12月8日にファンが集まり、キャンドルサービスが行われる。今回は例年よりも大規模になるとみられるが、主催者がいるわけではなく、あくまで自然発生的なイベントというのもジョンらしい。

 メディアでも30周年を機に、当時を振り返る動きが目立つ。ワシントン・ポストなど複数の米有力紙のウェブサイトは「30年前のあの日、あなたはどこで何をしていましたか?」と問いかけるアンケートサイトを立ち上げ、ノスタルジーに誘われた読者から多くのコメントが寄せられている。

 妻のオノ・ヨーコさんはこのほど英テレビのドキュメンタリーに出演し、事件発生直前の模様を回想。「レコーディングが終わって、レストランで食事をしていくかどうかジョンに尋ねたところ、(当時5歳だった)息子のショーンが眠る前に顔を見たいというので、そのまま自宅に戻った。そこで事件が起きた」と涙をこらえながら話した。

(以上)

また・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000569-san-ent では、
(引用)

今夜1万人熱唱 ジョン・レノン射殺30年ライブ オノ・ヨーコさん、奥田民生さんら 未公開写真も

産経新聞 12月8日(水)15時10分配信

 元ビートルズ、ジョン・レノンの没後30年を迎える8日、日本では午後7時から東京の日本武道館で「Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ」が開かれ、1万人超がその偉業をしのぶ。

 レノンの未亡人、オノ・ヨーコさんと日本の有名歌手らがステージに立ち、レノンの楽曲を一緒に歌う冬恒例のチャリティー・イベント。今回はヨーコさんをはじめ、奥田民生さん、斎藤和義さん、吉永小百合さん(声の出演)ら過去最高の計15組25人が参加。オープニングではレノンの未公開写真7枚を巨大スクリーンに投影し、ヨーコさんがジョンにささげるパフォーマンスを披露する。

 レノンの貴重音源などを収めたボックスセットを10月に発売したEMIミュージック・ジャパンによると、全11作品の売り上げはアルバム換算で累計20万枚で、「目標を上回るペースで売れている」という。

(以上)

更に、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000088-jij-intでは
(引用)

オノ・ヨーコさんが寄稿=レノン没後30年で―NYタイムズ

時事通信 12月8日(水)14時34分配信

 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は7日、ビートルズの元メンバー、ジョン・レノンが暗殺されて8日で30年を迎えるのに合わせ、妻オノ・ヨーコさんの寄稿文を掲載した。
 オノさんは、2人が暮らしていたニューヨークの高級マンション「ダコタ・アパートメント」でのエピソードを披露。「お茶はお湯より先にティーバッグを入れるもの」と主張していたレノンが入れ方を教わった叔母さんに「お湯が先よ」と指摘され、2人で笑い転げていたのがちょうど暗殺された年だったとつづっている。
 オノさんは「今は多くの10代の若者が悲しそうで、互いに怒り合っているように見えます。記憶の中の私たちカップルは笑っていました」と結んでいる。 

(以上)

でして・・・この話は、何か日本のテレビで小野洋子さんがしていたように思います。
で、元記事は、多分http://www.nytimes.com/2010/12/08/opinion/08ono.html?scp=2&sq=Yoko%20Ono&st=cse で・・・
私の日本語訳を一緒に引用します。
日本語訳は他のサイトで使っていただいて結構です。
手直しされても結構です。
(引用)

Op-Ed Contributor

The Tea Maker

JOHN and I are in our Dakota kitchen in the middle of the night. Three cats — Sasha, Micha and Charo — are looking up at John, who is making tea for us two.
夜中、ジョンと私は、ダコタアパートのキッチンにいた。3匹の猫・・・Sasha, Micha , Charo ・・・が、ジョンを見上げていた。彼は二人のためにお茶を入れていた。

Sasha is all white, Micha is all black. They are both gorgeous, classy Persian cats. Charo, on the other hand, is a mutt. John used to have a special love for Charo. “You’ve got a funny face, Charo!” he would say, and pat her.
Sashaは、白い猫、Michaは黒。二人は共にゴージャスなクラッシー・ペルシャ猫。Charoは、そうではなく雑種の猫。ジョンは、Charoを特に可愛がっていた。”ユニークな顔だね、Charo!”と言いながら、彼女を撫でていた。

“Yoko, Yoko, you’re supposed to first put the tea bags in, and then the hot water.” John took the role of the tea maker, for being English. So I gave up doing it.
”ヨーコ、ヨーコ、先にティーバッグを入れて、後からお湯を入れなくちゃね”イギリス人として、ジョンはお茶入れ担当、だから私はお茶を作ることはしなかった。

It was nice to be up in the middle of the night, when there was no sound in the house, and sip the tea John would make. One night, however, John said: “I was talking to Aunt Mimi this afternoon and she says you are supposed to put the hot water in first. Then the tea bag. I could swear she taught me to put the tea bag in first, but ...”
夜中まで起きているというのは、とても素晴らしくて、家中静かで、そしてジョンの入れたお茶を啜る。
ある夜、ジョンが言った。”今日の午後、ミミ叔母さんと話をしたんだ。彼女が言うんだ「ジョン、先にお湯を入れるのよ。その後、ティーバッグよ」って。誓うけど、彼女が、ティーバッグは先に入れるんだって教えてくれたんだ。でも・・・”

“So all this time, we were doing it wrong?”
”じゃ、これまでずっと間違っていた訳?”

“Yeah ...”
”そう”

We both cracked up. That was in 1980. Neither of us knew that it was to be the last year of our life together.
私達は、笑い転げました。それは1980年のこと。どちらも二人の生活が最後になる年だということを知らなかった。

This would have been the 70th birthday year for John if only he was here. But people are not questioning if he is here or not.
もし生きていれば、今日はジョンの70回目の誕生日です。でも、だれもジョンがここにいるかいないかということを気にかけません。
They just love him and are keeping him alive with their love.
みんな彼を愛していて、彼はみんなの心の中で生き続けています。
I’ve received notes from people in all corners of the world letting me know that they were celebrating this year to thank John for having given us so much in his 40 short years on earth.
私は世界中からやって来た人々から暗示を受け取り取りました、そして私に、短い40年の人生で沢山のものを与えてくれたジョンに感謝するため、彼らが今年をお祝いしてくれているということを教えてくれました。

The most important gift we received from him was not words, but deeds. He believed in Truth, and had dared to speak up.
彼から受け取った最も重要なことは、言葉ではなく、行動するということです。彼は真実を信じ、勇気を持って自分の意見を隠さず語りました。
We all knew that he upset certain powerful people with it. But that was John. He couldn’t have been any other way.
私達は、彼が特定の権力者に対して、乱れたような行為をしたことを知っています。でもそれがジョンです。彼はそれ以外にできないのです。
If he were here now, I think he would still be shouting the truth. Without the truth, there would be no way to achieve world peace. 今彼がここにいたなら、同じように真実を叫んだことでしょう。真実なしには、世界平和を達成することはできないのです。

On this day, the day he was assassinated, what I remember is the night we both cracked up drinking tea.
この日、彼が暗殺された日・・・私が覚えているのは、彼とお茶を飲みながら笑い転げた夜のことです。

They say teenagers laugh at the drop of a hat. Nowadays I see many teenagers sad and angry with each other.
ティーンエージャー達は、帽子が転げ落ちても笑うものだと言われていました。最近では多くのティーン達が悲しみ、お互いに怒りあっているのを目にします。
John and I were hardly teenagers. But my memory of us is that we were a couple who laughed.
ジョンと私は、ティーンエージャーには戻れません。しかし、二人の思い出は、笑い合うカップルであった、ということです。

Yoko Ono is an artist.

(以上)



で・・・日本のマスコミが偏向していますので、多くの日本人は、世界にはアメリカとイギリス、そして最近では中国くらいしか国がないように思っているように見えますが・・・世界には何百という国々が存在します。
そして、そうであるにも関わらず、ジョン・レノンが選んだ奥さんは日本人である小野洋子さんだったのです。
これは、奇跡的なことです。
東洋人ですよ?
どうして、世界中のこれほどなの知れたビートルズのジョン・レノンが愛した女性が小野洋子さんだったのか・・・
決まっていた運命です。
それが何を意味するのか・・・意味するが変なら、それがどういう決まった運命を暗示しているのか・・・日本人の使命です。

有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 

 

 

ウイキリークスですが・・・http://news.nicovideo.jp/watch/nw12833では、
(引用)

「ウィキリークス」創設者 逮捕容疑は「コンドームの破れ」

J-CAST 12月8日(水)15時18分配信

   内部告発情報サイト『ウィキリークス』の創設者で編集長のジュリアン・アサンジュ容疑者(33)が7日(2010年12月)、英国で逮捕された。逮捕容疑はスウェーデンの裁判所から逮捕状が出され、ICPO(国際刑事警察機構)から国際手配されている強姦容疑。
『自由の戦士』にしては格好の悪い信じがたい容疑なのだが
、「スパモニ」は容疑の中身を詳しく調べた。
すると、邦訳の間違いなのか、法律の解釈の違いなのか、これが強姦!? というようなことだった。

女性2人アサンジュとわかってから被害届

   小木逸平アナの説明によると、スウェーデンには「セックス バイサプライズ」という言葉があるという。法律的に「同意の上の性行為であっても、女性が男性に避妊具(コンドーム)を付けるように求め、男性がこれに応じなかった場合、女性はその男性を訴えることができる」のだという。


   英国のデイリーメール紙によると、アサンジュは今年8月に行われたイベントで、2人の女性と出会い意気投合。
まず一人目の女性がアパートでアサンジュとの性行為の最中にコンドームが破れことで訴えた。
二人目の女性はアパートでアサンジュが夜はコンドームを付けてくれたのに、翌朝は付けてくれなかったと訴えているという。

「エッ、これが被害の内容ですか。これで国際手配されますかね」

   司会の赤江珠緒もびっくりしている。大谷昭宏(ジャーナリスト)は「この程度の容疑で国際手配って聞いたことないですね。国際手配されることなのかどうか…」と首をひねる。

   作家の若一光司「2人の女性が訴えたのは、相手がウィキリークス創設者のアサンジュと分かってからで、時間がたっている。何らかの政治的意図があっての訴えだとの疑問も出ている」

   もっとも、これで『ウィキリークス』の秘密文書暴露はいよいよすごくなりそうだ。アサンジュは逮捕前から、「われわれに何か起きたら、漏洩文書の重要部分が自動的に公開されるようになっている」と発言しているからだ。ウィキリークスが入手している機密扱いの文書は、米外交機密文書だけでも25万1287件。このうち公開されたのはまだわずか960件である。

   アサンジュは容疑を否認しているために、裁判所は保釈申請を却下し14日間の勾留が決定したが、容疑の証拠が不十分ということで14日にスウェーデンへの移送について審議するという。

(以上)

ということです。
これで逮捕というのは、あきれてモノも言えないですね。
意図ばりばりです。
早期に無罪釈放されるといいですね。
有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000525-san-intでは、
(引用)

アサーンジ容疑者の支持者が抗議 米公電流出

産経新聞 12月8日(水)11時12分配信

 内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサーンジ容疑者は7日、英警察に逮捕された後、ロンドンの裁判所に出廷したが、裁判所付近では容疑者の支持者が集まり、プラカードなどを掲げて抗議活動を繰り広げた。容疑者の顔を描いたお面を付けた人も。裁判所で容疑者は保釈を求めたが却下された。
(以上)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000023-mai-intでは、
(引用)

<ウィキリークス>サイト閉鎖の違法性判断、仏裁判所避ける

毎日新聞 12月8日(水)11時4分配信

 【パリ福原直樹】フランスの裁判所は7日、内部告発サイト「ウィキリークス」が現在使用しているフランス国内のサーバーを管理するOVH社が求めていたサイト閉鎖に関する違法性判断について、積極的な判断を避ける方針を示した。裁判所が同社の審理請求を門前払いした形で、当面は、仏国内のサーバーを使ったウィキリークスの発信が続くことになりそうだ。

 裁判所は、同社は単なる法的な意見を求めているだけだとして、「提訴の形を取らなければ判断できない」と判断を示さなかった。仏の法律では、児童ポルノや違法賭博以外のサイト運営を禁じるには、通常の訴訟手続きが必要とされている。

 仏政府は先週、「外交機密の暴露サイトが仏経由で発信されるのは容認できない」として、仏のサーバー使用を禁止したい考えを示していた。

(以上)

ということです。
ここまで考えてフランスのサーバーを使ったのでしょうか・・・そうだとしたら流石ですが。
また当たらし言う情報がありましたら記載いたします。

 

 

 

 

 

円高の影響と・・・証券会社によるひどい為替差益に関係した金融派生商品販売による悪影響ですが・・・http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/470511/ によりますと・・・
(引用)

恐怖の円高倒産ラッシュ 為替リスク回避が“逆効果”

2010/12/03 18:56更新

記事本文

 円高の影響で倒産する企業が増えている。為替相場はひところよりは落ち着いているとはいえ、相当な円高水準にあることに変わりはない。世界的な経済危機をなんとか乗り越えた病み上がりの日本企業にとって、予断を許さない状況が続いており、円高倒産ラッシュへの不安は依然根強い。

関連記事

記事本文の続き 東京商工リサーチによると、今年1〜10月の円高倒産は58件。前年同期(19件)の約3倍となっている。

 急激な円高は輸出企業をモロに直撃。今年9月には、食肉輸出会社アディレクト(京都)が円高などによる業績悪化で破産に追い込まれた。

 同じく9月、工作機械の輸出販売を手がける新栄貿易(東京)が円高が原因で破産。2009年3月期に年商約11億8400万円を確保していたが、急速な円高には勝てなかった。

 最近の特徴は、円高になると大きな損失が発生するようなデリバティブ(金融派生商品)を契約した企業の倒産が後を絶たないこと。商工リサーチによると、58件の円高倒産のうち、実に24件がデリバティブによるものという。

 たとえば、都内の靴輸入卸会社は、円高になると損失が発生するデリバティブを契約していたため、今年に入り約1億円の損失が発生。「秋以降の商戦で、ブーツ約70万足の予約を取り付けるなど本業は好調に推移していたものの、厳しい資金繰りを強いられている」(関係者)という。

 デリバティブの損失で経営が揺らぐケースは、為替リスクを回避したい輸入会社に目立つ。

 都内のある水産物輸入会社は倒産こそしていないものの、損失が毎月数千万円単位で発生、経営を圧迫している。

 簡単なあらましはこうだ。同社は06年春、取引のある大手銀行の勧めに応じ、「通貨スワップ」(5年満期)というデリバティブを契約した。当時の為替水準は1ドル=110円台半ば。契約は、設定レートの103円でドルが買えるというものだった。

 相場が103円より円安ならば、相場より安く決済資金のドルを調達でき、同社は得をする。逆に、もし103円より円高方向に振れると、実際の相場より高い価格(103円)でドルを買わなければいけなくなる。

 「契約当時は円安傾向にあり、本来ならこのデリバティブで安くドルを調達できるはずだった。しかし、為替相場が想定以上の円高に振れ、とんだ“爆弾”を抱えるハメになった」(関係者)という。

 中途解約は膨大な解約金を取られるため、選択はできない状況だ。

 「本業は好調でも、過去に契約したデリバティブの損失が経営を大きく圧迫し、ある日突然、倒産に追い込まれるケースが今後も出てくる」(企業法務に詳しい弁護士)とみられている。

 現在は1ドル=84円前後で推移。10月中旬から11月上旬にかけて1ドル=80円台に突入し、1995年4月に付けた史上最高値(79円75銭)更新がささやかれていたころよりは落ち着きを取り戻している。

 しかし、経済界が望む為替レートは1ドル=90円程度。日本鉄鋼連盟の林田英治会長(JFEスチール社長)は為替の適正水準について、「感覚的に90円程度だと思う」。三井住友銀行の奥正之頭取もテレビ番組で「輸出を中心とする加工製造業は1ドル=90円前後を望んでいる」と語った。

 まだまだドル円相場は企業にとって相当な高水準にある。最後に、今後の円高倒産の動向について、商工リサーチ情報部の橋本邦夫課長はこう指摘する。

 「大手企業は海外という逃げ場があるが、中小企業は厳しい。特に東京では、下町の金型を輸出する業者などがダメージを受けるだろう。このままでは、年末、年度末を越せない会社が続出するのではないか」

 今後、円高倒産ラッシュが猛威をふるうことになりそうだ。

(以上)

で・・・副島隆彦さんの本を読んでいれば・・・少なくともサイトを見れいれば・・・103円だなんて単なる通過点に過ぎない、ということくらい簡単に分っただろうと思うのですが・・・
この為替差益に関連した金融派生商品ですが・・・多くの大学が損失を出したもの、これだったのではなかったでしょうか・・・確か。

そう、大企業は外国に逃げることができますが・・・中企業もできるかもしれませんが・・・小企業は無理ですね・・・

この状況では、輸入で儲ける、という単純な発想が出ますが・・・
なかなかむつかしいのでしょう・・・会社の形態をそうそう変えるわけにもいきませんので。

しかしその意味では、国内・輸入と状況に応じて変化できる形式の商売は強いですね・・・
それでも切り替えの瞬間は大変でしょうが。

いずれにしても、どうも副島隆彦さんいよりますと、$1=¥50、まで行く可能性があるようです。
お気をつけください。

有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 


とは言え・・・輸入もそうそうできなくなりそうでして・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000565-san-sociでは、
(引用)

牛丼1杯2千リットル…水まき殺人の豪、日本に直結

産経新聞 12月8日(水)14時20分配信

【水異変】第3部 高まる「一滴の価値」(2)

 豪州産牛肉「オージー・ビーフ」の輸入量が徐々に減少している。平成17年の約40万トンに対し、昨年は約33万トンと、4年で2割近く落ち込んだ。

 MLA豪州食肉家畜生産者事業団・東京オフィスによると、豪州では昨年現在で推定約2700万頭の牛が飼育されているが、同団体は「豪州は国土の7割を砂漠が占めており、飼育頭数は現在がピーク。この状態を将来も保っていけるのか」と不安視する。

 牛の飼育には大量の水が欠かせない。牧草や飼料に使う水を考えると、牛肉1キロで1万リットルもかかるとされる。人間が1日に必要な飲料水は1.2〜1.5リットルとされ、ざっと8300〜6700人分に相当する量だ。

 世界の水不足の現場を取材するジャーナリスト、橋本淳司氏は「豪州では、牛を育てていた人たちがオリーブ栽培にどんどん転換している。オリーブは水が少なくてすみ、高く売れるからだ」と指摘する。

 日本の牛肉消費量(21年)のうち、オージー・ビーフは国産牛と同等の43%のシェアを占める。
橋本氏は「水不足の影響で飼料すら満足に育てられなくなり、オージー・ビーフが今のように安く食べられるのは難しくなるだろう」と予測。
豪州の水不足が、日本の食卓に直結している事実を示している。

 豪州の水不足は、どう深刻化しているのか。橋本氏によると、貯水タンクの横に夜間、給水車を横付けして水を奪う犯罪が頻発し、中には貯水タンクごとクレーンで持ち去るケースもあるという。

 干魃続きの豪州では、多くの都市で一般家庭の水利用が厳しく制限されている。近隣住民が当局に水の無駄遣いを通報するなど、地域内での住民同士のいさかいも少なくないという。

 シドニー郊外では3年前、水まきをめぐって殺人事件まで起きた。庭の芝に水をまいていた66歳の男性に対し、通りかかった男が「水を無駄遣いするな」と注意。口論の果て、男はホースを持っていた男性を殴り殺した。

 サーフィンの盛んな北東部のクイーンズランド州では、節水レベルが最も危険な状態である「レベル6」まで引き上げられた。ビーチのシャワーは止められ、ガーデニングや洗車のための水の使用も制限された。

 一方、国内のある大学で講義を受け持つ橋本氏は、男子学生の言葉に耳を疑った。「河川が汚れるのはやばいですけど、うちには水道があるから大丈夫ですよ」。水の貴重さに対する意識が薄いこの学生は、豪州の水不足が自らの暮らしにも関係するとは考えていないだろう。

 「仮想水(バーチャル・ウオーター)」という概念がある。英ロンドン大のアンソニー・アラン名誉教授が1990年代に初めて提唱し、日本では、東京大の沖大幹教授(工学)らが普及に努めている。

 沖教授らは、一つ一つの食品にどれだけ水が使われているかを調べ上げた。

 「牛丼1杯2千リットル、チーズバーガー1個千リットル、月見そば1杯750リットル…」。日本人は1人当たり毎日1460リットルも水を輸入している計算になるという。

 別の試算もある。沖教授によると、食料自給率がカロリーベースで先進国最低の41%しかない日本において、仮に輸入農産物を国内だけで生産するために1年間に必要な水は、東京ドーム5万2千杯分に匹敵する640億トンに上るという。

 世界では、飲み水よりも圧倒的に食糧を作るための水に困っている。農畜産物の輸入大国・日本にとって、世界の水不足は身近な問題にほかならない。

 

(以上)

でして・・・天候災害、自然災害に加えて、このように・・・自然変化が起きているようです。

このまま決まっている運命通りに行くと、食べ物がなくなります。
お金があっても、買えなくなってしまいます。
もっとも、お金が万能、という間違えた考えがなくなるのと、食べ物がお金で買えなくなるのは、どちらが先か・・とも考えますが、普通に行けば、食べ物が先になくなり・・・ということなのでしょう。

どうも運命は変えられるようですので、小難になれば良いと思います。
有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 

引用しませんが・・・

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/446116/で、

「収量3倍、食糧難も経済も救う「ネリカ米」 日本人の奮闘」
という記事があります。

興味のある方は、ご覧ください。

 

 

ほおじろえいじさんを・・・

http://www.funaiyukio.com/spilitual/より
(引用)

 

2010.12.01(第99回)

人は次の生を計画して生まれてくるのか?

 今から15年くらい前に買った本をまだ読んでいないと勘違いして読み始めたら、自分が鉛筆で線を引いていたところがずいぶんあって、けっこう真剣に読んでいたようです。しかし、そのときはあまり心に残らなかったのでしょうか。読んでいたことさえ忘れていたようです。

 ところが今度は最近書き終えた本に関連して、非常に興味深く読むことができました。J・L・ホイットンとジョー・フィッシャー著『Life Between Life』(邦訳版
『輪廻転生 驚くべき現代の神話』片桐すみ子訳 人文書院)という本です。
 ホイットン博士によって行われた数多くの前世療法によって明るみに出てきた私たち人間のカルマや輪廻転生の実態が、この本で解説されています。書き方は科学的というよりはむしろやや主観的な感がありますが、読んでいて非常に勉強になります。考えさせられるところもいくつかあり、そのひとつが今回のテーマです。

 博士によると、多くの人たちが、死んでから次の生に移行する間に、次の人生を計画するというのです。死んでしばらくすると、その直前の人生ばかりではなく、もっと前の人生も回顧し、自分にとって次の人生はどういうものであるべきかを考え、決定するというのです。そのときあちら側にいる複数の存在たちの助言も聞き入れるといいます。つまり、あなたはこういうネガティブなカルマを持っているから、それを矯正するためには、次の人生はこうあるべきだという助言を受け入れて、次の人生を決定するというわけです。
 そして、次の人生を決めたなら、その人生を現実化するための両親を選ぶといいます。
 自分のネガティブなカルマを矯正してくれる存在としてふさわしい両親を選ぶのだそうです。もしこれがほんとうだとすると、私たちにとって両親とは、自分のカルマ浄化を助けてくれる人たちということになります。これは主として2つの形を取っていることが考えられます。

 文字通り、ストレートに親が自分の助けとなってくれている場合は、親はことある度に相談に乗ってくれたり、必要な援助をしてくれることでしょう。しかし反面教師のように、どうしようもない親を選んだ場合は、自分が人生のいたるところで親に失望し、そのことによって、自分が自分の力でそれを乗り越えなければならないと悟り、学びの人生を歩むことになるのでしょう。
 どちらを選ぶかは個人個人違うでしょうが、おそらく成長した魂を持っている人は、よりきびしい道(後者)を選ぶのではないでしょうか。
 こう考えるととても救いになるのは、なぜ自分はこんな両親のもとに生まれてしまったのかと懊悩(おうのう)するとき、それも自分から選んだ道なのだから、これに負けずに頑張ろうと気を取り直すことができる点です。
 もう一つの利点は、自分の今のパートナーとの関係に悩んでいる時、やはり頑張ろうと思いなおせることではないでしょうか。「ソウル・メイト」というと、魂の片割れで、その人と結婚すると至福の人生が送れる相手と思うかもしれません。しかし、ソウル・メイトのなかには一緒にいるとむしろ辛いけれども、前世でその相手とつくったカルマのために再びこの世でめぐりあって、おたがいにカルマを矯正しつつ成長しなければならないことも多くあるようです(これは一般に「カルマソウル・メイト」といわれています)。
 要するに、私たちは「いやだ……あの女(あるいは男)なんか二度とごめんだ!」という相手と再びめぐり合うように、次の人生を計画するというわけです。

 しかしながらここで私見を述べさせていただくとすれば、相当レベルの高い魂を持った人でないと、次の人生を意図的に計画し、それを実行することはできないのではないかと思うのです。
カルマとは、そう軽く見ることができるものではないということです。おそらく多くの人は、自分のカルマが「因」となって、そのカルマを現実化させる両親や家系(「縁」)に引き寄せられてしまうというのが本当のところなのではないかと思います。そして、カルマ的ソウル・メイトは、お互いに魂のレベルでからみあっているので、同じ時代に生まれ、再びめぐり合って、カルマを繰り返すことになるのではないでしょうか。

 輪廻する主体が魂(エネルギー体)であるなら、死んだ時その魂が1体で次の生へ移行するとはかぎらないとも思えます。魂が2つや3つに分裂して、それぞれ違う人に輪廻していく可能性だってあるのではないでしょうか。少なくともそのような可能性も考慮してからでないと、軽々しく輪廻転生の実態をとらえることはできないのではないかと思うのですが、さて、皆さんはどうお考えでしょう。

注)本稿は、ほおじろえいいちの会員制メルマガ「超スピブログ」に掲載した記事の改訂版です。
http://www.eiichihojiro.jp/topics/superblog.html
☆ ☆ ☆

(以上)

ということで・・・
先に書いてあるのは、一般的な精神世界で言われる内容ですね。
でも、ほおじろさんも・・・「そうじゃないんじゃないかな?」と思っているようです。
カルマというものに重きを置いています。
人の一生は前世のカルマによって作られるのではないか?と。

一般的精神世界で言われる内容とは違うといえば森田健さんですが、森田健さんはカルマはない、少なくとも個人のカルマはない、あるとしたら全体のカルマである、と言っています。
そして運命は生まれた時から決められている・・・それは基本的には生年月日と時間、しかし、どうも変えることができるようだ・・・六爻占術以外でも・・・それはどういうことか?
ということですね。

ほおじろさんの「相当高い魂でないと自分で決めてこられないのではないか?」というのは・・・私も以前はこういう物言いをしていたのですが・・・それはですね・・・ひとつは本当にそう思うというのと、もうひとつは、そうそう簡単にこれまで覚えてきたこと、あるいは有名な偉い先生方が唱えてきたことと違うことを言うのが、なかなか難しいのですね・・・
偉い先生が言うのだから・・・何か言葉にならないような確証があるのかもしれない・・・神様から直接聞いてきたというような方もいるようだし・・・・
でも違うみたいだから、中間みたいな内容にしておこうか・・・と言う感じでもあるわけです。

ほろおじろさんがそうかどうかはわかりません。
以前の私にはどこかそういうところがあったようにも思います。

魂が分かれて、という話が書いてありますが・・・これは私も何度も書いていまして、私は、少なくとも1人の魂が複数の人に生まれ変わるということはあるだろう・・・のように書いたかと思うのですが・・・違う時代に・・・まで書いたかどうかは、忘れました。

でもあるでしょうね・・・少なくとも、過去有名人だった人の生まれ変わりが複数いても不思議はないだろう、と思います。


本当に実際はどうなのでしょうね?
何かですね・・・決めてきていないのではないだろうかな・・・と思います。
生年月日で、大まかなところが決まる・・・大まかと言っても90%以上・・・
それはどうも・・・3000年前から聖書の暗号に書いてあるようですので・・・運命が・・・生年月日で決まるというより、その時に生まれること事態決まっているのでしょう。

でも、変更可能である、ようです。
それは森田健さんによれば、「問い」だと・・・
そうかもしれません・・・

今日はここまでです。

有意の方々は、どう思うでしょうか?


 

12月9日


さて・・・「にんげんクラブ」ですが・・・私のようにブログで色々な情報をかいている方は多いと思いますが・・・何か「にんげんクラブ」会員であることが分るように事務局でロゴを作ってくれると嬉しいですね。
そして、各人のサイトにそれを掲載する。

すると、見た人がそうと分る・・・あるいは検索しても分る、または、「にんげんクラブ」会員によるサイトのリンク集でもできる・・・
そうすると、連絡もし易い、新しい結びつきもできるかもしれない・・・いかがでしょうか?

 

さて・・・名古屋の問題ですが・・・なんとも選挙管理委員会がひどいことをしているようでして・・・もっともトップの意向によるもののようですが・・・
NHKで関連のニュースを流したところ、報道規制がかかったようでして・・・一体誰の圧力でしょうか?
堂々と表に出てきなさい。

http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/nhk-eb35.html によりますと・・・
(引用)

2010年12月 4日 (土)

NHKニュース報道管制される!リコール署名無効化を事務局に要請した選管委員長発言隠匿へ!

NHKニュース報道管制!名古屋市選管委員長が本人署名無効化を事務局に要請したニュース

今日12月4日の朝のNHKニュースでは、市議会リコールをめぐる名古屋市の選挙管理委員会での伊藤年一委員長の発言が大きく取り上げられていましたが、半日もたたずに見事に消去されてしまいました。

(略)

さて消された報道内容ですが、
名古屋市選挙管理委員会の伊藤年一委員長が、”本人署名で有効と認められたものをなんとか無効にすることはできないか”と事務局長に持ちかけたというもので
おまけに
”議事録も非公開にしろ”と恫喝したという、とても公正な選挙を守る公的機関の代表が行ったとは思えない驚くべきものでした。
本人の異議申し立て続出で、一旦は無効とされた署名も有効となり、市議会解散のリコール署名が成立しそうな情勢で、
市議会OBとして、恣意的運営で、市議会の利害擁護の立場に立ってきた名古屋市選挙管理委員会のあからさまな本音がつい出てしまったようです。


(以上)

http://thinker365.blog130.fc2.com/blog-entry-50.htmlでは・・・
(引用)

NHKニュースに報道管制!

名古屋市議会リコール署名の一件で、NHKに報道管制が敷かれたようです

NHKが報道を取り下げた肝心の内容は、

名古屋市選挙管理委員会の伊藤年一委員長が、
「本人署名で有効と認められたものをなんとか無効にすることはできないか?」
と事務局長に持ちかけ、
「議事録も非公開にしろ」と恫喝したというものです。


どおりで、10万以上の署名が無効になった訳です。
自分の良心に逆らって市民の署名を無効にした選管職員も気の毒ですが、良心に逆らえず、告発する人もいるんですね。
肝心のニュースは、現在すべてリンクが切られているので読めなくなっていますが、詳しくは以下のブログを見てください。

NHKニュース報道管制される!リコール署名無効化を事務局に要請した選管委員長発言隠匿へ!

一方、横井利明名古屋市議会議長は自身のブログで署名が無効になったことに抗議する市民が、脅迫まがいのことでもしかねない暴徒と化していることを嘆いておりますが、少なくとも縦覧会場に足を運んで、自分の目で見た限りでは、署名する市民は比較的高齢(中高年)のおとなしい人が多いようにみえました。
一部声を荒げて抗議する市民もいるのかもしれませんが、
「何がここまで名古屋の人間を変えてしまったのか、、、」と嘆くような事態になっていないことは名古屋市民なら、誰でも知っています。
別に、みんな普通の毎日を送っており、何も変わっていませんよ。

ただ、引用させていただいたブログの方が心配されているように、伊藤選管委員長の発言を内部告発した選管内部の人の身が心配されるため、一人でも多くの人にこの事実を知らせるために情報の拡散をお願いします。

(以上)


http://ameblo.jp/machi329/entry-10726926039.htmlでは
(引用)

名古屋市リコール署名で選挙管理委員長が、有効署名を無効にしろと事務局を恫喝したニュースが

2010-12-04 20:42:30 テーマ:ブログ

あるブログで、知ったのだが、今日のNHK朝のニュースで、

名古屋市選挙管理委員会の伊藤年一委員長が、”本人署名で有効と認められたものをなんとか無効にすることはできないか”と事務局長に持ちかけたというもので、おまけに”議事録も非公開にしろ”と恫喝したというのが報道されたらしいけれど、半日で報道管制が入ってしまったということが書かれていて驚いた。

また別のブログに、
中日新聞にも、恫喝ともいえないが、何とか再調査してほしいと委員長一人がんばっていた議事録も載っていたらしい

(以上)

ということです。

彼らが恥ずかしがっていないことなど容易に分りますが、ここまで分り安いことをやるか?と・・・
よほど国民は頭が悪い、バカだ、ばれるわけが無い、と思い込んでいるのでしょうね。

そして、そういうことが今まで通用してきたということです・・・
しかしもう通用しません。
時流が変わったのです。

覚悟してください。
決まっている運命には逆らえません。

運命変更にも限度があるのです。

大きな時流の前には「問い」も、どんな宗教もかないません。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1209/mai_101209_4307407138.htmlですが、
(引用)

<名古屋>リコール異議申し立て 確認書返送1万2085人

毎日新聞12月9日(木)11時2分

 河村たかし名古屋市長の支援団体は8日、市議会解散請求(リコール)の署名審査で、無効判定への異議申し立てを裏付ける確認書が同日までに署名者1万2085人から返送され、住民投票手続きに必要な法定数(36万5795人)の不足分である1万2004人を上回ったと発表した
市選管は確認書と署名簿の署名が同じ筆跡であれば有効と認めるべきだとの見方を各区選管に示しており、支援団体の平野一夫広報担当は「可能性がかなり出てきた」と法定数確保に自信を見せた。

 各区選管が当初無効とした署名には、同団体が一括して申し立てた異議のほかに、個人による異議申し立ても約1万1000人分ある。
各区選管は支援団体からの確認書提出を10日までに締め切り、最終的な有効署名数を15日までに確定するが、有効署名数が法定数を超え、住民投票が実施される可能性も出てきた。

 各区選管による8日までの再審査では、有効署名数は2763人増えた。【丸山進】

(以上)

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20101209/Jiji_20101209X263.html
(引用)

2010年12月9日 12時26分

住民投票実施も=無効判定覆る可能性―名古屋市議会リコール

 名古屋市の河村たかし市長が主導する市議会解散請求(リコール)で、同市選挙管理委員会は9日までに、11月に「無効」と判定した署名で異議申し立てがなされた約3万2000人分のうち、河村市長の支援団体が一括して提出した約2万1000人分について、署名簿と確認書類で本人の筆跡と確認できれば、有効と認める方針を固めた。これにより、議会解散の是非を問う住民投票が実施される可能性が出てきた。

 市選管は11月、提出された約46万5600人の署名のうち約24%を無効と判定、リコールの本請求と住民投票の必要数には、約1万2000人分不足していた。これに対し、無効とされたうち個人が約1万1000人、市長の支援団体が約2万1000人分について一括して、それぞれ異議を申し立て、市選管が審査を進めている。

 支援団体の一括申し立てには、市選管が署名者による「確認書」の提出を求め、団体によると、8日までに1万2000人分が集まったという。市選管は、確認書と署名簿とで筆跡が一致すれば有効と認めるほか、個人の異議申し立てで有効とされる分もあり、有効署名が住民投票の必要数を上回る可能性がある。市選管は、15日ごろまでに審査を終え、有効数を確定する方針。 

(時事通信)

(以上)

ということです。

いいですか・・・逆転して大勢が入れ替わったら、いつか悪行が表に出てきますからね。
今できる最善のことは、負けた後、表にされる悪行の程度をできるだけ少なくすることだけです。
早く表返って、元々の表の結果通りになるように協力すべきでしょう。
そうすれば大難を小難にすることができるはずです。

 

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000020-maip-sociですが
(引用)

牽牛子塚古墳 隣接して新たな古墳…斉明天皇の孫娘の墓か

毎日新聞 12月9日(木)18時56分配信

 
 飛鳥時代の女性天皇の斉明天皇(594〜661年)を葬ったとみられる奈良県明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳の範囲確認調査で、隣接する未知の古墳が新たに見つかった。

9日発表した村教委によると、牽牛子塚とほぼ同時の7世紀後半に造られたとみられる。
斉明天皇の孫の大田皇女(おおたのひめみこ)の墓とみられ、667年に斉明陵前に葬ったという日本書紀の記述通りの発見となる。別の古墳を斉明陵としている宮内庁の陵墓指定に見直しを迫る成果となりそうだ。

 今年10月から、牽牛子塚の南東側を発掘調査したところ、埋葬施設の横口式石槨(せっかく)が見つかった。文献上も地表面の痕跡からも全く知られていない古墳で、村教委は地名から「越塚御門(こしつかごもん)古墳」と名付けた。

 石槨は牽牛子塚と同じく入り口が南向きで、奥行き2.4メートル、幅90センチ、高さ60センチ。牽牛子塚の基盤造成土に平らな床石を据え、内部をドーム状にくり抜いた巨石をかぶせていた。石槨の推定総重量は約80トン。床部分から漆膜片が数点出土し、高位の人物に使う漆塗り木棺が納められていたとみられる。

 墳丘は消失しているが、石槨間の距離が約20メートルしかなく、牽牛子塚にほぼ接していた。

 石槨の石材が、牽牛子塚が造られたころまでの飛鳥の古墳、石造物に用いられた石英閃緑岩(せきえいせんりょくがん)でできていることなどから、村教委はほぼ同時に一連の古墳として造られたとみている。

 石槨の前には石敷きの墓道(長さ4メートル以上、幅約1メートル)があった。道は石槨の中心からずれており、埋葬と同時ではなく、続日本紀に記された699年の改修時に造られた可能性があるという。

 牽牛子塚の石槨は2室に仕切られ、中大兄皇子(なかのおおえのみこ)(天智天皇)が、斉明天皇と娘の間人皇女(はしひとのひめみこ)を合葬したとする日本書紀の記述通りだったが、その前にあるはずの大田皇女の墓が未発見だった。

 
宮内庁は、同県高取町の車木ケンノウ古墳と南約80メートルの場所を斉明陵、大田皇女の墓としており、指定を見直す考えはないという。

 現地見学会は11、12日午前10時〜午後4時、近鉄飛鳥駅から徒歩約15分。【高島博之】


(以上)

ということです。
「 宮内庁は、同県高取町の車木ケンノウ古墳と南約80メートルの場所を斉明陵、大田皇女の墓としており、指定を見直す考えはないという。」
が、なぜか分りませんが・・・
いずれにしても、時流を考えますと、いろいろな真実が出てくるのでしょう。

有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

民主党と読売の渡辺さんの仲介問題ですが・・・
想像するに、世界戦争に向けて、アメリカと歩調を一致するために挙国一致内閣を作ろうということではないでしょうか?

民主党の管さんがが政権を持っているうちに、小沢さんたちをはずし、外れた後、自民でもどこでもいいから引き入れて、操り安い内閣を作る。
そして、世界戦争に導きとりあえず不況を一新して、また向こう60年くらいなんとかやっていく、というシナリオのように感じます。

戦争になっても、第二次世界大戦の繰り返しはできないと思いますが・・・なんとか阻止しないといけないですね。

速い内に菅さんを弾きおろす必要があるのだと思います。
その上で管さんたちが出て行く、ということなら、それもいいですし、管さんたちが、小沢さんの方針に従うというのなら、それはそれでいいのでしょう。

そう思いますが・・・
どうなのでしょうか?

 

 

さて、森田健さんですが・・・
(引用)

もりけん
再現性
  
 歯車がかみ合っているとすれば、それは「主体」というものが減るということです。
 
 さて、科学の世界では「再現性」が大切です。
 条件を設定すれば、その同じ条件下では何度でも同じ事が起こらなければなりません。
 そして私がやってもあなたがやっても、第三者がやっても、それは起こらなければなりません。
 
 
でも外応は、再現性がありません。
 
 別の人があの高校の門に行っても、あの少女は現れません。
 
 
同じ問いを持ってコインを何度も振っても、同じ卦が出ません。
 2回目は別の情報を伝えるという話は、トラさんセミナーで出ました。
 
 時空は一度しか教えないのです。
 
 
ここに科学が立ち入る最大の難関があるのです。
 再現性がきかないということです。
2010/12/09 17:59:00

 

(以上)

ということです。

再現性はないのは・・・高次元的なことを探る上では、ある意味常識になっているのですが・・・
ただ・・・量子力学・・・これも再現性は無いとも言えますが、とは言え、どうも観測者の意思に沿っている、対応している、という意味では、再現性に近いものはあるようにも見えます。

その意味では・・・ひょっとしたら、再現性に近いものは今後得られる可能性もありますね・・・
特定の条件化、ということです・・・分りませんが。

同じ問いを持ってコインを何度も振っても、同じ卦が出ません。
 2回目は別の情報を伝えるという話は、トラさんセミナーで出ました。

ここら辺が、一つの現象ではなく、もう少し長い時間経過の中で、一定の再現性がある・・・のようにですね。



http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/irwg10/Jin-H196-01.pdf などみますと面白いことを書いてありまして、千葉大学教育学部山 崎 良 雄さんという方の文章のようですが・・・
(引用)


 理科の第二分野を構成する地学の中には、古生物学や、地球進化を学ぶ地史学が含まれる。この分野で語られる出来事を例に考えてみよう。1968 年9月に、福島県いわき市の高校生であった鈴木直さんが崖に露出していた化石を見つけた。彼の名前と発見地域にちなんで、その化石は「フタバスズキリュウ」と呼ばれることとなる。さて、この場所を掘ると、もう1匹フタバスズキリュウが見つかるであろうか。
「再現性」を言うならば、同じ場所を掘るともう1匹見つかっても良いと言えよう。
しかし、
現実には、フタバスズキリュウの発見は1匹だけであった。しかし、たとえ、もう1匹見つからなくても、鈴木さんの発見を嘘だったと言う者はいない。理科の第二分野には、再現性だけでは語れない、時間と空間を超えた何者かが存在するのである。地球規模のスケールと、時空を超えるイマジネーションの必要な分野がここには隠れているのである。地球システムを学ぶ理科第二分野の面白さが表れる場面でもあろう。
 理科第二分野の学習では、自然界に有る物が重要であり、そこにあるものを科学的に説明する必要がある。
どのような学習結果を積み重ねれば、創造力をつけるための基礎的学力や、事実を基に推理・推論する能力を養えるであろうか。
時空を超えるイマジネーションを導き出す学習を創造する力や児童生徒の学習意欲を喚起し、教える側がおもしろいと思い、教員の興味関心が伝わる授業を考えるのが、我々理科教育に携わる者に託された大いなる使命であると考える。

(以上)

でして、時空という言葉まで使っていますが・・・確かに、森田健さんのやっていることは、どこか化石発掘にているともいえます。
どうも今の考古学・・・特に恐竜などの進化論に関係のある分野は、結構嘘があるようでして、何ですが、基本的には、飛び飛びで出てきた事実を仮説・・・ストーリーですね・・・で結びつける、間を埋める、ということをやり・・・全体的な仮説を作る・・・走行している内にまた新しい化石が出てきて、仮説があっていれば良し、まちがえていたらまた新しい仮説を作る・・・という感じで、そういうしている内に、「真実」も出てくる・・・

どうも最近の発掘では、毛の生えている大型恐竜の化石も出てきているようでして・・・また仮説が変わらなくてはいけないのでしょう。

とは言え、ちゃんと、他の科学的知識も必要なんだろうと思います・・・化石関係のことに対してですね・・・
そこら変は再現性の世界で・・・要するに再現性のある科学と無い科学の合作なのでしょうね。

ちゃんと、どの地層から出てきた、ということは、何時代である、何年前である、と・・・こういう科学的知識も必要なわけです。
あるいは化石自体の分析ですね・・・

とは言え、再現性もが発掘にはまったく関係ないのかというと、きっとそうでもなく、同じ時代の地層から同じものが出てくる・・・というような再現性は必要なのでしょう・・・何も同じ場所から、いくつも同じものが出てくるような再現性ではなく・・・

そうすると、再現性の「位置」のようなものが、通常の科学とは違うのいかもしれないですね。


何か、非常に、この分野と森田健さんのやっていることは似ているな・・・と・・・

また思い付きましたら記載いたします。

有意の方々は、どう思うでしょうか?


12月10日

ウイキリークス関連で、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000116-mai-intですが・・・
タイトル以外にもいろいろ書いてありまして・・・
(引用)

<ウィキリークス>サウジ外相、米に国連維持軍派遣を提案

毎日新聞 12月9日(木)22時18分配信

 【ニューヨーク山科武司、カイロ和田浩明、欧州総局】内部告発サイト「ウィキリークス」が暴露した米外交公電で、レバノンで08年5月に宗派間対立の激化から武力衝突が発生した際、サウジアラビアのサウド外相がアラブ諸国が参加する国連平和維持軍の派遣を米国に提案していたことが分かった。レバノンで勢力を拡張するイスラム教シーア派組織ヒズボラと、それを支援するイランの抑え込みを狙う構想だったが、米側が難色を示し実現しなかった模様だ。

 08年5月14日付の在サウジ米大使館発公電によると、提案は同月10日、サターフィールド米国務長官上級顧問(当時)との会談で行われた。レバノンでは同8日、ヒズボラと親欧米武装勢力の銃撃戦が首都ベイルートで発生した。サウド外相は「ヒズボラとイランがベイルートを足がかりにレバノン全土を乗っ取ろうとしている」と発言
。アラブ諸国の軍とレバノン南部に展開する国連レバノン暫定軍(UNIFIL)が連携してベイルートに進駐する案を提示。しかし、サターフィールド氏は実現可能性に疑問を示した。

 ◇  ◇  ◇

 英紙ガーディアンなどによると、ウィキリークスが暴露した公電では9日までに次のような内容が明らかになっている。

 −−イスラム教の戒律が厳しいサウジアラビアの西部ジッダの米総領事館で09年11月、王族も参加した「地下ハロウィーンパーティー」が開かれ、酒が供されたほか、買春も行われたと報告した。

 −−昨年12月、国務省が出した公電は、サウジをイスラム教過激派組織への「最大の資金源」と位置付け、資金停止を説得するのが「最大の課題」となっていると記した。

 −−アフガニスタンのヘルマンド州知事が09年1月、駐留する英軍に対して、活動が不十分だと不満を述べた。

 −−リビアが09年11月、核施設内に、高濃縮ウラン5・2キロが入った容器を約1カ月放置。同年12月にロシアが運び出した。放置は、同年9月の国連総会の際、最高指導者カダフィ大佐のテント設営が拒まれたことへの抗議とみられるという。

 ◇  ◇  ◇

 一方、米外交公電暴露を巡り、米国の名門コロンビア大学国際公共政策大学院が先月30日、学生にウィキリークスへのアクセス自粛を求めるメールを流したことがわかった。OBの国務省職員からの「連邦政府に就職できなくなる」との警告を受けた措置。AP通信などが報じた。表現の自由などに抵触しかねない行為で、同大学院は6日、学長名で「情報と表現の自由は本学の中核」との声明を出しメールを撤回した。

(以上)

ということです。
 −−イスラム教の戒律が厳しいサウジアラビアの西部ジッダの米総領事館で09年11月、王族も参加した「地下ハロウィーンパーティー」が開かれ、酒が供されたほか、買春も行われたと報告した。

は、こんなことをやっていないと思いこんでいる人にとってはショックでしょうか。
やるなら堂々とやればいいのだと思います。
本当にアメリカは、裏と表が違いすぎます。
本音と建前は、むしろアメリカのものですね。

日本のそれとは相当種類が異なり・・・相手・他人を慮っての本音建前ではなく、自分のことを良く見せるための本音建前なわけで・・・だからこそ、アメリカ人にとっては日本人が理解できないのでしょうが・・・他人世間が困る度合いにおいては、アメリカのそれの方が大きいです。

 一方、米外交公電暴露を巡り、米国の名門コロンビア大学国際公共政策大学院が先月30日、学生にウィキリークスへのアクセス自粛を求めるメールを流したことがわかった。OBの国務省職員からの「連邦政府に就職できなくなる」との警告を受けた措置。AP通信などが報じた。表現の自由などに抵触しかねない行為で、同大学院は6日、学長名で「情報と表現の自由は本学の中核」との声明を出しメールを撤回した。

これも、アメリカ式の本音と建前というか・・・とにかく「本音はどっちだ?」「どっちをするんだ?」と聞きたいです。
あれだけ、自由自由、民主的民主的、と言うのなら、情報と表現の自由は本学の中核」 でないと困ります。

ご都合主義ですね・・・それが資本主義、民主主義の本質かもしれませんが。
ならば、止めなくてはいけないでしょう。



http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101210/erp1012100944009-n1.htmでは
(引用)

米公電流出】「これで民主主義か」露のプーチン首相、告発サイト創設者逮捕で欧米を批判

2010.12.10 09:42

 ロシアのプーチン首相は9日、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」の創設者アサーンジ容疑者の逮捕について「これで民主主義といえるのか」と述べ、ロシアを非民主的だと批判する欧米側に対し「人のことを言えた立場か」と反撃した。

 プーチン氏は訪露したフィヨン・フランス首相との共同記者会見で、暴露された米外交公電がロシアの民主主義の現状を批判していることについて聞かれ「米国の外交当局がまったく清潔な情報源だと思うか」と反問。

 「本当の民主主義なら、アサーンジ氏はなぜ投獄されなければならないのか」と述べ、ロシアでは言論の自由が欠如していると批判する欧米側を痛烈に皮肉った。

 ウィキリークスが暴露した米公電では、プーチン首相は「アルファドッグ(群れのボス犬)」と酷評されていた。(共同)

(以上)

でして、ここでも、アメリカの本音と建前、ご都合主義が暴かれています。
プーチンさんは、なかなかうまいことを言いますね。

有意の方々は、どう思うでしょうか? 


 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000112-jij-pol ですが・・・
(引用)

小沢氏招致、民主に亀裂=大島自民副総裁

時事通信 12月10日(金)16時41分配信

 自民党の大島理森副総裁は10日、BS11の番組収録で、民主党の岡田克也幹事長らが衆院政治倫理審査会での小沢一郎元代表の招致議決を目指していることに関し「民主党がまとまるのか。致命的な亀裂が出てくるように進んでいる」と述べ、同党内の対立激化は避けられないとの見方を示した。
 政倫審への自民党の対応については、「(小沢氏が)出ませんと言えば開けなくなる。やはり証人喚問だ」と強調する一方、「本当に本人が出てくるなら、『おやりになりたければどうぞ』と言う」とも語った。
 民主、自民両党による大連立については「菅内閣と今一緒にやれと言われても、政治論として無理だ」と述べた。 

(以上)


どうも・・・どこまで本当か分りませんが・・・読売渡辺さんは、シークレットガバメントかアメリカの意向を受けて大同団結をしたいようなのは事実ですが・・・そして、そのためにまず民主党を割って、反小沢勢力と自民党をくっつけて、新米政権を作り、そのまま第三次世界大戦に進みたいのだろう、とまでは想像付きますが・・・
自民も表に出ているように本当に管さんとくっつきたくないのかもしれないですね・・・ポーズかもしれませんが。

案外ですね・・・民主が割れて、小沢さんが立ったら、自民などから小沢さんの方へ沢山・・・過半数まで流れてくるかもしれないですね。
もうやってみられたらどうでしょうか?

有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 



http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101209-OYT1T00265.htm ですが、
(引用)

虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法

虫歯や歯周病などの原因菌をほぼ死滅させられる新たな殺菌法を、東北大大学院歯学研究科の菅野太郎助教らのチームが開発した。


 治療機器の開発も進められ、画期的な治療法が数年以内に実用化できるとの期待が高まっている。論文は米国の代表的な薬学雑誌12月号に掲載された。

 菅野助教らは、虫歯菌や歯周病菌など4種類の口腔(こうくう)内細菌と過酸化水素の水溶液に、目に見える波長のレーザー光を照射。強い殺菌作用のある物質「活性酸素」の一種を発生させ、3分以内に99・99%以上の菌を死滅させたという。人体への影響はないとみられ、治療が難しい歯周病の奥深い病巣を殺菌することなどへの応用が期待される。

 研究チームは、精密機械製造「リコー光学」(岩手県)などと、過酸化水素水とレーザー光を同時に出す歯周病用の治療機器の開発を進めている。今年度中には動物実験を終え、2011年度以降に臨床研究に入る予定だ。

2010年12月9日10時11分  読売新聞)

(以上)

東北大学というのは、何かいつもすごい研究成果を出すような印象がありますが・・・
・・・早く実用化されると良いですね。

 

 

 

 

森田健さんですが・・・
(引用)

もりけん >そこには「聖書は書きなおさなければならない」と書いてあります。教授(神父)が言った可能性があります。  
 カトリックは聖書に重きを置かないので、こういうこともあるのだと思います
もりけん >そこには「聖書は書きなおさなければならない」と書いてあります。教授(神父)が言った可能性があります。
 
 どの部分かといえば、失楽園のところです。

もりけん >どの部分かといえば、失楽園のところです。
 
人間に罪を着せていますが、それは変です。エデンは神の管理下にあったからです。
リンゴは神が食べさせたのです。

もりけん >リンゴは神が食べさせたのです。  
上智の宗教学のノートには、こう書いてあるのです

もりけん >リンゴは神が食べさせたのです。
 
上智はローマ法王が作りました。そこでこう教えているのです。

もりけん >リンゴは神が食べさせたのです。
 
 こうだとすれば、その後男女の差が生まれ「苦」が始まったとしても、神は全責任を負うはずです。荒野に旅立たせてしまった子供にサインを送っても良さそうです。

もりけん そうなると
 
父なる神を教えるはずの上智で、私は母なる神を教わったのだと

もりけん その後私は
道教を学びます。
でも「父なる神」の管理下では、ハンドルは手放せません。

もりけん >でも「父なる神」の管理下では、ハンドルは手放せません。
 
 富士通での辞表も、フシケン設立も、運命を信じているからこそ出来るのです。
その根底には、母なる神があるのです。
 でも実を言えば、立川駅でも時空を信じていたからUターンしたとも言えるのです。私はその瞬間、「個」を捨てたからです。

もりけん >私はその瞬間、「個」を捨てたからです。  
 好奇心で説明する人もいるかも知れませんが、好奇心が発露する暇はありません

もりけん こうして考えると
 
「父なる神」から「母なる神」への転換は、人生を変えます。

もりけん そして
 
母なる神の下では、超常現象は存在してはならないのです



(以上)

でして・・・


りんごを食べさせたのが神なので、あなた達は神様にコントロールされています、とはならずに、そうならば、
その後男女の差が生まれ「苦」が始まったとしても、神は全責任を負うはずです。荒野に旅立たせてしまった子供にサインを送っても良さそうです。
と思ったわけですね、森田健さんは。
それは、
父なる神を教えるはずの上智で、私は母なる神を教わったのだと
となりまして・・・普通は、神とは厳しい試練を与えるもの、となるのを、森田健さんは、母性を持って温かく見守ってくれるものだ、と解釈したわけです。


この発想は、森田健さんのカルマに対する発想にも現れていて、例のトラさんとのですね・・・
「前世で悪いことをして、今生では前世の罪ほろぼしをするために生まれていきました、ということなら、カルマを背負って不利な条件で生まれてくるのはおかしいです。」
ですが・・・
普通の精神世界では、だから、運命とかその他の何かにハンディを負っている、というのを肯定させるというか、かように神とは厳しいものです、と教えるわけです。
どこか恐山的な教え方をするのです。

しかし森田健さんは、それはおかしい・・・と。
当然理論的には森田健さんの言うことの方が正しいわけでして・・・

で、だからこそ、私のように、こうなんというのでしょうか、臆病というのか、神は厳しいものだ、体育会系だ、のように思っている人間の場合は、動きにくい・・・ならまだしも、「何をしても文句ばかり言ってくる」的に思っていまして、そのくせ、神を立てようとしますので、要するに八方塞がりになるわけです。

これが不良息子なら、いくら神様が文句を言っても、ひどい仕打ちをしても、それはそれで困るでしょうが、少なくとも立てようなどとは思いませんので、何とか出来ます。

その意味では悪いことが二つありまして、「口うるさく自由を阻害する上の存在」と「そのくせ情を持って立てたがるという悪い性質」となります。

しかし、神が母性だとしますと、ぜんぜん違っていまして、「何をやっても、必ず理解してくれて、手も差し伸べてくれる」、「試したり、試練を与えたり、罰を与えるようなことをしない」「無償の愛なので、建ててくれるようなことも臨まない」でして、こうなると、好きに自由にやれるわけです。

で、三次元的なことだけで言っても、結果、当たり前のように、行動して動いた人、発言した人のほうが結果が出ますので・・・
良い結果に結びつく、ということです。

そういう書いていても、私の中には、そういう間違えた厳しいことを書いている精神世界の先生方を立てたいというような気持ちが勝手に動いていまして・・・なんとも複雑です。

本当に、一度精神世界から一度完全に足を洗った方が良いのかもしれません。
精神世界というか高次元関係ですね・・・

あるいはそうではなく、「まちがえている」と思うものをきちんと否定した方がよいのでしょうか・・・
でもね・・・余計な敵は作りたくないですので(笑)・・・

それでも・・・どうも・・・神は父性ではなく母性であるという仮説の方が正しいようには思います。

森田健さんの新著はまだ入手していませんが・・・
みなさんは、読まれたでしょうか?
そういえば先だってもメルマガが来ていましたが・・・

有意の方々は、どう思うでしょうか?



  

12月11日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000141-san-bus_all ですが・・・
(引用)

中国インフレ懸念高まる 消費者物価5.1%上昇

産経新聞 12月11日(土)15時13分配信

 【上海=河崎真澄】中国国家統計局が11日発表した11月の消費者物価指数(CPI)の前年同月比上昇率が5・1%と、10月の4・4%を大幅に上回った。5%突破は2年4カ月ぶりで政府目標の3%を5カ月連続で上回り、インフレ懸念が一段と高まっている。

 すでに中国人民銀行(中央銀行)は10日、金融機関が人民銀行に預け入れる預金準備率を0・5%引き上げると発表し、余剰資金吸収によるインフレ対策を示したが、同率引き上げは今年に入って6回目で、効果に疑問符が付いている。

 中国では食品価格など物価高騰による住民の不満が政府への抗議など、社会不安に結びつきやすい。

 警戒を強めている中国当局は今後、金融機関に新規融資の抑制を命じるなど、一段と厳しい金融引き締め策を打ち出すものとみられる。

(以上)

でして・・・このところ、昨年より5%前後上がって小康状態のようです。
5%というと、消費税分と同じですが・・・不勉強ですのでどういう推移をしたのか分りませんが、仮に昨年尾同月が、すでにその前の年と比べて5%程度上がっているとなりますと、そこを始点にすると、1.05×1.05ですので、11.025でして、11%も上がっているということになります。
仮に2年で11%だと、これは結構効きますね。

いずれにしても中国の場合は、急成長ですので、インフレになる可能性を多く秘めているわけですが、果たして今後どうなるのでしょうか?
有意の方々は、どう思うでしょうか?


 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000047-mai-polですが、
(引用)

<自民党>森元首相 大連立「小沢氏抜き」が条件と認識示す

毎日新聞 12月11日(土)18時38分配信

 自民党の森喜朗元首相は11日、テレビ東京の番組で、民主、自民両党の大連立について「小沢(一郎民主党元代表)さんが策動している限りは(仲介)しない」と述べ、「小沢氏抜き」が条件になるとの認識を示した。森氏は8日に菅直人首相と首相官邸で会談しているが、大連立とは「まったく関係ない」と述べた。【中山裕司】

(以上)

笑わせますね。
さながら小説なら「笑止」というセリフでも出てくかもしれません。
森さんたちのいる自民党と民主党が団結したら、だれが投票するというのでしょうか?
森さんと言ったら、小泉・竹中政権の糸引き役ではないですか。
小沢さんが、こちらから遠慮しますと言っているのが聞こえてきそうです。





さて・・・森田健さんですが・・・
(引用)

もりけん
生命的
 
 歯車というのは機械を連想させますが、時空に対しては別の感じ方をしています。
「母なる神」という本が出ましたが、なんか、生きているイメージなのです。
 
 生命体というのは物理では扱わない分野です。
 それは生物学の分野です。
 モノのように扱ってはならない分野です。
 
 外応を考えると、時空はまるで生きています。
 高校をどこにしようかと思案しているバカ息子に対して、ヒントを差し出そうとしています。
 物理学の世界ではあり得ない話です。
 
 バカ息子はブルマに引っかかり、まんまとそれに乗りました(笑)。
 
 しかしバカ息子は、背が小さくてクリクリ坊主で、ちっともモテません。
 それで、仕方がないので究極の方法に打って出ました。
「上の電車に乗って」
 です。
 強制的に出合わせなければ、そのまま高校生活が終わってしまいます(笑)。
 バカ息子の面倒を見るのも、大変なのです。
 
 以上は生命的な側面ですが、コインは違います。
 デジタルです。
 
 一般的にアナログが生命的と思われています。
「だから理系は嫌い」
 と容子は言いますが、それは智也が乙女心を無視したように考えるからです。
 
 デジタルでありながら生命的・・
 
 うーん(笑) 
 
レスする
2010/12/11 13:48:03

もりけん 母なる神の概念が なぜ人生を変えるか・・
 
そのヒントみたいなのにぶつかりました。
 
先日クラス会に出た女子がブログをやっていてクラス会のことに触れていました。
そこには「素になれるからいい」と書いてありました。
そして
 
「素になれるからいい」というのは、母の神の概念なのです。だってバカ息子でも許されるのですから

ところが
 
素になるというのが、意外に難しい

>素になるというのが、意外に難しい
 
 たとえばカルマ論者とか、アセンション論者です。「蓄積」や「上昇志向」は、今の自分を否定する要素を持っていると思うからです。

けれど僕の場合
 
自分を肯定して、素になったわけではありません。
勉強の成績は落ち、女子が1割も多い高校に行ったにもかかわらず、浮いた話は何一つ無し。1年F組の人たちが評価したように「一般的性格の持ち主」「もっと元気に」「期待ハズレ」という状態でした。自分史の中ではこれほど落ちた時期はありません。しかも原因も不明です。はい上がる気さえありません。
元々の僕はこんなものだったと諦めたとき、声が聞こえたのです。
「上の電車に乗って!」
何でそんなバカな行動をしなきゃならないの?

考えてみれば  
あのときは、素でした。
もしも僕がすでにある程度の実力があり
 
大学進学に向けて準備を始めているような人間であれば、歯車の考え方からすれば、過去から未来に向けて、ガッチリと歯がかみ合っていたと思います。

僕は道教修行で視力が回復しました
 
あれも一種の運命変更のような気がします。
 
あのときは胎児に戻る現象を経験しましたが、それも意識を手放したのだと思います。つまり、素に戻った。

道教と言えば
 
「無為自然」・・為さずして為す

>「無為自然」
 
 これも素を表現したものだと思います。

きょうは
素に焦点を当てて考えました

(以上)


外応はデジタルでありながらアナログ的である・・・
こういうのを見ると例のヤツですね・・・量子力学の
微細なものは、波でもあり、粒子でもある・・・例の光の実験ですね・・・「光は、波でもあり、粒子でもある」 ・・・
これを思い出しますが。

ただ詳しくないですので・・・これは、波と量子では、どちらかがデジタル的でどちらかがアナログ的になっているかどうかは分りません。

http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/ryoshiron.html で分りやすく書いていますが・・・
(引用)

 粒子…物質(エネルギー)が空間の一点に集中していて,1個2個と数えることができるもの。

 波…エネルギーが空間に広がっていく一つの形態で,本来空間に広がっていく性質のもの。


(以上)

ということで、例の実験についてはもう何度も書いたので書きませんが、上記http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/ryoshiron.html にも出ています。

但し、このサイトの説明は、どこか今分っている科学の範疇で納めないことには的なものを感じてしまして・・・別に高次元的でなくてもよいのですが・・・謝った会社に陥る可能性があるかもしれませんので、参考までにご覧ください。
1971年に出た本を参考にしているようです。


で・・・これだけ見ますと、粒子がデジタル、波がアナログでしょうか?そんな単純なことではないかもしれません。

これにならいますと、外応も、アナログとデジタルの両面を持っていて、観測者の意思によって登場の仕方が変わってくる、といえるなら簡単なのですが、但し実際コインで振るときにはデジタル、外側全体に求める時には、アナログという形で現れていると言えるかもしれません。

もしそうなら外応とは、量子といいますか微細な単位の物質が大きく関わっているのかもしれません。

仮にそうだとするとどうか・・・そもそもなぜ量子がこんな2つの性格を持ちえるのか、ということとも関係しているのだろうと思いますが・・・どうなのでしょうか・・・引力の影響をある限界以下でしか受けないとそういうことができる、とか・・・あるいは、本当に目に見えない隙間を通れるくらい微細だと高次元を言ったりきたりできるので、何か超常的なことができるようになるのか・・・


こんなときに理系の人のように数式などを掲載すれば、格好良く見えるのですが、昨日、ミクロ経済学の数式を見ていましたら忘れていることばかりで、ちょっと数式を掲載するには相当数学の復習をしてからでないととんでもない間違いを書きそうだなと改めて納得しましたので止めて置きます(笑)。

おそらく、数学ほどやらないと感覚が落ちる種類の学問もないかもしれないですね・・・もともとちゃんとやっていないのですが。
アカデミックなことは、たまに英語を訳すくらいにしておきます・・・感想文についても時々書きますが。

元来経済学の数学というのは高校生の数学がきちんと全部分っていればできる程度なのです。
でも分らない。
しかしそれをいうなら、英語も国語もそうでして・・・高校生の英語が100%分っていれば、少なくとも読むことに関しては、大抵のものが読めるわけなのです・・・単語は知らないものは調べればいいですので。

さて、それはさておき・・・

 粒子…物質(エネルギー)が空間の一点に集中していて,1個2個と数えることができるもの。

 波…エネルギーが空間に広がっていく一つの形態で,本来空間に広がっていく性質のもの。

を何度も読みますと、読めば読むほど、外応に似ているな・・・と思えてきましたが。
コインの結果はまさに粒子、外応のイメージは、まさに広がっていく光のよう・・・

観測者の意思というか意図というか・・・方法論というか・・・それによって形を変えててくれる・・・
とは言え、いくつもあるのではなく、基本は2つ・・・粒子と波・・・

また何か気付きましたら掲載いたします。




で・・・「素」の方ですが・・・これは・・・今更ながら、相当意味があるな・・・と。
何も子供に戻れ、用地になれということではないのです。
「素」の状態にもどれ、なれ、ということで・・・簡単ではないのですが・・・「素」ですね・・・

これ・・・感じは分りますね・・・なかなか、そうなれていないですが・・・滅多にならないともいえますが・・・

自分を肯定して、素になったわけではありません。
勉強の成績は落ち、女子が1割も多い高校に行ったにもかかわらず、浮いた話は何一つ無し。1年F組の人たちが評価したように「一般的性格の持ち主」「もっと元気に」「期待ハズレ」という状態でした。自分史の中ではこれほど落ちた時期はありません。しかも原因も不明です。はい上がる気さえありません。
元々の僕はこんなものだったと諦めたとき、声が聞こえたのです。
「上の電車に乗って!」
何でそんなバカな行動をしなきゃならないの?

ですね・・・特に元々の僕はこんなものだったと諦めたとき、声が聞こえたのです。
総、この概念、というか言葉は、なかなか出てきませんね・・・というか少なくともそうそう簡単に出てこられては困る言葉として常識では扱われていますので。
私だってですね・・・今・・・昨日ですが・・・たどり着いた概念が「やっぱり、根性と負けん気だ」ですので(笑)。
元々の僕はこんなものだったと諦めたとき・・・
がどれくらい私の今後に影響するか分りませんが、少なくともこのままでしたら、向こう1年間くらいはたどり着かなかったろうとは思います。

元々の僕はこんなものだったと諦めたとき・・・
何かいい響きだな・・・と・・・

「先日クラス会に出た女子がブログをやっていてクラス会のことに触れていました。そこには「素になれるからいい」と書いてありました。 」
状況が戻ったのでしょうね・・・そしてこの方も高校時代「素」であったのかもしれません。

ここら辺まではまだ何とか分りまして・・・ですので、きっと、過去の今思えばおそらく一番「素」に近い時代を探して、戻ってみよう、としていたのかもしれません。

ただ私の場合、複雑で、結構どこに戻っても、なかなか複雑な手が掛けてありまして(笑)・・・思いしては怒り出したりと・・・(笑)。
で、人生で一番子供っぽくなっていたりして・・・でもそうではないのですね・・・子供っぽくなれ、と言っているのではなく「素」に戻れと。
今「素」と打ったら「巣」と出てきましたが・・・言霊としての「ス」には、この・・・いるべき場所的な波動があるのかもしれないですね。
岡田多母さんによりますと、私にとって一番響く言葉は「スク」(たぶん主苦)だそうですが・・・

これもひょっとすると「素」に戻る、という意味を内在しているのかもしれないです。
「ク」の方は、苦労が多い、という意味なんだそうですが(笑)。


これまで「素」に戻ったようなことをして、なにか起きたことがあるかどうか・・・ですが・・・
合ったようにも思いますし・・・ただ最近はないですね・・・素に戻ってないのか・・・
戻ってないと思いますよ・・・なぜなら、あまりにいろいろな知識を得すぎましたので・・・「素」が裸だとするなら、重ね着を繰り返しているような状態でしょうから・・・

重ね着しすぎて重たくて、身動きが取れない・・・に近いでしょうか?


僕は道教修行で視力が回復しました  
あれも一種の運命変更のような気がします。
 
あのときは胎児に戻る現象を経験しましたが、それも意識を手放したのだと思います。つまり、素に戻った。

道教と言えば
 
「無為自然」・・為さずして為す

>「無為自然」
 
 これも素を表現したものだと思います。

無為自然が素を表し営巣だとは今は思いますが、無為自然から「素」という言葉は私にはなかなか出てきません。
要するに「素」なのですね・・・

「素」・・・「スク」の「ス」ですので、また何か気付いたら記載いたします。
有意の方々は、どう思うでしょうか?





で・・・ほとんど関係ないのですが・・・今色々考えていまして、「好き」なのに、それをやると運が落ちているように感じてしまうものが2つありまして・・・それは、「鶏肉」とコメディドラマ「フレンズ」なのですが・・・
鶏肉はまあ、肉ですので、日月神示を知って以来ほとんど食べていないのですが・・・時々食べますと・・・余り運が良くないのですね・・・

「フレンズ」も大好きで・・・昔何度も書きましたが・・・本当に面白くてですね・・・10年前くらいは日に何時間もDVDを見ていまして・・・
これも見ますと何か運がよくない(気のせいだと良いのですが)。
当時ですね・・・例の会社で、自分のメインの仕事以外に、外国人から電話が掛かってくると私が商品説明などをする、という役割をしていたのですが・・・
S社のですね・・・よくあったのは、横須賀に米軍基地があるのですが、そこから出張修理依頼の電話が掛かってくるのですね・・・
そうすると私が話を聞き。修理の担当者の方に依頼をするのですが、またあそこが行ったことはないのですが、どうも、米軍居住区に門があるらしくて、底から先は、中の人を呼び出さないと修理の人でも入れないのですね・・・
ですので、門にはいる時にも、一度こちらに電話が掛かってきてやりとりして入る・・・というようなこともありました。

で・・・よくソフトウエアのインストールとか使い方の説明を英語でしていたのですが、ある時ですね、気付きまして・・・私の話し方が、「フレンズ」のレイチェルという女性の話し方そっくりになっていたのですね(驚)。
http://www.youtube.com/watch?v=1UbZ8q6L6gc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vhrig9FLquE
http://www.youtube.com/watch?v=bQniCAr96Pw&feature=related
(今聞いても、何かとても聞き取り易い英語を話す女性です)

女性です。しかも相当ずれている感じの女性でして・・・何かまずいな、と思ったのを覚えているのですが・・・他でもですね・・・どうも当時から私の普段の話し方などが、そのコメディドラマ風になっていたのですね・・・
何か3次元的に運の悪さの原因を求めれば、それこら辺にもあったかもしれませんが・・・
もっとも、そういう英語の話し方をしていたので、トラブルが少なかったともいえますが(笑)。

但し英語は、その会社を辞めて以来・・・かれこれ7年くらいになりますが・・・一度も・・・正確には前の会社で韓国人女性を駅まで迎え行った時に話ましたが・・・話していません(笑)。
おそらく話せといわれても話すためには、少し復習をしないと話せないだろうな、と思います。

運と何か関係しているでしょうか?

以上


 

もくじ


 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送