*** メインコーナー *

**

旧理由もなくこればかり聴いてしまうCDのコーナー       

 

 

岡山市エリアガイド

無料カウンター


 

 

もくじ  下へ進んで行きます。過去の書き込みはもくじから読めます。
音楽や画像などを自由に入れたいのでブログ式にはしていません。

 


12月5日

テレビ東京で池上さんが核について話していましたが・・・なかなか良い番組でして・・・
先達て書いた核についての説明が変なので、ここでもう一度書きますが・・・

ネットを調べますと

戦略核:敵国の重要施設等が集中している「戦略目標」を攻撃するもの

戦術核:戦場での「通常兵器の延長線上での使用を想定した」核兵器

という説明が一番分り安いようですが・・・
基本的に、冷戦下での言葉のようで、要するにどちらも敵をやっつけるための核兵器であることには変わりないようで、
むしろ絶対的兵器として、目的別に配置するというか予算を取るというか・・・あるいは世界中からの核拡大の批判に対して、理論的な言い訳をするために、存在した言葉なのかもしれません。


追記:速報です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000102-yom-pol
(引用)

竹原氏、出直し市長選への出馬を表明

読売新聞 12月6日(月)0時51分配信

 鹿児島県阿久根市の住民投票で、竹原信一市長(51)に対する解職請求(リコール)が成立した5日、リコール運動を進めてきた市民らは、賛成と反対の差が398票という結果に、厳しい表情を見せた。

 竹原氏は記者会見で出直し市長選への出馬を表明。来年1月に行われる市長選に向け、対立は続く。

 「阿久根市長リコール委員会」の川原慎一委員長(42)やメンバー約15人は、同市鶴見町の事務所で開票結果を待った。6日午前0時前に、「リコール成立」を伝えられた川原委員長は「成立したが厳しい結果だ。出直し市長選は厳しい戦いになる」と笑顔は見せなかった。

 有権者の過半数の1万197人に上る有効署名を集めたリコール運動だが、市長派の激しい反発にさらされた。市長派議員らが主導する議会リコール運動では、予想を上回る9000人超の署名が集まった。川原委員長は、出直し市長選に立候補する同委員会監事の西平良将氏(37)らと、「市民が笑い合える阿久根を子どもたちにバトンタッチするまで戦い抜こう」と決意を新たにした。

 一方、「失職しても、もう一度選挙に出るだけ」と強気の発言を繰り返してきた竹原氏は、午後11時10分ごろからの記者会見で、「市民がいろいろなことを体験する機会になった。前向きにとらえたい」「残念という気持ちはまったくない」などと淡々と語った。

(以上)

健闘しましたね。
議会に対しての市民の不満は、ものすごいのでしょう。

 

 

 

 

 

さて、ウイキリークスですが・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101205-00000006-mai-intでは
(引用)

<クラスター爆弾>「国内使用認めよ」米国、アフガンに圧力

毎日新聞 12月5日(日)2時30分配信

 クラスター爆弾禁止条約(オスロ条約、今年8月発効)に署名したアフガニスタン政府に対し、未署名の米国政府が条約で禁じられた同爆弾の使用や備蓄をアフガン国内で認めさせるよう働きかける指令を米外交官らに出していたことが、内部告発サイト「ウィキリークス」が暴露した米外交公電からわかった。アフガンで使用が制限されれば駐留米兵らを「危険にさらす」というのが主な理由。戦争遂行を最優先し、条約を骨抜きにする動きとして批判が出そうだ。

 公電によると、アフガンのカルザイ大統領は、米政府に「条約に署名しない」意向を伝えていたが、08年12月3日の署名式直前に、方針を転換して政府代表が式に出席、署名した。

 これに対し、
当時ブッシュ政権下の米国務省は同年12月29日、キミット国務次官補名でカブールの米大使館などに公電を出し、オスロ条約で禁じられた同爆弾の使用や備蓄、移動を認めるようアフガン政府に働きかけることを指示した。

 オスロ条約は加盟国に対し、非加盟国との軍事協力や軍事作戦への参加を例外的に認めている。しかし、加盟国の多くは非加盟国との軍事作戦でもクラスター爆弾の使用などを禁じている。

 しかし、公電では、この条文に触れて「米国が条約加盟国の領土内で米軍のクラスター爆弾を使用、備蓄、移動する余地があると信じる」との解釈を強調。米外交官らがアフガン外務省や国防省の幹部らに、「米国と同じように解釈」させ、アフガンの条約署名が「米軍の軍事作戦に与える影響を最小限にする」よう指示した。
アフガンでの使用が認められなければ、「米兵、アフガン兵、同盟国兵士の生命を守る能力を阻害すると(アフガン側に)強調」するよう求めた。

 また公電では、01年の米軍によるアフガン侵攻後、クラスター爆弾の被害が多発したほか、米軍の空爆への反発があることも考慮し、米国からの働きかけが「表面化しないよう」指示。アフガンでの米軍の同爆弾の備蓄量は「非常に少なく」、不発弾被害の減少に米国が「多大な努力」を払っていると訴えるよう求めた。

 この公電が出されて以降、アフガンでクラスター爆弾の使用が明らかになった事例はない。【斎藤義彦】

 【ことば】クラスター爆弾禁止条約 紛争などの終了後も不発弾が多数の市民を殺傷しているクラスター爆弾の使用、製造、保有を禁じる条約。加盟国に8年以内の備蓄の廃棄と、10年以内の不発弾除去を定めた。ノルウェーなどの有志国や国際NGO(非政府組織)が主導する「オスロ・プロセス」で話し合いが進められ、08年5月に合意、同12月に署名式を行い、今年8月に発効した。現在、日本など47カ国が批准している。

(以上)
ということです。
ブッシュさんですので、どんなことでもしたでしょうが・・・本当にいろいろ悪いことをしていたようです。
有意の方々は、どう思うでしょうか?




http://mainichi.jp/select/world/news/20101204ddm007030018000c.html?inb=ytでは
(引用)

ウィキリークス:米公電暴露 「疑惑ない閣僚候補、1人だけ」 アフガン汚職実態も

 【カブール共同】「閣僚名簿で汚職疑惑のないのは1人だけ」「閣僚の信任投票で議員が賄賂を要求」。「ウィキリークス」が入手した米外交公電はアフガニスタンで広がる数々の汚職疑惑をあぶり出した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが3日までに報じた。

 在アフガン米大使館はことし1月の公電で、予想される新内閣のメンバーを紹介。ラヒミ農相について「賄賂の疑惑のない唯一の大臣とみられる」と評した。一方、閣僚は議会の腐敗を指摘。保健相を務めたファテミ氏は米外交官に「議員が1人1000ドル(約8万4000円)で信任投票の票を取りまとめると提案してきた」と述べた。

 別の公電によると、昨年10月、当時のマスード第1副大統領がアラブ首長国連邦に入国した際、現金5200万ドルを携帯していたため、当局から取り調べを受けた。現金の出どころは不明のままという。

 汚職疑惑は政界にとどまらない。昨年11月の公電は、アフガンの当時の通商相との協議を報告。通商相は「運輸省が汚職の温床だ」とし、1年間に徴収したトラックの通行料2億ドル相当のうち、3000万ドル相当しか政府の収入に入っていないと述べたとされる。

 非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナショナルによる今年の「汚職指数」で、アフガンはミャンマーとともに最下位から2番目となっている。

(以上)

ということです。


さて、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000986-yom-bus_allによりますと・・・
(引用)

通貨デリバティブで経営難、金融庁が実態調査へ

読売新聞 12月5日(日)15時22分配信

 金融庁が、メガバンクなどの主要行を対象に、「通貨デリバティブ」と呼ばれる金融商品の販売方法や取引先の損失状況などについて実態調査に乗り出すことが4日、明らかになった。

 急速な円高で、通貨デリバティブを購入した中小企業が多額の損失を被り、経営難に陥っている事例が出ているためだ。調査結果を分析し、銀行に適切な販売を促す考えだ。

 帝国データバンクによると、通貨デリバティブが原因で倒産した企業は2008年は3社だったが、今年は11月末時点で16社に上り、国会でも問題視する意見が出されている。

 金融庁は〈1〉銀行が取引先などに無理な販売をしていなかったか〈2〉損失のリスクを事前に説明していたのか――などの点を調べる。

最終更新:12月5日(日)15時22分
(以上)

ということです。
お金持ちの少なくとも半分は、間違いなく悪いことをしているということでしょう。
そうでない方もいるようですが・・・

 


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000078-jij-sociですが・・・これは興味深いです。
(引用)

においの一部、鼻粘膜で変換=嗅覚の個人差に影響か―東大

時事通信 12月4日(土)14時55分配信

 鼻腔(びこう)に入ったにおいのもとの物質は、一部が鼻腔の粘液に含まれる酵素によって別の物質に変換されることが、東京大大学院農学生命科学研究科の東原和成教授らが4日までに行ったマウスの実験で分かった。脳で感じるにおいは、におい物質そのものと、この酵素で変換された物質の混合物の場合があると考えられる。
 東原教授によると、この粘液は本来、におい物質を嗅覚の神経細胞にあるセンサー(受容体)に運んだり、有害なにおい物質を分解したりする役割がある。
 酵素の量は年齢や性別のほか、体調によって異なる可能性があり、人間の場合でも、においの感じ方の違いの一因になっているかもしれないという。
 実験はアーモンドや香辛料のクローブのにおいを使って行った。研究成果は米科学誌ジャーナル・オブ・ニューロサイエンスに掲載された。 
(以上)

でして・・・これはですね・・・男女でもあるのではないだろうか・・・と思うのです。
マクロに見て、女性と男性では、変換に大きな流れがある・・・

一般に女性は男性より匂いを気にするのですが、とは言え、別に女性のソムリエが多い、ということでもないです。
特に女性は汗のにおいですとか体臭を気にする傾向が強いように感じるのですが、あれもですね、男性には分らない女性特有の酵素によって独特のにおいに変換されているのではないでしょうか?

実際これは匂いそのものが変わるわけですが・・・同じ匂いや音などでも、過去の思い出などによって感じられ方が違ったりもしますよね?

嫌な人がつけていた香水の匂いは嫌いで、昔つきあっていた人がつけていた香りは好き、だとか・・・
つまり・・・女性は匂いに敏感なのではなく、酵素によって変換される、それが相当に臭いもんおに変換されているのではないか?という私の仮説ですが・・・
どうでしょうか?





さて、ですね・・・大学生の掲示板を見ていましたら・・・面白い資料がありまして・・・
国公立・私立大学の学生の男女比なのですが・・・
なんとですね・・・上智と明治学院が、ダントツで女子率が高いのです・・・というか、女子の方が多い・・・
こんなことが起きる世の中になるとは夢にも思いませんでした。
4年生大学で女子の方が多い・・・
上位5位まで全部ミッション系ですが・・・

そのデータでは下記のような感じです。

順位・大学名・学生数・女子数・男子率:女子率

1 上智大学     10,389名  5,364名  48: 52
2 明治学院大学 13,242名  6,781名   49: 51
3 立教大学     13,643名  6,134名  55: 45
4 青山学院大学 19,507名  7,921名   59: 41
5 関西学院大学 16,643名  6,470 名  61:39
6 広島大学     13,071名  4,908名  62:38
7 千葉大学     11,981名  4,466名  63 :37
8 岡山大学     10,910 名 3,999名  63 :37
10 東京農業大学 11,060 名 3,968名  64 :36

いずれも学生数2万人以下です。

良く言えば陰陽合一しているな・・・と・・・

東京農業大学が、女子が多いのですね・・・意外なようにも思いますし、女性はもともと植物が好きですよね。
船井幸雄さんによれば、女性は、植物から氣を貰うことができるそうです。
これは気功をやっている人なら分るそうです。
また、女性は男性に触れなくとも、男性から氣をもらえるそうです。
それに対して、男性は女性に触れないと氣を貰うことができないそうです。

ここら辺が女性が植物を好きなことと大きく関係しているでしょうし・・・逆に言うと、女性とはそういう種類の生物である、とも言えるでしょう。
男性と女性は「違う」のです。

しかし、それを言ってしまうと・・・女子の多い大学は、女性が氣をもらえる何かがあるのかもしれないですね。


下記が、主な大学の学生数のようですが、普通は今でも、男性が7割前後いるようです。

1、放送大学 81,258 (44,768) 45:55
2、日本大学 67,247 (18,519) 72:28
3、早稲田大学 43,599 (11,379) 74:26
4、近畿大学 32,882 (6,298) 81:19
5、明治大学 32,606 (7,381) 77:23
6、中央大学 30,129 (8,353) 72:28
7、立命館大学 30,043 (10,588) 65:35
8、東海大学 30,008 (6,489) 78:22
9、法政大学 28,029 (7,701) 73:27
10、慶應義塾大学 27,875 (7,826) 72:28
11、関西大学 26,369 (8,508) 68:32
12、東洋大学 24,063 (6,918) 71:29
13、同志社大学 22,636 (7,288) 68:32
14、福岡大学 22,063 (7,577) 66:34
15、帝京大学 21,436  (3,715) 83:17
16、専修大学 20,920  (5,285) 75:25
17、青山学院大学 19,507  (7,921) 59:41
18、龍谷大学 19,051  (6,129) 68:32
19、東京理科大学 18,407  (3,359) 82:18
20、神奈川大学 17,865 (3,238) 82:18
21、関西学院大学 16,643 (6,470) 61:39
22、東京大学 15,860 (2,745) 83:17
23、名城大学 14,694 (2,961) 80:20
24、大東文化大学 13,834 (5,004) 64:36
25、京都大学 13,694 (-) -
26、立教大学 13,643 (6,134) 55:45
27、明治学院大学 13,242 (6,781) 49:51
28、東北学院大学 13,175 (4,172) 68:32
29 中京大学 13,111 (4,139) 68:32
30、広島大学 13,071 (4,908) 62:38
31、愛知学院大学 12,866 (3,984) 69:31
32、立正大学 12,626 (3,576) 72:28
33、大阪大学 12,615 (3,047) 76:24
34、神戸大学 12,323 (4,126) 67:33
35、関東学院大学 12,057 (2,316) 81:19
36、千葉大学 11,981 (4,466) 63:37
37、東北大学 11,252 (2,208) 80:20
38、東京農業大学 11,060 (3,968) 64:36
39、北海道大学 11,021 (2,733) 75:25
40、九州大学 11,016 (2,802) 75:25
41、岡山大学 10,910 (3,999) 63:37
42、大阪学院大学 10,877 (2,053) 81:19
43、新潟大学 10,572 (3,821) 64:36
44、上智大学 10,389 (5,364) 48:52
45、東京工業大学:10263名程度
46、愛知大学 10,031 (3,416) 66:34
47、國學院:10010名程度
48、名古屋大学 10,009 (2,594) 74:26

以下参考

南山:9526名
獨協:8898名
成蹊:7918名
学習院:7840名
西南学院:7833名
玉川:7533名
芝浦工業:6706名
東京都市:5873名
成城:5630名
武蔵:4309名
東京外国語大学:3847名
神田外語:3291名
津田塾:2826名
ICU:2800名
聖心女子:2214名・

とは言え、
2、日本大学 67,247 (18,519) 72:28
3、早稲田大学 43,599 (11,379) 74:26
この二校は女子の総数だとダントツに多い、ということになりますが。

大学進学率が50%以上だそうですから・・・そして、人口が減っていて、大学定員が増えている・・・ということですので、女子の大学進学率が相当に上がっているのでしょうか?
だからどうだということはないのですが・・・上智と明治学院があまりにも女子が多いのでびっくりしたな、という話でした。





さて、森田健さんですが・・・
(引用)

もりけん
少女も私に拾ってもらって助かった

 電波の世界では、まったく同じ周波数がぶつかれば、どちらか強い方が勝ちます。
 つまり弱い電波は、「ノイズ」としての扱いしかされなくなります。
 
 
けれど、複数の場が同時に存在したとき、ノイズ扱いはされないと思います。
 
 ブルマの少女はたぶん、ボールを持って校庭に出ようとしましたが、落としたのです。
 私が来なければ、落とさなかったかも知れません。
 ボールはまるでコインのように、的確に未来の場に乗りました。
 でも、極めてスムーズにコトが運びましたから、「ボールを落とす」という未来の場は、ノイズ扱いはされていないと思います。
 
 電波も周波数が異なれば、沢山のチャンネルの情報を送れます。
 でも場は、そういう風に周波数分けがされているのでしょうか?
 
 場は、本当に不思議です。
 
 ところでボールはあのままいけば、校門の外に出てしまい、そこは車道です。
 そうなればまずいので、少女も私に拾ってもらって助かったのです。
 私が拾いもしなかったら、少女は怒ったような顔をして、私の横を走り抜けたはずです(笑)。
 ということは、私も自分の外応に参加していたのです。
レスする
2010/12/05 21:40:29

 

もりけん
受け身と積極
 
 中学のことを書いたことがありました。
 絵はうまく、野球も出来て、成績は一番。
 それでも生徒会長選では大差で敗れます。
 つまり、生徒は僕のことをリーダーシップが無いと評価したわけです。
 その続きが1年F組です。
 
 でも、その後、「積極」に変わりました。
 
 本当にそうでしょうか?
 
 僕はずっと「受け身」のような気がしてなりません。
 ブルマの少女にも、受け身でした。
 立川駅も受け身でした。
 その後の交際も、彼女が主導権です。
 
 紛争が起こりますが、僕の意見は「投票にまかせろ」です。これは受け身の基本です。
 
 富士通で辞表を出すのも、自分でやった気はしません。
 
 トラさんとの出会いだって、向こうからです。
2010/12/05 10:55:51
メインサブ

 

(以上)

ということですが・・・
電波で考えると弱い電波はノイズ扱いされてしまう・・・同じ周波数で来ていれば、弱い方は受信されない・・・
そうなるようです。
しかし「場」は違う、一緒に複数来る・・・

なるほど・・・

800メガ帯域のワイヤレスマイクというのがありますが・・・あれは基本的に業務用でして・・・
ときどき言われたのは・・・よくマラソンなどを外で中継しますよね・・・あれも800メガ帯域のものを使っていたりするのですが、近くに結婚式場でも、企業でもいいのですが、そこで同じ周波数のワイヤレスマイクを使っていると、双方共に落ちてしまうようなのですね・・・受信しない・・・使えない、ということです。
そういう場面に出くわしたことは無いのですが。

それはそれとして、電波的ではないのでしょうね・・・音的なのではないでしょうか?「場」は。


今日テレビで、音の圧縮について放送していましたが・・
改めて理論を見ていてそうか、と思いましたが・・・

音はですね・・・同じ時間単位で見ますと、
高域は振幅が細かいのです。
低域は大きい・・・

振幅とは山脈のような線で表されますが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E5%B9%85 の右に赤い線の図がありますが・・・
この図が一定の時間内だとしますと、高域は、この振幅が仮に100個とかあるわけで・・・
低域だと、3つとか5つとか・・・少ないわけです。

で、デジタル化するとは圧縮するわけですが・・・よく森田健さんの話にも出るサンプリングレートですが・・・
CDやWAVファイルというのは、通常、サンプリング周波数は44.1kHzで、これは、1秒間に44,100回本物のデータから情報をもぎ取ってくることを意味するのですが・・・
1振幅の上下を丸々綺麗にもぎ取れれば本物と同じような音が作れる、というのが原則でして・・・その山と谷のペアをいくつ取ってこれるか・・・

うまい表現はですね・・・・何かの工場で流れ作業をしていると・・・Aさんの場所では、ベルトコンベアに流れてきた物体に部品を取り付けるわけですが・・・
それが、1秒に1個・・・10秒なら10個流れてきます。

Bさんの場所では、5秒に1個流れてきますので、10秒では2個こなせば、乗り遅れないわけです。

で、サンプリング周波数というのは、この部品を取り付けるスピードのようなもので、5秒に一回のサンプリング周波数ですと、Bさんの場所では、全部きちんとこなせるのですが、Aさんの場所では、10個中2つしかこなせません。

ですので、20点の出来、ということです。

このような仕組みで、基本的には、デジタル化すると、低域は比較的きちんとサンプリングできるのですが、高域は細かく速いので、サンプリング周波数を高くしないとできないのです。

で、一応、机上の理論としては、サンプリングする音の高さの二倍のサンプリング周波数で行えば良い、ということで、しかも机上の理論では、人間の耳は20kHzまでしか聞こえないとしてしまっていますので、この2つの理論にならって、サンプリング周波数は44.1kHzとなっているのですが・・・
何にしても、高域の方がサンプリングした際に、難がある可能性は高いわけで、これが正に、初期のCDの高域が出ていなかった理由なのだと思います。

で・・・ビートルズでも最近リマスター版というのが出まして・・・YOUTUBEにアップされていますが、相当良くなっています。
良い、とはレコードの音に近い、という意味ですが・・・

CDの理屈、仕様は変わっていませんので、おそらく、CDの仕様でサンプリングした際、失われる音域を別の何かで補正する、というようなことをやっているのだと思います・・・聴覚上、正しく聞こえているような感じにする、ということですね・・・

たとえば、デジタル化する前の元音をイコライジングして、その後デジタル化するとかですね・・・あるいは、デジタル化した後に、特定の帯域をイコライジングしてあげてやるとかですね・・・
そんなことをしているのかもしれません。


で・・・元に戻りますと・・・音はですね・・・全部一緒に来て耳で捕らえることができるのですね・・・
同じ周波数の音・・・2つのピアノの「ラ」の音が2つ鳴っても、3つ鳴っても・・・
「場」というのは、それに近いのでしょう・・・

で・・・それでも、ある特定の周波数だけに耳が反応する、ということでないと、「場」の共有ができないように思いますが・・・
それはありまして・・・たとえばスピーカー・・・それぞれ音の特性がありまして・・・
結構スピーカーによって同じ音源でもぜんぜん違う音に再生されるものです。

ですので、ある周波数特性が良く出るスピーカーで、複数の人が同時に再生をしたなら、他のスピーカーで再生した音の時とは違う音をその人達は聞くことになるわけで、これをして「場」を共有した、その特性のスピーカーが鳴ったことをして「場」がやってきた、というような意味合いになるかもしれません。

だからどうかは分りませんが・・・「場」とは、電波的ではなく、音的なのだろうな・・・と、そう感じました。

違う言い方をしますと・・・ピアノとオルガンとギターで歌の伴奏をしていて・・・みんな相当チューニングがずれている・・・
それでも、複数いる歌手が、同じ楽器に合わせて歌っていたなら、その歌手達の音程はあうわけで・・・こういうことかもしれません。

その意味では、電波のチューニングと同じですが・・・少なくとも、全ての周波数が一つの場所に混在し得るという意味で電波とは異なりますので、こちらの方が近いと言えるかもしれません。

今日はここまでです。




せっかくですので、ビートルズのリマスターを少し・・・


The Beatles Day Tripper (2009 Stereo Remaster)

The Beatles Twist & Shout (2009 Stereo Remaster)
Paul McCartney Maybe I'm Amazed (2001 Stereo Remaster)


ざっと聞きまして・・・上記の曲が結構ですね・・・従来のCDとは音が違っているように聞こえます。
デイトリッパーは、ギターの音ですね・・・ぜんぜん良くなっています。

ツイスト&シャウトは、初スレテオ化もありますが、ベースの音がいいですね。

右端はポール・マッカートニーのソロですが、いつか書きました音が悪くて仕方が無いアルバムだったのですが、相当手直しをしたようで、普通にちゃんと聞ける音になっています。
残響音を加えたりいろいろしたのでしょう。


12月6日

ウイキリークス関連ですが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000037-scn-intでは、
(引用)

ウィキリークス創設者「もし逮捕されれば、再び大規模な暴露」

サーチナ 12月6日(月)11時32分配信

 米機密公電の暴露を行った内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏(39)が、自身が逮捕された時に備え、すでに膨大な機密情報が含まれているファイルを全世界に流布させたことが明らかとなった。韓国の複数のメディアが報じている。

 アサンジ氏は、現在英国に滞在中とみられ、スウェーデンの捜査当局が性的暴行の疑いで逮捕状を出すなど、世界各国から圧力が高まっており、今週中にも身柄が拘束されるとの見方が強まっている。

 すでに全世界のインターネットユーザー数万人がこの機密情報が含まれたファイルをダウンロードしており、暗号化されたファイルの内容を現時点では確認することはできないが、もし逮捕された場合、アサンジ氏はパスワードを公開するという。

 このファイルには、英国石油会社ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)や米国のグアンタナモ収容所の機密文書、アフガニスタンでの米国の誤爆など、1.4GBもの文書が含まれているとみられている。(編集担当:李信恵・山口幸治)
(以上)

ベンジャミンさんと同じ作戦をとっているようですね。
そもそも、性的暴行の容疑で逮捕状が出たり引っ込んだりというのは、いかにも捏造・冤罪狙いを物語っています。
9.11の情報も持っているはずですので、早く出てくることを望みます。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010120600157&j1では、
(引用)

ネットからの排除に反撃=同一内容サイト続々出現−ウィキリークス

 【ワシントン時事】内部告発サイト「ウィキリークス」は5日、世界各地で同サイト排除の動きが広がっていることを受け、公表中の外交公電データを丸ごと反映させる「ミラーサイト」の設置を支持者に呼び掛け、「反撃」に乗り出した。
 ミラーサイトは、ウェブサイト本体と同一の情報を持つサイト。本体とは異なるドメイン(インターネット上の住所)に作られ、本体サイトが遮断されても、影響を受けない。「ネットからの完全排除を不可能にするため」としたウィキリークスの要請に応じ、5日夜時点で立ち上がったサイトは200以上となった。(2010/12/06-10:26)

(以上)
で、マスコミでは、サイトを閉じた、資金源を閉じた、とやっていますが、サイトはこのようにいくらでも出てきます。
初めから分っていることです。
ペイパル口座を閉じた、と大々的に報道していますが・・・
それも、何か他の手段があるでしょう。
初めからそうすされるということは分っているはずですので。

 

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20101206/frn1012061608001-n1.htmでは、
(引用)

日本金融界も大激震!“ウィキリークス発”世界恐慌の危機

★「バンカメ」内部情報公開へ

2010.12.06


来年早々にも米大手銀の内部情報を暴露することを明かしたジュリアン・アサンジ氏。第2の金融危機の幕開けか(AP)【拡大】

 米政府の機密情報を暴露し、大きな話題になっている民間の内部告発サイト、ウィキリークス。同サイトの創設者であるジュリアン・アサンジ氏(39)は米有力経済誌「フォーブス」とのインタビューで、「次の標的は米国のメガバンク。1行か2行かはつぶれるかもしれない」と発言。米金融界は戦々恐々としている。
標的は米国最大の金融機関、バンク・オブ・アメリカとの見方がもっぱら。もし発言通りになったら、日本の金融界も激震に見舞われることになる。

 ウィキリークスが米国の機密外交公電25万通の一部を公開し始めたのは米時間11月28日。フォーブスとのインタビューはそれに先立つ11月初旬に行われているが、そのなかでアサンジ氏はこう語っている。

 「米国のある大手銀行に関する数万件の内部情報を来年公開する用意がある。(公開したら)1行か2行はつぶれるかもしれない」

 発言のなかに登場する「米国のある大手銀行」について、アサンジ氏は別の媒体で、「今のところ、われわれはバンク・オブ・アメリカ幹部の5ギガバイト(の情報)と向き合っている。どのようにしてそれを公開すればいいのか、これは難しい問題だ」とも発言。標的はバンク・オブ・アメリカではないかとウワサされている。

 バンク・オブ・アメリカはノースカロライナ州シャーロット市に本社を置く銀行。「バンカメ」の略称で呼ばれている。昨年、米投資銀行のメリルリンチを傘下に収め、米国最大の民間金融機関となった。総資産は2兆5000億ドル(約210兆円)規模。

 そのバンク・オブ・アメリカについては、
直近の四半期決算報告で、総額3750億ドル(約31兆円)に上るモーゲージ債券(MBS)について、ニューヨーク連銀や大手債券投資会社であるPIMCO、ブラックロックなどから買い戻しを請求されていることが明らかになっている。

 バンク・オブ・アメリカの自己資本額は2350億ドル(約20兆円)。仮にMBSの買い取りを余儀なくされると、同行は債務超過に陥り、経営破綻は免れない。まさに危機的な状態に陥るといっていい。

 バンク・オブ・アメリカは今のところ、この買い取り請求を拒否しているが、窮地に陥っていることには変わりはない。そこにウィキリークスによる機密情報の公開が重なれば、米金融界の混乱は頂点に達することが予想される。

 ウィキリークスに対しては、米国内でも批判が高まっている。同サイトにサーバーを提供していた米アマゾンがサービスを打ち切ったほか、「アサンジ氏は暗殺されるべき」(カルガリー大学のトム・フラナガン教授)といった過激な発言も相次いでいる。

 金融危機をどうにか乗り切り、株価上昇と消費回復に期待を寄せるオバマ米政権にとって、ウィキリークスは、景気失速の引き金を引きかねない新たな頭痛の種となっている。

 アサンジ氏は、大手米銀の情報暴露を来年初めに実施すると予告。米金融界を揺るがす一大スキャンダルに発展し、世界の金融界が激震に見舞われる恐れもある。

 米投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻(2008年9月)で痛い目にあっている日本の金融界も、かたずをのんで見守っている。

 ウィキリークス 政府や企業関係者に内部告発を呼びかけ、提供された情報を公表する民間ウェブサイト。オーストラリア人の天才ハッカー、ジュリアン・アサンジ氏が創設した。
今年7月、アフガニスタンでの戦闘に関する駐留米軍などの機密文書9万点以上が同サイトに流出し、うち約7万6000点が公開された。10月にはイラク戦争関係の米軍機密文書約40万点を公開し、民間人死者は約6万6000人に上ることが明らかになった。米政府は猛反発し、連邦捜査局(FBI)などが捜査。国際刑事警察機構(ICPO)は11月30日、アサンジ氏を国際指名手配した。スウェーデンの検察当局は性犯罪容疑で同氏を捜査しており、ICPOの指名手配はこの事件に関する協力という。

(以上)
最後の部分は、どこをどう読んでも「正義を行った人に対して、悪徳権力が怒りを露(あらわ)にしている」としか読めませんが・・・

どうも・・・これが資本主義終了の引き金になるのかもしれないですね。
今放送していたニュースでは、アメリカでは、CO2排出ついて「そんなことしたら絶対だめだ」という意見が大半のようですので・・・
そもそも、自然に恐れを持たず、金のためならひたすら破壊することを肯定するのが資本主義のひとつの要でもあるようですので、普通と言えば普通でして、そうしますと、何か大きなことが起きませんと変化はしないわけです。
それはハードランディングなわけですが・・・どうしてもアメリカもバックにいるシークレットガバメントもソフトランディングはさせてくれないようです。

有意の方々は、どう思うでしょうか?

「アサンジ氏は暗殺されるべき」(カルガリー大学のトム・フラナガン教授)といった過激な発言も相次いでいる。
とのことで、カルガリー大学とは、カナダの大学で、

http://www.studyabroadfoundation.org/japan/japan_canada/japan_calgary.php 
http://www.kindai.ac.jp/kokusai/abroad/03calgary.html 近畿大学サイト
http://www.angelus.co.jp/calgaa/calgaa.html
などで見ることができます。

暗殺されるべき、とは恐れ入りました。
2CHの書き込み以外では、滅多にお目にかかれないお言葉です。

有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

さて・・・中国ですがhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000080-jij-intでは
(引用)

エリートの5割「自分は負け組」=格差や競争激化が原因? ―中国誌調査

時事通信 12月6日(月)16時53分配信

 【北京時事】中国共産党機関紙・人民日報系の雑誌「人民論壇」(最新号)が政府幹部らエリート層を対象にしたアンケートを実施し、約5割が「自分は弱勢群体(社会的弱者層)だと感じている」と回答したことが分かった。
 調査は、共産党や政府の幹部280人、大学教員ら知識人213人、企業のホワイトカラー325人を対象に実施。それぞれ45.1%、55.4%、57.8%が「自分は弱勢群体」と答えた。
 「弱勢群体」は貧困者や失業者、出稼ぎ農民らを指す言葉として使われており、同誌は「思いがけない結果」「負け組心理がまん延」と指摘。地域、個人間の所得格差や職場の競争激化などで、社会的地位のある層も不安を感じていると分析している。 

最終更新:12月6日(月)16時53分

(以上)

でして・・・資本主義にしますと、必ずこうなるわけで・・・
一番いい制度は1970年代日本の国民総中流だけだと思います。
その制度を維持する場合のみ、官僚指導の体制は肯定され、存在意義もあると思います。

間違っているのは、国民総中流ではなく、格差社会にしようとした、なってしまったのに官僚というシステムが機能していたということかもしれません。

で・・・バブル期を標準として何事も判断すると間違えます。
すべからず今の経済システムを続けるのなら1970年代を基準にしないといけないのだと思います。

結局、自らがいる状況に対して満足度が少なければ少ないほど、上昇志向が高まり、それが原動力になる、というヘンテコ極まりないシステムですので、基本的には、一生涯「「自分は弱勢群体」」意識はなくならないのが普通かもしれません。

とは言え、共産主義下での共産主義的なものも困るわけで・・・つまらないですよね・・・
そうしますと、やはり国民総中流・・・1970年代の日本、となるのだと思います。

別に難しい問題ではなく・・・大学進学率が30%以下になり、知らないおじさんが子供達に笑顔を投げかけても不審者などとは思わず信用して微笑み返し、隣の家に醤油を借りに行けて、1年に一度家族で温泉旅行ができて、テレビなど一家に一台で、銀行で引き出し手数料など取らず、近所では下着姿で歩いていても、普通で・・・
と、この何年かで狂ってしまった外側を元に戻せば、自然に内側もそうなるのだと思います。

変な説明をしましたが・・・きっとバブルになってはいけなかったのでしょう・・・
バブルにならない手前で、経済的な発展を止めておけばよかったのでしょう。
それは、何か、「道教の頂上まで登らなくてもいいです」に近いように思います。

有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 

私は、キセル・・・刻みタバコですね・・・を吸っていますが・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000021-maip-sociによれば、
(引用)

刻みたばこ 人気急上昇…値上げ幅小さく、若者にもブーム

毎日新聞 12月6日(月)16時5分配信

 
 刻みたばこの売り上げが伸びている。10月の増税による値上げ幅が紙巻きたばこより随分小さかった影響らしく、日本たばこ(JT)の生産が追いつかないほど。京都では刻みたばこをたしなむ学生も現れ、きせるの売れ行きも好調だという。【五十嵐和大】

 現在、国内で市販されている刻みたばこはJTの「こいき」(10グラム入り)だけ。紙巻きたばこは10月に3〜4割程度上がったが、こいきは税率の違いから330円から30円の値上げにとどまった。

 JTによると、こいきは同社の全たばこ生産量の0.1%にも満たない。しかし、10月以降、紙巻きとは対照的に需要が衰えず、製造工程のほとんどが手作業ということもあって供給が追いつかない状態だ。

 販売元の「日本たばこアイメックス」(東京)は具体的な販売量を明らかにしていないが、10月末から小売店に卸す数量を1日2カートン(20箱)に制限。

 影響は全国でも5人ほどというきせる職人にも。京都市下京区の谷川清三さん(60)は「値上げを機に、急に若い客が目立ち始めた。これまでは伝統工芸品としての愛好家か、本当に刻みたばこが好きな人がほとんどだったのに」と話す。刻みたばこの愛好家によると、刻みのほうが少量で満足度が高い。

 京都市右京区の京都外国語大3年、呉服一穂さん(22)は9月末ごろ、喫茶店で見知らぬ客がきせるの良さを語っているのを聞き、1万7000円で購入。きんちゃくに入れ、「こいき」の箱と共に持ち歩いている。手つきは慣れたものだが「キャンパスで取り出すと、まだ少し気恥ずかしい」と話す。

 日本たばこアイメックスは「今後の売れ行きをもう少し見ないと、需要予測は立たない」と慎重に話す。

最終更新:12月6日(月)16時5分

(以上)

京都外国語大学・・・私が受験の時、「ああ、ここ行けたら面白そうだな」と思ったことがありますが・・・(笑)・・・

キセル・・・いいのですが・・・安いですし・・・タバコほどクラクラ感はないですし・・・匂いもタバコとは違う・・・

ただ、分ってきたのは、何かですね・・・落ち着きすぎるような成分が入っているかもしれないですね・・・
良く分りませんが・・・
ですので・・・何にしてもほどほどですね。

タバコほど、常習性もないようですので、タバコから禁煙までの途中に試すには良いかもしれません。

 

 

 

携帯電話の電磁波でして・・・http://www.mynewsjapan.com/reports/1341 というサイトですが・・・
(引用)

ケータイ1日20分以上通話で脳腫瘍リスク3倍 税金投入の国内研究結果を隠す総務省

植田武智

04:42 12/05 2010 

 携帯電話のヒトへの影響を調べた日本の総務省出資の最新研究で、1日20分以上通話する人たちで脳腫瘍のリスクが3倍になるという結果が10月28日、海外の学術誌『Bio Electro Magnetics』で発表された。

これまでのWHO研究とも一貫性がある結果だ。
だが総務省は「国内向け発表の予定はない」としており、
役所が発表しなければ、巨大広告主(携帯事業者、メーカー各社)に不利な情報をマスコミが独自報道することはありえず、国民には知らされない。
業界や役所の権益にとって都合の悪い研究結果を無視するならば、安全性の研究を総務省に任せるわけにはいかない。(論文はPDFダウンロード可)

【Digest】
◇日本でも一日20分以上のケータイ使用で腫瘍リスク3.08倍に
◇WHOの国際研究の結果と一貫性
◇シロの結果は大々的に発表しクロの結果は隠ぺいする総務省
◇10月8日の検討会でも一言も触れず
◇結果を弱めようとする奇妙な理屈づけ

◇日本でも一日20分以上のケータイ使用で腫瘍リスク3.08倍に
 今まで一貫して安全という結果しか出ていなかった総務省による電波の安全性調査事業の中で、危険性を示唆する初めての研究結果が海外で発表された。

 10月28日に、生体電磁学会(BEMS)という国際的な学会の学術誌『Bioelectromagnetics』で発表された論文だ。

 東京女子医科大学の山口直人教授たちのグループが行ったもので、人間を対象にして携帯電話の使用と脳腫瘍の一つである聴神経腫との関連を調べた疫学研究である。

 山口教授には、「都市環境と脳腫瘍の症例対照研究」として総務省からH16年8,100万円、H17年6,000万円、H18年5,700万円の研究費が支払われ、そのうちの一部が「健康と携帯電話利用の全国調査聴神経腫瘍患者のケースオンリー研究」に費やされた。それがこのほど論文として発表された。


 簡単にその概要を説明すると、日本全国の神経外科のある68病院の内22病院が協力してそこで受診している1589人の聴神経腫の患者に対し質問状を郵送して携帯電話の使用状況などについて回答をしてもらい、そのデータを解析した。

 通常の疫学調査(症例対照研究)では患者のグループと健康な人のグループでのケータイの使用頻度などを比較してリスクの増加があるかどうかを調べる。

 しかし今回の研究は患者の情報だけで携帯電話の使用と不使用でのリスクの増加がわかるというデザインになっている。そんなことが可能なのは聴神経腫という特殊な脳腫瘍のためだ。

 聴神経腫は耳の奥にある聴神経にできる腫瘍であるため、必ず頭部の右側か左側の、どちらかに発生する。特定の原因がない場合、左右の腫瘍が発生する確率は半々だ。

 そこで同じ患者の腫瘍の発生した側の耳を症例群、腫瘍が発生しなかった側の耳を対照群として、腫瘍の発生した側でのケータイの使用頻度と、腫瘍の発生しなかった側でのケータイの使用頻度とを比較することにより、ケータイ使用のリスクを計算することができる。

 ケータイの電磁波が、使っている耳のほうにだけ影響をあたえ、反対側には影響を与えない、と仮定すると、右耳で通話する人のグループでは右側に腫瘍が多く発生し、逆に左側で通話する人たちでは左側に腫瘍が多く発生する、ということになる。

 調査では、腫瘍があると診断された日から1年前のケータイ使用の情報を調べたセットと、5年間のケータイ使用の情報を調べたセットの、二つのセットに分けて、それぞれ分析した。

ケータイを1日1〜2時間、右耳で使用していて聴神経腫になり、右耳の聴覚喪失と顔面麻痺の後遺症を負ってしまったデビッド・スミスさん。オーストラリアのTVニュース『TodayTonight』2008年6月13日で報道された。日本のマスコミが携帯電話のリスクを独自報道することはない

(以上)

ということです。

電磁波ですので・・・当たり前と言えば当たり前でして・・・
おそらくですね、こういうデータがあるということは、近い将来、訴訟が起きれば、国に勝ち目はないでしょうね・・・
「知っていたのに故意に隠した」ということですが・・・

日本もアメリカのことを言えないですね・・・
お金自体に罪はないのですが・・・金儲けのためには、多少の不利なことを言わないのもしょうがないのですが・・・
アメリカは自然を破壊して、日本は人間を破壊するのですね・・・
確かに日本にはそういう所が昔からあるかもしれなないですね・・・
精神論から来ているのだと思いますが・・・シゴキですとか愛のムチ、というもののある意味正しさが受容されている国ですので、逆にそれを言い訳にして、人間を大切にできないケースがあります。

逆にアメリカは人間には民間レベルでは非常すぎるほどシビアなようで・・・子供とか女性とかですね・・・
もちろん国の裏では、えげつないことをやっているのは最近ウイキリークスの暴露などで表に出てきていますが。

「アメリカだって携帯の電磁波では同じでしょう?」という方がいると思いますが・・・
詳しくないので参考程度ですが・・・ネットによりますと・・・

日本の携帯電話は、シールドが、0.01mmで、規制クリアー
アメリカは、0.1mm、日本の10倍のシールドが施されている

ですとか・・・
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/index.htmlでは・・・値の意味が少し分りにくいですが・・・一応引用しますと・・・
(引用)

●局所SARとは?
局所SARとは、人体が電磁波にさらされることによって、任意の10g当たりの組織に6分間に吸収されるエネルギー量の平均値を言います。 この値は携帯電話の機種により違います。
(略)

●各国のSAR基準値について
1997年より、すでにヨーロッパでは携帯電話の局所SAR値をメーカーが公表することを義務づけています。そして、テレビの報道番組がメーカー名、製品名とともに局所SAR値を公表したところ、最も局所SAR値が小さい携帯電話が爆発的に売れたそうです。

下の表は各国のSARの許容値です。日本の許容値が高いのが目に付きます。国際的なガイドラインと同じ値で問題ないとのことですが、我々ケータイユーザーからすると、より厳しい基準にして欲しいと要求するのは当然ですね。
電磁波問題に敏感なアメリカは人体組織1gあたり1.6W/kgと厳しい基準を採用しています。日本で基準値クリアの携帯電話もアメリカでは基準を超えるケースもあるのではないでしょうか。

国別
許容値
測定単位
組織名等
日本 2.0W/kg 10gあたり 総務省令・無線設備規則
アメリカ 1.6W/kg 1gあたり 連邦通信委員会(FCC)
スウェーデン 0.8W/kg 10gあたり 労働組合連合(TCO)
中国 1.0W/Kg 10gあたり 検討中
ドイツ 0.6W/Kg 10gあたり 検討中


(以上)

ということです。
アメリカの値が厳しいということで・・・この値はむつかしいですね・・・
アメリカの値は、「1gあたり1.6W/kgと厳しい基準を採用しています」ですので、何も考えずにこのまま見ますと、
「10gあたりだと16w/kg」になってしまうので甘くなっているのではないか?と思えてしまうのですが・・・
調べますと・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3372272.html に説明されていますが・・・
私なりに言いますと・・・

そもそもSARとは、「任意の10g当たりの組織に6分間に吸収されるエネルギー量の平均値を言います」でして、SAR基準値は、「10gあたり」という大前提があり、SRA基準値と言った時には、それが言葉の中に含まれており・・・
その上で「1.6w/kg 1g」と表現するということは・・・
「10g中の局所1gに対して、絶対に1.6w/kg以上集中して当たっていることは許さない」という意味で厳しい、ということになるようです。
日本などは、10g中で仮にある局所に集中して2.0w/kg当たっていて、他の箇所には当たっていなないような状況でも(なら)基準クリアとなるようです。
電磁波を虫眼鏡で太陽光線を集めて黒い紙を焼く時の要領で考えればいいようです。

ですので・・・携帯電話、お気をつけください。
有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

さて・・・森田健さんの不思議研究所から「不思議の友」(無料)が届きましたが・・・今日は更新はないようですので、素直に中矢伸一さんに進みます。

http://www.nihoniyasaka.com/より
(引用)

2010年12月6日

初めは辛いけれど末広がりに栄えるのが神の道



今は「就職氷河期」と呼ばれているそうですが、大卒者の就職内定率も年々厳しくなっていると聞きます。
私など、日本の高校は3年生の夏で渡米して米国の高校に編入し、卒業後はそのままカレッジに入ってしまったので、日本の学歴だけで言えば高校中退です。
カレッジ卒といっても、日本で言えば短大レベルで、とくに何を専攻したということもありません。
当然、日本に帰ってきてからも就職のツテはなく、せっかく留学したのに、そんな経歴とは無関係のアルバイトもずいぶんやりました。
アルバイト募集の面接さえ落ちたことも何度かあります。
現実の厳しさを思い知らされました。それが私の20代前半の頃の話です。

自分は何に向いているか、どの方向を目指せば良いのか、等々について毎日悩みました。
そして、自分は何のために生まれてきたのか、そもそも人間はなぜ存在しているのか・・・といった根源的な部分に関心が行くようになりました。
また、どうすれば運を開けるかといったことも研究するようになり(今から思えばいささか“我れ善し”の考えでした)、
次第に、宗教的領域に足を踏み入れていったのです。
まあ、そのあたりの生々しい話は、拙著
『宇宙縄文神とのまじわり 日月神示』に書いてありますので、そちらをお読みください。

20代後半になって、やがて日月神示と出会い、これを世に知らしめなくてはという思いから本を出版し(それも今思えばじつに不思議な流れでした)、その初作がたまたまベストセラーとなってからは、この道一本でやって参りました。
30代にはたくさんの本を書いただけでなく、独自に会を立ち上げ、月刊誌の発行を始めたため、さらに毎日が忙しくなりました。
お金は入るよりも出る方が多かったように思いますが、今日まで何とか続けて来れたのも、支えてくださった会員さんや読者の方々のお蔭と、本当に感謝しております。

以前は、空回りするような忙しさで、この先どうなっていくのかという不安感が常にありましたが、今はまったく逆で、素晴らしい仲間も増え、月刊誌の方も発行部数が3,000部を超えるようになり、この先どのように発展していくのだろうとワクワクした気持ちになります。

この道は、初めは辛いけれども、だんだん楽になって末広がりに弥栄えていくと日月神示にあります。
本当にそのとおりなんだなあと、最近しみじみとそう思います。
日月神示にかかわって、すぐに物事が好転すると思う人がいますが、もし神様から「もちろん好転するよ。でも20年くらいかかるよ」と言われたら、普通それでもやるでしょうか?
私だってそんなふうに言われたらやらなかったかもしれません。
でも結果的にはここまで来るのに20年くらいかかりました。

最近日月神示を知った人というたちは、もう時間的余裕がないので、そんなに長い時間はかけていられないと思います。
メグリ(悪業)は効率良く解消して頂いて、意識転換を早くやってもらい、自らの「使命」を自覚し、どんどん弥栄えていって頂かないといけません。
そのためのサポートとして、
『完訳 日月神示』をはじめ、『ひふみ祝詞プレーヤー』『ひふみ祝詞 銅プレート』などを上手に活用して頂ければ幸いです。
もちろん、何も事前知識のない方がこうしたものを取り入れても、どこまで効果があるかは疑問です。
やはり『たまゆらpremium』をお読み頂くことが前提となるでしょう。
意識転換がある程度できた方ならば、こうしたものを身のまわりに積極的に取り入れることにより、うまく“上昇気流”に乗れる環境作りに役立つと思います。

あとはご自身の努力次第です。ともに頑張りましょう!


(中矢伸一)

(以上)

ということです。

にんげんクラブの会報のインタビュー記事は中矢さんです。
まだ読んでいませんが。

で・・・
とにかく、気付きまして日月神示を読みましても、それが日月神示によるものかどうかは別として、きちんと結果が出るまで20年かかるケースもある、ということで・・・
ですので、別に数年で結果が出なかったということでも、やり方が間違えているとか、考え方が間違えているとか・・・必ずしもそういうことではないようです。

といいますか・・・私は日月神示自体は基本的には、人の人生において奇跡的な成功をもたらすためのモノではないのだろうな・・・と感じています。
ひふみ祝詞には、就職が決まったり、稲の育ちが良かったりということはあるようです。
もちろんひふみ祝詞自体、日月神示に掲載されているのですが、その意味では、日月神示は方法論・参考書ですね・・・
そして、そこに書かれていることを実行する、ということなのでしょう。
その一番分り安いのが「ひふみ祝詞」である、というように解釈すればよいのではないでしょうか。
同時に、これは言霊(ことだま)というものが存在している、ということの証明でもあるのでしょう。

また何か結果が出ましたら記載いたします。

基本的には、日月神示に書かれていることは正しいようだと思います。

有意の方々は、どう思うでしょうか?


12月7日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000079-mai-intですが、
(引用)

<ウィキリークス>創設者アサンジ氏を拘束 英警察

毎日新聞 12月7日(火)19時27分配信

 【ロンドン笠原敏彦】ロイター通信や英BBCによると、英警察当局は7日、スウェーデンでの性犯罪容疑で国際指名手配されていた内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサンジ氏(39)を拘束した。アサンジ氏は容疑を否定しており、今後の焦点は、スウェーデンへの身柄引き渡しに移る。米外交公電の公表が国際的に大きな波紋を呼ぶ中での拘束は、新たな論議を生みそうだ。
(以上)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000029-jij-intは、
(引用)

警察聴取に応じる方針=性犯罪容疑でアサンジ氏

時事通信 12月7日(火)6時14分配信

 【ロンドン時事】内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏(39)のロンドンの弁護士マーク・スティーブンズ氏は6日、英 BBCテレビに対し、スウェーデンから英当局にアサンジ氏の逮捕状が届き、これを受けて警察の尋問に応じる方針であることを明らかにした。同氏には性犯罪の容疑がかけられているが、本人は否定している。
 スティーブンズ弁護士は「本日夕、スウェーデンから身柄引き渡し請求が来たことを英警察当局から電話で告げられた。質問にきちんと答えるため同意の上で警察の聴取に応じるべく調整中だ」と述べた。
 尋問は英警察によって同国内で行われる可能性があるという。アサンジ氏は英国にいるとの報道があるが、同弁護士はこの点については確認するのを拒否した。
 同弁護士によれば、今年8月以来、アサンジ氏はスウェーデンの検察当局による事情聴取に応じる意向を示していたが、この申し出は断られてきたという。 
(以上)

でして、自主したようです。
保釈金を払うようですので・・・身を守るためでしょうか・・・
 

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20101207k0000m030103000c.html?inb=yt
(引用)

ウィキリークス:中国GDP「人為的、信頼できぬ」

 中国の李克強副首相が遼寧省トップの同省党委書記だった07年、中国の国内総生産(GDP)について「人為的なものなので、信頼できない」と、当時の駐中国米大使に話していたことが6日、内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した外交公電で明らかになった。ロイター通信が伝えた。

 中国のGDPをめぐっては、成長率を競う地方政府が数値を水増ししていると疑う専門家もいる。中国のGDPが世界2位に浮上するのが確実な中、波紋を呼びそうだ。

 李氏は、遼寧省の経済について「電気使用量と鉄道貨物量、銀行融資額の三つで判断している」と発言し、「ほかの数値、特にGDPは参考程度にすぎない」と述べ、笑顔を見せたという。

 ウィキリークスは、中国指導部が米ネット検索大手グーグルへのサイバー攻撃を指示した疑いを示す公電を公開するなど中国関連のスキャンダルを次々と暴露している。(共同)
(以上)

でして、私は専門家ではないですが、中国のGDPは偽造だと思っています。
ですので、これくらいのことに専門家など必要ないでしょう。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000029-mai-int
(引用)

<ウィキリークス>重要インフラの米公文書公開 日本も含む

毎日新聞 12月7日(火)11時20分配信

 【ワシントン小松健一】内部告発サイト「ウィキリークス」は、テロ攻撃を受けた場合、米国の安全保障や経済に重大な影響を与える可能性のある世界のインフラ施設や発電、鉱物資源の拠点などのリストを記載した米外交公電を公開した。日本では沖縄、福岡、愛知、茨城などにある通信用海底ケーブルの陸揚げ局の地名を中心に約20カ所が列記されている。

 クローリー米国務次官補(広報担当)は6日、「(国際テロ組織)アルカイダのようなグループに『攻撃リスト』を発表したようなものだ」と激しく非難。ホルダー司法長官も「米国の安全保障を危険にさらす」と指摘し、スパイ罪に限らずウィキリークスの違法性を広範に捜査していることを明らかにした。

 リストは国土安全保障省が米国の権益にかかわる施設として、テロ対策を目的に08年に作成した。年に1回更新する。同省の要請で、国務省が09年2月18日付で各国の米大使館に更新作業を依頼した公電の中に08年のリストが添えられていた。また、情報収集にあたり国務省は、秘密保持のため各国政府とは協議せず、独自に作業するよう指示していた。

 公電では、重
要な施設や産業として食糧、軍需、エネルギー、公衆衛生、金融、運輸など18分野を列記。中東やロシアの石油・天然ガスパイプラインやデンマークの天然痘ワクチン開発企業、インドのクロム鉄鉱の鉱山など数百カ所を網羅している。その上で、これら施設が損害を被れば、「米国の公衆衛生、経済安全保障、本土安全保障において重大な打撃となりうる」と指摘している。

 日本関係では千葉、横浜、名古屋、神戸の各港も記されているが、具体的にどの施設が重要なのかには言及していない。

(以上)
これは・・・実物を読んでいないので今は何も言えませんが・・・
何せマスコミは基本的に、ウイキリークスを悪者であるというスタンスでそれにあった情報しか出さないはずですので。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000410-yom-bus_allですが・・・
(引用)

米財務省、シティグループ株売却手続き開始

読売新聞 12月7日(火)11時34分配信

 【ニューヨーク=小谷野太郎】米財務省は6日、保有する米金融大手シティグループの普通株約24億株の売却手続きを始めたと発表した。

 今回の売却が成立すると、米財務省は株式取得権(ワラント)を残し、すべてのシティ株を放出することになり、シティは実質的に米政府の管理下から脱することになる。

 米財務省は2008年秋の金融危機で、シティの経営支援のために投じた公的資金の一部250億ドル(約2兆700億円)の見返りに、約77億株の普通株を受け取っていた。すでに53億株は売却済みで、財務省は「(購入希望者の)提示額次第で売却する」としている。
(以上)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000007-wsj-int
(引用)

米政府、シティの残存保有株売却へ

ウォール・ストリート・ジャーナル 12月7日(火)11時59分配信

 米財務省は6日、金融危機時に公的資金注入で取得した米シティグループ株について、残る保有普通株24億株の売却を開始すると発表した。財務省はシティに対しては総額450億ドル(約3兆7190億円)の公的資金を注入したが、保有株放出で一定の売却益を見込んでいる。

 財務省は売却は「納得いく値」が付いたときのみ執行されるとしている。また売却が完了しても米政府とシティグループの関係は継続される。

 財務省はシティの普通株予約権付き社債を保有し続ける一方、シティ負債の政府保証に絡む8億ドルのトラスト型優先証券の取得権利があるためだ。

 ただ、金融危機の際に財務省が取得した全77億株に上るシティ株の売却の成否は、官民共に危機対応の政府介入からの脱却をはかる中で、象徴的な意味を持つことになる。

 米政府の表明に対しシティ側は歓迎の声明を発表、米国民納税者が与えてくれた援助に「心からの謝意」を伝えたいとした。

 財務省は今年末までに売却を完了させたい意向だが、市場での売却を望んでいるため、年末までの完了は無理とみられる。

 売却の完了時期について同省広報はコメントを控えた。この日のシティ株は4.45ドルで変わらずだった。

(以上)

ですが・・・先達ての副島隆彦さんの 
(引用)
『あと5年で中国が世界を制覇する』 の中に「2010年末にはシティバンクは保たなくなるだろう」と記述されています。
(以上)
と、
(引用)
2007年の金融危機の後、シンガポール政府が、2008年10月16日から 同バンクの顧客の全預金(社債とペーパー・ゴールドを除く) の保証を約束してきましたので安心していました。 ところが、改めて調べてみたところ、2010年12月31日を持って保証期限が切れることになっています。
 (以上)

を考えますと・・・何か不穏な動きですね・・・
有意の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

http://sankei.jp.msn.com/world/america/101207/amr1012070920002-n1.htmは、
(引用)

コレラ感染死者2千人超に ハイチ

2010.12.7 09:19

 スペイン通信によると、ハイチの保健・人口省は6日までに、同国で感染が広がっているコレラによる死者は2071人になったと発表した。感染者は9万1770人。

 一方、隣国ドミニカ共和国の有力紙リスティン・ディアリオ(電子版)は同日、保健省の発表として同国内の感染者は20人になったと報じた。入院患者は1人だけといい、保健省は感染拡大は防止できているとしている。(共同)
(引用)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000201-jij-int
(引用)

ネパール部隊宿営地が感染源=ハイチのコレラで仏専門家

時事通信 12月7日(火)23時40分配信

 【パリ時事】カリブ海の島国ハイチで流行が深刻化しているコレラについて、菌が国外から持ち込まれ、国連ハイチ安定化派遣団(MINUSTAH)のネパール部隊宿営地から感染が広がったとみられるとする報告書が、仏外務省に提出されたことが7日、明らかになった。関係筋の話としてAFP通信が報じた。
 報告書を作成した仏エクスマルセイユ大のピアルー教授(伝染病学)は、ハイチ保健省の要請に基づき仏政府が派遣した調査団の一員として先月ハイチを訪問。同筋によれば、報告書はネパール部隊宿営地から感染が広がったと考える以外に状況を説明できないとした上で、宿営地で採取した検体を分析し菌が検出されれば正式に特定されるとした。 

(以上)
でして、このネパール部隊、というのが、どのようなものなのか不明ですが・・・
ばら撒いたのか・・・・?
有意の方々は、どいう思うでしょうか?

 

オーストラリアですが、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000097-jij-intでは、
(引用)

豪東部の洪水で小麦に被害=価格上昇で日本に影響も

時事通信 12月7日(火)14時35分配信

 【シドニー時事】オーストラリア東部ニューサウスウェールズ(NSW)州の中西部で、このところの大雨により洪水が発生、収穫を控えた小麦などが水に漬かる被害が出ている。
同州政府は32億豪ドル(約2600億円)と見込んでいた農作物生産額のうち5億豪ドルが失われたと推定。
小麦価格の上昇が予想され、小麦輸入の2割を豪州に依存する日本への影響も懸念される。

 豪農業資源経済科学局の7日の報告によると、今年度の豪全体の小麦収穫量は前年度比22%増の2680万トン、うちNSW州は2.2倍の1190万トンと、それぞれ過去最高となる見通し。ただ、収穫量は多くても、洪水で水に漬かるなどで品質が劣化した小麦は、高く売れる食用ではなく家畜飼料用に回されることになるという。 
(以上)
 

オーストラリアで75年ぶりにバッタが大発生 農作物への被害拡大、深刻な事態に

フジテレビ系(FNN) 12月6日(月)12時57分配信

オーストラリアで、75年ぶりにバッタが大発生、農作物への被害が広がり、深刻な事態となっている。
農作地帯の上空を埋め尽くしているのは、無数のバッタの群れ。
南東部ビクトリア州では、バッタが大量発生したことで、畑の農作物が一晩にして食い荒らされるなど、被害が広がっている。
周辺では、農作物の収穫がこれからという農家も多く、対応に追われている。
現地では、例年になく暖かい日が続いていることから、専門家は、バッタの大発生との関連を指摘している。

最終更新:12月6日(月)12時57分

(以上)

でして・・・気候が変ですので当然ですが・・・各国このような感じなのでしょう。
食料品のインフレですね・・・
有意の方々はどう思うでしょうか?

 

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20101207-00000035-jnn-intは自然災害ですが
(引用)

コロンビアで大規模な地滑り、20人死亡

TBS系(JNN) 12月7日(火)13時8分配信

 現場ではまだ生存者が残っている可能性もあるとして、懸命の救助作業が続いています。

 コロンビアでは今年、相次いでいる豪雨や洪水の影響で、160万人が家を失うなど何らかの被害を受けており、政府は「コロンビア史上最悪の自然災害」だとしています。(07日11:32)

最終更新:12月7日(火)14時50分

(以上)
コロンビア史上最大です。
小難になることをお祈りいたします。

 

 

 

副島隆彦さんhttp://www.snsi.jp/bbs/page/1/ですが、ウイキリークス関連です。

(引用)

[135]ウィキリークス WikiLeaks サイトから 世界政治に激震が走る。私たちも読みましょう。 
投稿者:副島隆彦
投稿日:2010-12-05 10:58:05


副島隆彦です。 昨年の7月からヨーロッパで騒がれ出して、そして、ついに先月末から、本格的な大騒ぎになっています。 このウィキリークスという、サイトを作って、世界政治言論のネット革命 を実行している ジュリアン・アサンジ(39歳)を、私たちも熱烈に応援しましょう。

彼は、今、怒り狂ったヒラリー(オバマが、「国務省の責任だ」と言ったようです) が、ICPO(アイ・シー・ピー・オウ 国際刑事警察機構)を使って、今にも、アサンジ氏を逮捕しそうです。 「国際指名手配」を受けそうです。 ヨーロッパの自由のために闘う言論人たち、ジャーナリストたちが、一斉に声を挙げています。 

ヒラリー・クリントン国務長官は、慌てふためいて、各国の首脳たちを順番に訪ねて、「あれの米外交文書の 流出の中身を気にしないでね。・・・」と宥(なだ)めすかして回っている。

アメリカの、我らがロン・ポール下院議員も、昨日、「アサンジ氏を守れ」と表明した。 

私、副島隆彦も遅ればせながら、昨晩からずっと、このウィキリークスのサイトを、読んでいました。 何が、そんなに、重要で問題なのかを、たとえば、以下に引用する 文章たちの中から、一点、取り上げて説明しましょう。それは、まず、孫崎亮(まごさきうける)さんという、極めて優れた、日本の元外交官( 外務省国際情報局長もした人)が、次のように、ツゥイッターで、書いていることです。




(転載貼り付て始め)

孫崎さん
http://twitter.com/magosaki_ukeru
ウィキ: 11月30日英紙ガーディアン:
国際原子力機関天野(あまの)事務局長 が 就任に先立ち、米国大使に、
公平な立場要求の発展途上国グループに譲歩の要あるも、高官の任命からイラン核開発疑惑るまであらゆる重要決定で一貫し米国に同調すると確認。
孫崎注:これが今日の日本外交。本人問題と思わぬ点が深刻 
約2時間前 webから

(転載貼り付け終わり)

副島隆彦です。 この文の内容は、天野 と言う、日本のテレビにもよく出てくるようになった、アメリカの下僕、手先で、チンコロ犬のような日本外務省あがりの男が、今のIAEA(アイ・エイ・イー・エイ、国際原子力委員会という核開発諸国に、厳しい核査察を行う国際機関) の事務局長(マネージング・ダイレクター、事務総長)になったのだが、こいつが、あろうことか、「私は、アメリカの言うことを何でも聞きます。国際機関の長として、私は、公平な立場で、いろいろの立場からの意見を聞かなければいけないのですが、そんなことはしません。アメリカ様(さま)の言うとおりにします」 と、上記の文で、言ったと明らかになった。

 こういう 米国の外交文書が、大量(あと、25万本あるそうだ)が、英ガーディアン紙と、それからNYタイムズ紙ほか数紙にも、ウィキリークス・サイトのアサンジ氏から、まとめて送られた。 NYタイムズは、卑劣にも、それらを握りつぶしてきた。それが、もう、そういう訳(わけ)には行かなくなって、恥知らずの上塗りで、今、NYタイムズは国務省と交渉をしている。 

 アメリカのメディアも、グローバリスト(地球支配主義者)の片割れであり、世界民衆に信実を教えず、CIAの一部のようになって、世界各国に謀略ニューズを流す、腐ったメディアであることが、証拠付きではっきりしたということだ。


IAEAの 天野は、これで非常に厳しい立場に追い込まれる。なぜなら、「自分は、公平な立場であるはずの国際機関の長に任命されましたが、実は公平ではありません。自分はアメリカの忠実な家来です。彼らの言いなりになります」と発言した公文書が、このように明らかになった。
アメリカの手先ども、というのは、外交官たちまでがこのよに飼育され、アメリカのいいようにこのように国際舞台で、下僕として使われる。

IAEAの前のエルバラダイ事務局長とかが、「公平と真実発見に心がける」と言い続けて苦労して、どれぐらい偉い人たちだったかがよく分かる。

天野、お前みたいな 愚劣な人間どもは、さっさと辞任、退職しろ!
世界中がお前を嫌い、そして、お前の最近のいかがわしい発言の数々に怒っている。日本人の恥そのものだ。

 私たち日本からも、今から、アサンジ氏のウィキリークスのサイトの英文を読みに行きましょう。そして真実を知りましょう。 ウィキリークスの重要な記事の英文を日本語文にどんどん翻訳する人たちが、出てきますから、お待ちください。

アサンジ氏を、ICPOが政治弾圧の、口封じで逮捕して投獄したら、私たちも許さないぞ。

 ICPO( 国際刑事警察機構、 Interpol インターポールとも呼ばれる) の 日本の対応物(カウンターパート、出店)は、警察庁(けいさつちょう)です。 警察庁は、だから、公安調査庁(こうあんちょうさちょう)や警視庁(けいしちょう)外事課(がいじか。副島隆彦の担当はここらしい)や 内閣情報調査室(ないかくじょうほうちょうさしつ) が、すぐに国内で、違法な捜査をしようとするのに対して、すこしは「世界基準」を気にしているだろう




副島隆彦拝

(転載貼り付け始め)

(副島隆彦注記。主に阿修羅掲示板から盗りました)


● 2010年12月04日  DHHfsFx

WikiLeaks (wikileaks) on Twitter
http://twitter.com/wikileaks

WikiLeaks now available at
http://wikileaks.de/
http://wikileaks.fi/
http://wikileaks.nl/

● 2010年12月05日 W0HiRdT7fs

 ジュリアン・アサンジ氏を激しく支持する。いかにアメリカがイカサマをしているかがこれから暴かれる、そしてアメリカを支持している国は日本と韓国、強制的に支持させられているのだが、アサンジ氏を支援しているのは国家レベルではないのだろうか、? 実際そうあって欲しいものだ、フタを空けたら相当数の国家が裏で支援していたらアメリカも終わりだろう?。

●  2010年12月05日 ozTKVgXuik

 匿名を使い、政府や企業、そして宗教まで関わる機密情報を公開するウェブサイト  「ウィキリークス」。投稿者の匿名性を重視し、機密情報から投稿者が特定されないようにする努力がなされているのが特徴だ。

  創設者は豪州出身のジュリアン・アサンジ氏 39歳。 そして設立日は2006年12月。設立からわずか1年以内に120万件もの機密文書をデータベースに収集したというのだ。今のところ公表されたのはごく一部のようだが、驚いたことに、在日米大使館から流出した資料が3番目に多いという。

 このウィキリークスを世界に轟かせたきっかけが、今年4月に公開された映像で、バグダッドで07年7月に録画された米軍アパッチヘリによる銃照準器のビデオだった。この惨劇は、ジャーナリストのカメラマンを含む10数人が米軍ヘリの攻撃により殺害された。米兵らの会話も録音されていて、世界中の視聴者に衝撃を与えた。この映像を提供した軍人は、翌月逮捕されている。



その後もアフガニスタンでの戦争に関する米軍機密文書を公開。
10月にもイラク戦争の米機密文書、約40万点が公開。
そして政府関係者による細かい発言も明らかになった。
中国外務次官による、日本の常任理事国反対発言。
同じく同国高官の、朝鮮半島は韓国がコントロールすべきだ。。。
さらに韓国当局者による、金総書記の死後は2〜3年で崩壊. . .

など、枚挙にいとまがない。こういった情報流出を恐れたことから、中国やタイなどがアクセス規制を行っている。さらに今週に入って、ある米大手銀行に関する秘密文書を来年の早い時期に公開する用意のあることを、創設者アサンジ氏のインタビューで分かったという。

 このインタビューは11月初旬に語っていたが、このなかで同氏は、大手銀行の数万件の情報を公開する用意があると言い、その結果で、1行か2行は潰れるかもしれないと語ったというのだ



 今回、ICPO(国際刑事警察機構:インターポール)が 同氏の逮捕状を思い切って請求した理由がコレだ。米国と欧州の両政府および公的機関が、逮捕するよう圧力をかけたに違いない。
上記のようにウィキリークスのサイト、及び機密情報の漏えい問題は、すでに4月にはハッキリわかっていたのである。その後アフガニスタン問題の機密文書公開も報道されたが、創設者の逮捕問題にまで発展しなかった。

 また同氏の婦女暴行問題についても、すでに今年の8月には容疑がかけられていたのだが、なぜ今頃になって逮捕状の請求なのか・・・と、普通ならおかしいと感じるだろう。



 米国の大手銀行の暴露をされては、銀行の信用問題を超え、業績面から考えても大問題になることは間違いない。まさに国家的大惨事にまで発展することだろう。
米国政府や州政府、金融機関や民間企業、そして個人の負債はすでに200兆ドルを超えている。日本円にして約1京6千兆円である。
米国の200兆ドルの負債は、あくまでマクロ的な意味だが、個別の銀行単位で暴露されると、それは米国だけでなく、欧州諸国全体の信用問題に発展するからだ。


 インターバンクや債権市場を調べれば、すぐに判明する。創設者は大手米銀の1行か2行は潰れるかもしれないと言い放つが、そんな程度では済まなくなるのは確実だ。
しかも疑惑が最も高いといわれる 「ゴールドマンサックス」 の情報を漏らすというのだから堪ったものではない。実際、当銀行にどのくらいの負債があるのかどうかまでは知らない。

 しかしサブプライム問題で揺れ、08年3月に破綻したベアスターンズを吸収したJPモルガンチェースは、当時80兆ドルもの負債を抱えているという噂が流れた。もしこれが本当なら、このたった1社だけで米国GDPの6〜7倍もの不良債権を抱えていることになるのだ。

 リーマンブラザーズの破綻も、裁判所の提出書類から、64兆円以上の負債があったというのだが、実際はもっと多かったに違いない。本当の情報は絶対に一般国民に知らせることはない。シティバンクについても、帳簿外が7つも8つもあるといわれている。事実は絶対に明らかにしないのが欧米の金融機関である。

 もし創設者の逮捕が現実に起こっても、他の従業員は世界中に存在しているのだから、逮捕後も機密情報が公開されないとは限らない。
米国政府が最も恐れているのは、外交上の情報ではなく、軍の機密情報でもなく、
金融機関の隠ぺい工作を暴露されることなのだ。

●  2010年12月04日   XD8QLgntG2

 スパイに内政干渉凄いネタが次々と出てくる!それをスルーするマスコミw 記者クラブの所為で世界中のジャーナリストから信用なくしているから当然か。 上杉氏の言ってるようにNYタイムス等が検証作業に加わっているのに日本マスコミに協力要請はゼロ、政府と一体化したマスコミは信用されないて例ですね。 アメリカ大統領ウィルソンの「十四か条の平和原則」第1条:秘密外交の廃止 に反しているアメリカ…

軍事覇権国家と成り下がった米国の真実の姿が暴かれるだろうな
アメリカが提唱した理想を自らの強欲で踏みにじる悲喜劇・・・

【ウィキリークス】 米韓高官が民主政権、自民と「全く異なる」で一致
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291084264/

● 2010/11/30(火)

 このニュースの最大のポイントは、2月に米韓が「菅と岡田に接触を強めよう」と合意して 日本が菅首相・岡田幹事長になったことだ

●  2010/11/30(火)  
 民主は米国に白紙委任状を渡してきたこれまでの体制を 多少なりニュートラル、多極化にしようとしてたんだから  アメリカが疑念や危機感を持っていることが分かるこの外交文書の民主評に驚きは無いね
日本にとって良い悪いはまた別の話

【政治】菅政権の武器禁輸見直し論は、SM3ブロック2を西側諸国に売りたい米国の意向か・・・ウィキリークスで明らかに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291197259/

● 「武器禁輸見直し要請 米、日本政府に 」  

2010年12月1日  東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010120102000197.html

【ワシントン=岩田仲弘】 米政府が昨年九月、日米が共同開発している ミサイル防衛(MD)の海上配備型迎撃ミサイル(SM3ブロック2A) を将来的に欧州で売却可能とするため、日本政府に武器輸出三原則の見直 しを期待していたことが、民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」  が三十日までに公開した米外交公電で明らかになった。

 公電は、米政府が新たな欧州MD計画を公表する直前、国務省から東京を 含む関係各国の米大使館に送られた。新MD計画に関する各国政府との協議 内容をそれぞれ指示したもので、新計画は当面、米国所有のミサイルを用いるものの、「将来的には北大西洋条約機構(NATO)軍や欧州の同盟国への 売却も含めて可能性を探りたい」と説明。菅政権での三原則見直し論につな がった可能性もある。

● 「 ウィキリークス、次の標的は米メガバンク 創設者「1行か2行はつぶれるかもしれない」」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291186576/

2010/12/02(木)  
 アラブ系の新聞だと他の情報も出てるらしいけど、 よくわからん   ガーディアンの場合は 一日目はイラン攻撃をアラブが望んでるって話がメイン
二日目はサウジのBAE子会社の汚職は英王室とサウジ王室の関係に絡んでうやむやにされたらしいって話と
三日目の今日はクラスター爆弾の米軍の持ち込みを 英軍が抜け道用意して見逃そうとしていたらしいという話がトップ

● 2010/12/02(木)
インド洋の重要拠点の基地にクラスタ爆弾ため込んでるのが  ばれちゃいましたwww

http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-11894759

ディエゴガルシアは有名な基地だしな  当然か

● 2010/12/02(木)  S5L7tcU+0

 そのリークの一番のポイントは  クラスター爆弾の禁止条約に調印しているUKが  USAに抜け道を提供してクラスター爆弾を英領に  置こうとしていたことなんだと思う  基地にあるのは織り込み済みで、2013年までに撤去予定だったはず

岩上さん
http://twitter.com/iwakamiyasumi
日本の中にも山ほどいるでしょうね。
RT @takemarutake @iwakamiyasumi
ガーディアンによると、ドイツ外相のスタッフが駐独米国大使のスパイだったことがわかりWikiLeaksで明らかになり、首になったそうです。http://bit.ly/dOUDmt
約1時間前 TwitBirdから

孫崎さん
http://twitter.com/magosaki_ukeru
ウィキ:30日英紙ガーディアン:
国際原子力機関天野事務局長 が 就任に先立ち、米国大使に、公平な立場要求の発展途上国グループに譲歩の要あるも、高官の任命からイラン核開発疑惑るまであらゆる重要決定で一貫し米国に同調すると確認。
孫崎注:これが今日の日本外交。本人問題と思わぬ点が深刻 
約2時間前 webから



● 上杉隆 氏 の文 
http://diamond.jp/articles/-/10295

「ウィキリークスの情報漏洩で世界中に大激震!その時、日本外交とメディアは――」 上杉隆

 ウィキリークスによって世界中が揺れている。先月(11月)末に 一斉に暴露された米国務省の秘密文書約25万点をめぐって、世界中の政府、メディアが大騒ぎになっている。

 なにより長年、世界中の米国大使館から集約した情報が一気に漏洩したのだ。おかげで米国の培ってきた安全保障・外交政策は一夜にして危機を迎えている。イタリアのフラティニ外相が、「外交の9.11だ」と評したように、それは外交上の信頼関係を崩壊させるに十分なインパクトを持つ「テロ事件」であった。

 オバマ大統領は火消しに躍起になり、クリントン国務長官も機密漏えい者を厳罰に処すとの緊急の声明を出している。だが、それでも一度インターネットの世界に流れ出した情報は、永久に元に戻ることはない。いったん可視化された米国政府の手の内は、もはや全世界のインターネットユーザーならば手に取るようにわかるのだ。だからこそ、敵対する国のみならず、同盟国からも非難の声が上がっている。

〈プーチン首相はバットマンでメドベージェフ大統領はロビン〉

〈リビアのカダフィ大佐は、いつも連れている色っぽい金髪のウクライナ美人看護士に首ったけだ〉

〈ベルルスコーニ首相は軽率でうぬぼれが強く無能だ〉

 こうした各国指導者たちへの米国の本音が漏れたことは、所詮お互いさまとしてギリギリ許されることかもしれない。だが、安全保障および防衛戦略など危機管理に関することについては洒落にならない状況をもたらしている



■ 米国の危機管理能力に対する信頼が崩れた「情報の9.11」

 米政府が敵対するイランやアフガニスタン政府への偵察行為を行っていたのは、さして驚きに値しないものの、同盟国である英国などに対してもスパイ活動を命じていたことは、米外交にとってきわめて深刻な事態を及ぼす可能性がある。

 また、各国首脳の本音が漏れたことも大問題になっている。たとえばサウジアラビアのアブダビ国王が、隣国イランの核開発を止めるために空爆を繰り返し要求していたことなど、安全保障上、危険な状況を作り出す可能性が高まっている。

 また、パン・ギムン事務総長を含む国連幹部の個人情報、とりわけクレジットカードの暗証番号や通信システムのパスワードを盗み見ていたことが判明したのは、米国政府の信頼性を毀損するに十分である。オバマ政権は、最高機密情報に関してはひとつも漏れていないとして問題の矮小化に必死だが、各国政府からしてみれば、米国の危機管理能力に大いなる疑問符がついてしまったのは確実である。

 だからこそ、イタリア外相が称したように、「9.11」に匹敵する外交上の大問題だと、世界中で大騒ぎになっているのである。ところが、いつものことだが、日本政府の反応は限りなく鈍い。

7月の米軍のイラク戦争情報漏洩時も日本だけが世界とは違う鈍感さを露呈

 7月末、同じようにウィキリークスがイラクに展開する米軍の情報を漏洩したことがあった。世界中が同じような大騒ぎになり、各国政府は対応に追われていた。 ところが、日本だけは違ったのである。

 2010年 7月27日、岡田外務大臣の会見に出席した私は早速、この点について質した。

【フリーランス 上杉氏】 先日ですが、米国の内部告発サイトのウィキリークスで、アフガニスタンに関する軍事作戦の機密情報が一部公開されました。それに 基づくと、かなりこれまでの米国の政府の報告と違う部分があると思われるのですが、この内容によって日本政府のアフガニスタンへのいわゆる政策、それから、テロ特措法も含んだ部分について変更の可能性はあるのかどうかをお聞かせください。

【大臣】まず、その中身を詳細に承知しているわけではございません。分析をしたわけではございません。そういう段階ですから明確なお答えは非常に しにくいのですが、そもそも漏れたものが、それは事実なのかどうかということについても確認されておりませんので、特にそういった状態でコメントするのは 適切でないと思います。

――外務省・外務大臣会見記録 PC版 携帯版 動画版(14分53秒付近) より

 今年、ウィキリークスに関して、日本の外務大臣に対して質問が投げかけられたのはこれ一回だけである。 それは、政府・外務省の危機意識の欠如とともに、記者クラブメディアの鈍感さを示すものとなった。外務省がこうした危機管理に鈍いのはなにも今に始まったことではない。問題はメディア、いつものように記者クラブにある。

 最初、ウィキリークスから在イラク米軍の機密情報が流れたとき、日本のメディアだけが世界中のそれとはまったく違った反応を示した。米軍のイラクでの振る舞いに目を向けるのではなく、信じがたいことに、ウィキリークスの信憑性を疑い、その存在を貶め、無きものにしようとしたのだ。

〈暴露系サイト〉

 あたかもウィキリークスという単語が汚らわしいものであるかのように、日本のメディアは不自然な「普通名詞」を使って、ウィキリークスをそう呼んだ。それは各国政府がこのメディアを揶揄した際に使った文言と奇しくも一緒である。 もちろん世界中のジャーナリズムで、そうしたスタンスを取ったところは、筆者が確認できた中ではひとつもない。

■ 疑わしきは、まず検証 それがジャーナリズムの国際的常識

 検証のため、事前にウィキリークスから情報を受け取っていたニューヨーヨータイムズ(米)、ガーディアン(英)、シュピーゲル(独)の三紙は別格としても、世界中のあらゆるメディアが、まずはウィキリークスの漏洩情報を事実であるかどうか取材検証し、その後、なぜ米政府がそれを隠したのかと批判的に報じた。

 今回の米国務省の公電漏洩事件も同様だ。ほとんどすべての海外メディアの論調は、25万点にも及ぶ米国務省の公電が本物であるかどうかに関心を寄せ、さらに調査取材の末、それが本物だとわかると、今度は米国の危機管理能力の欠如と世界戦略の傲慢さを批判的に報じはじめたのだ。事実上、ウィキリークスの創設者であるジュリアン・アサンジ氏の振る舞いを非難するだけの記事は皆無といっていい。

 ところが、世界中である国のメディアだけは違った。それが日本であり、記者クラブメディアの報道である。前回、7月の在イラク米軍の漏洩事件のときもそうだが、自らは検証することなく、「暴露系サイト」による信用ならない情報だと決め付け、実際そういう論調のニュースを繰り返し流し続けた。

 みのもんた氏の「朝ズバ!」(TBS)はいうに及ばず、報道系の「報道ステーション」(テレビ朝日)までもが、〈信用ならない元ハッカー(アサンジ氏)の作った胡散臭い暴露サイトの情報〉というレッテル貼りに終始し、、問題を矮小化させるのみだったのだ。

 あたかもそれは日本政府の代弁者のような振る舞いであった。じつは今回もまったく同様だった。さすがに〈暴露系サイト〉という不自然な「普通名詞」の使用は見当たらなくなったが、それでもウィキリークスという固有名詞は批判的な言葉として扱われ、新聞もテレビも〈信憑性に欠けるネット情報にすぎない〉というスタンスを変えようとはしなかった。本来ならば、信憑性の問われる情報があれば、それを取材・検証するのが世界のジャーナリストたちの仕事である。

 ところが、日本だけは新聞・テレビの記者クラブメディアは、自らそうした役割を放棄した上に、政府と一体となって情報の信用性にケチをつけているのだ。さらにその上で、米政府の危機管理ではなく、知る権利に応えた側のウィキリークスへ批判の矛先を向ける始末である。まったくもって本末転倒も甚だしい。
実は、これと似たような構図を私たち日本人はごく最近も経験している。

■ まるで記者クラブメディアによる「尖閣ビデオ」犯人探しの再現

 ここ数ヵ月間、日本の新聞・テレビは「尖閣ビデオ」をユーチューブに流した人物は誰かという犯人探しに明け暮れた。そして、海上保安官が自ら名乗り出ると、産経新聞を除いては、今度は彼を徹底的に批判するのだった。そうした行為は、筆者に言わせれば、日本の記者クラブメディアが自ら政府の広報機関に成り下がったことを宣言した瞬間にしか映らない。

 ジャーナリズムの最低限の仕事は、政府などの公権力が隠そうとする事実を暴くことにある。これは万国共通のジャーナリズムの理念であり、国民の知る権利に応えるものである。
ところが、日本だけがそれが逆なのだ。だからだろうか、きのう(11月 30日)の記者会見でも、前原外相の次のような酷い答弁に対しても、番組や紙面で単に紹介するだけで、言動を問題視するメディアは皆無であった。

【ニコニコ動画 七尾記者】視聴者の質問を代読します。ウィキリークスが米政府の外交公電を流しはじめました。クリントン国務長官はこれを強く非難。情報をリークした関係者の責任を追及していく構えです。一方、海外では、「歓迎」、「自粛」とメディアによって反応に違いが見られます。ウィキリークスに代表される内部告発サイトの存在について、大臣のご所見をお願いいたします。

【大臣】これはもう言語同断だと私(大臣)は思います。犯罪行為ですから。つまり、勝手に他人の情報を盗み取って、それを勝手に公開する。それがいかに未公開の秘密文書であれ、それを判断するのは、持っている政府であって、勝手に盗み取ってそれを公表することに評価を与える余地は全くないと私(大臣)は思っています。

【毎日新聞 西岡記者】ウィキリークスの件で、その中に日本の外務省の現職の幹部の名前が挙げられた文書が公開されていましたが、これに関して事実関係等の調査は指示されたのでしょうか。

【大臣】それについてコメントもしませんし、事実関係も調査しません


【読売新聞 穴井記者】日本側から米政府に対して、何か対応を求めるとか、事情を聞くとか、あるいは米国から説明があったということはあったのでしょうか。

【大臣】米国から外交ルートを通じて事前の説明がありました。

【読売新聞 穴井記者】日本側からは、何か求めるということはしましたか。

【大臣】しておりません。

【フリーランス 上出氏】ウィキリークスのことですが、今の発言はやはりメディアとして聞き逃すことはできません。要するに、大手の新聞を含めて全部このことについて報道しています。これも含めて批判されているのか、また、西山記者がやった沖縄密約、あれはいろいろな技術的な問題で尻切れトンボになりましたが、改めて外務省も(関連文書を)公開しています。捉え方によっては、今の言葉はそういう問題にもつながる重要な問題だと思います。その辺も含めて、単なるコンピュータのマニアたちがやったということを批判するということではなくて、言論についての意味もあったと私はそのように聞きましたが、そのような意味は全くないのでしょうか。

【大臣】私(大臣)が批判したのは、勝手に人の秘密をかすめ取る、盗み取るということは犯罪であると、それを公開することは言語道断であるということを申し上げました。

【フリーランス 上出氏】それを判断して報道したマスメディアのことはどうですか。

【大臣】そういうものが出て、こういった内容があるというものを報道することは、我々は妨げることはできないと思います。

――外務省・外務大臣会見記録 PC版 携帯版 動画版(22分19秒付近) より

 いったいこの国の政府とメディアは何をしたいのだろうか。いくら現実から目を逸らそうとも、ウィキリークスは実在し、さらには外交文書が漏洩したのは、夢でもなんでもない紛れもない現実の出来事なのだ。そうした事態に対してリアルに対処するのが、政治であり、外交ではないのか。事実関係すら調査しないというのは、大臣として仕事の放棄を宣言したに等しい。

 また、記者クラブメディアも同レベルにある。ジャーナリストはニュースの信憑性を疑うのが仕事ではなく、それを取材検証し、確認するのが任務である。
政府と一緒になって、情報源にペンの矛先を向けるのは、結果として自らの仕事に唾を吐く行為に他ならない
日本政府と外務省、さらには記者たちが、今回のウィキリークスの事件は外交・防衛、安全保障上の重大な危機であることに、一刻も早く気づくことを心から願う。

(転載貼り付け終わり)

副島隆彦拝

(以上)

ということです。
日本のマスコミが、このように政府と仲良し状態というのは・・・ひとつはお金儲けがありますが、うまい具合に飼いならされた結果ですね。
日本人の事なかれ主義が悪い方に出た結果ですね。
朝日新聞の記者ですとか、襲撃されたりですね・・・
これは、ひとつは、銃刀法がありまして、反撃ができませんので、そこら辺がアメリカとは違いますが、とは言え、他の国々では拳銃を持っていて良いとはなっていないはずで、日本と同じでしょうし・・・

事なかれ主義・・・良くも悪くも日本人ですが。

ですので、決まっている運命上、ここら辺の仕事は西洋人がするようになっているのでしょう。
もちろん日本人も何もしないわけではありませんが。

どうも・・・次に出る情報でアメリカの金融は大打撃を受けるようです。

う・・・ん、経済的には困りますね・・・しかし、そういうことでも起きないと世界は変わらないようです。

しかし、日本人の反応にぶいですね・・・バカになってしまったのでしょうね。

でも、バカにならないと生きていけない、という面もあります。
見えない振り、聞こえない振りをする、とも言えます。

それくらい日本人は仕事を一生懸命やりますので・・・

でもですね・・・どうなんでしょうか・・・

税金増やす、増税ですが、これは、日本人の気が余計なところに行かないほどに、経済問題でがんじがらめにするためかもしれません。
それはシークレットガバメントからの指令で・・・要するに一番怖いのは、あの第二次世界大戦で思い知らされた日本人の本質が蘇ることかもしれません。

国会の迷走ぶりは・・・何か、尋常じゃないな・・・と・・・

有意の方は、どう思うでしょうか?





さて、森田健さんですが・・・

(引用)

もりけん
複数の歯車
 
 きょう、「生まれ変わりの村」を編集した吉田さんと話しました。
(吉田さんとの対談集を出すのが目的ですが)
 
 そのとき、場と外応の話が出ました。
 そこで出た例えは「複数の歯車」です。
 
 運命というのは、単一の歯車がガッチリとかみ合っているようなイメージがあります。
 けれど歯車は複数あり、色々な歯車と同時にかみ合っているのではないかという仮説が出たのです。
 そこには過去からの惰性で動く歯車もあり、未来からの情報で動く歯車もあるというわけです。
 それが、どういうわけか、綺麗に動いていくのです。
 たとえば未来の情報の歯車とガッチリかみ合った時は、過去からの歯車は空回りするような感じです。
 そして外応の表現が終わると、未来からの歯車が空回りを始めて、再び過去のがガッチリと噛んでくる。
 
 なぜこういう案が出たかというと、ブルマの少女はひとりしかおらず、同時にはひとつの行動しか出来ないからです。
 でも外応を伝えるためには、彼女を動かそうとする歯車は、いくつもないとおかしいです。
レスする
2010/12/07 21:52:22

(以上)

ということで、これは面白いな、と。
空回りという概念は少し分りまして・・・機械式時計で、日付機能のついているものはですね・・・何時でしたか・・・とにかく日付が変わる時間帯近くでは、時間合わせをしないでください、とよく注意書きがされています。
要するに、つうじょうと少し違う動きをしますので、一見何も関係のない歯車ですが、あれだけ複雑に絡んでいますと、色々な事情があるようです。

本当にうまく出来ていてですね・・・自動巻きは振るとローターというか中に錘(おもり)役の半円状のものが付いていますので、それが動力になって負けますが、手巻きのものは竜頭で巻きます。
それどころか、竜頭を一回引き出して一方に巻くと日付が変わる、逆に回すと曜日が変わる、もう一回引くと時間を合わすことができる・・・

歯車・・・すごいです。
ですので、ちょうど、森田健さんのたとえは、この竜頭を引っ張るに似ているかもしれないですね。
しかもそれすら自動で変わる・・・

そしてですね・・・中を開けると分るのですが・・・沢山歯車が付いているのです。

http://jitenko.blog25.fc2.com/blog-entry-271.html ですとか・・・

http://homepage1.nifty.com/ito/tech/ovhaul.html

http://homepage1.nifty.com/ito/tech/mecha.html(真中の図がすごい)

http://www.fhs.jp/Mechanism/mecha/page1.htm(真中の図がすごい)

http://dolive.tv/watch/structure2.html

http://isozaki.mods.jp/blog/archives/cat86/  http://www.isozaki-tokei.com/ は、イソザキさんと言ってネットで有名な修理技師の方です。ハードボイルドですね・・・職人です。

http://www.clever-hands.com/works_diary0902.html

http://times-machine.com/index.php?%E5%88%86%E8%A7%A3%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88

http://www.odaka-k.com/repair/overhole.htm (基本形)

http://www.tokeizanmai.com/reform-chrono.html(クロノグラフ)

http://www.semba-ikeshima.co.jp/kuronogurafu.html(クロノグラフ)

http://www.lesartisans.jp/category/1209860.html(クロノグラフ)


動画です。

ブランパン

グラスヒュッテ

 


で、元に戻りますが・・・
そこには過去からの惰性で動く歯車もあり、未来からの情報で動く歯車もあるというわけです。
 それが、どういうわけか、綺麗に動いていくのです。

で、2系統からの命令にもかかわらず、きちんと動いているもの・・・・何かあったのですが・・・
ちょっと思い出せませんが・・・

いずれにしても、2系統から命令がくるというのは正しそうです。
ただここに・・・量子力学的な原理は働かないのだろうか?とも思います。
観察者が思うとそのように動いてくれる・・・ですが・・・

ああ、確か、雄にも雌にもなる生物がいたように思いますが・・・これを思い浮かべたのでしょうか・・・2系統ですが・・・
それと残りの燃料によって、スピードか何かを制御するものもあったかと思いますが・・・何でしたでしょうか・・・

どうも森田健さんのを最後に持って来ますので、時間制限があって落ち着いて書けませんが・・・(笑)・・・

また思いつきましたら記載いたします。

有意の方々は、どう思うでしょうか?




そういえば・・・ニュースで日本の子供の学力が世界的な調査の結果上がった、とやっていまして、テストの例で昨日触れた電磁波についての文章を読み、それについてどう思うか書く、というものを説明していましたが・・・

ちなみに、私はその放送の関係者ではありませんので。

本当に、こんな感じで、昨日思ったことが、放送で登場したりとか、そういうことが多いのです。
特にこの数年多いです・・・次元上昇と関係があるのでしょう。
(有難いことですが)
普段、他のことでも、結構多く・・・ですので・・・昔から、あまりにぴったり合うことがありますので、気を効かして用意してくれたのか、と思ったらそうではなかったとか・・・「ああ知ってるんだな」と確信していたら、ぜんぜんそうではなかったとか・・・ありまして・・・
何かですね、いくつかのイザコザは、そういう種類の勘違いもあったかもしれません。

最近はいくらか慣れる、というか、間違いはなくなりましたが・・・

私でこうなのいですから、セレンディピティとか勘の強い人、霊感の強い人などは、大変なだろうな、と思います。

有意の方々は、どう思うでしょうか?



もくじ


 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送