*** メインコーナー *

**

旧理由もなくこればかり聴いてしまうCDのコーナー       

 

 

岡山市エリアガイド

無料カウンター


 

 

もくじ  下へ進んで行きます。過去の書き込みはもくじから読めます。
音楽や画像などを自由に入れたいのでブログ式にはしていません。

 


9月17日

蓮舫さん・・・私からの評価は下がっていますが・・・それとは別に思ったことを書きますと・・・今日は眉毛が薄すぎるように感じました。
ライトの関係か、服の色の関係か、バックの色の関係かもしれません。
それだけですが・・・






さて・・・小野寺光一さんのメルマガが2つ来ていますので掲載いたしますと・・・

(引用)
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位受賞!わかりやすい!面白い!得をする!
政治経済の裏にある,あなたが絶対に知らない情報を発信します。
政治経済の謎が解ける独創的な情報分析マガジンです。
過去記事
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
見やすい過去記事http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
2010年 月 日配信

<民主党代表選不正疑惑つくばエキスプレス筑波郵便局止め消えた11万票を探せ>

<虚偽の時代にとどめをさす!>

<党員サポーター票を調査せよ!>

小野寺様

ご苦労さまです。 久しぶりにメールさせていただきます。
党員サポーター34万票のうち、集計されたものが、23万票とのこと11万票は 棄権なのか?
それとも 筑波学園郵便局に送られた後に消えてしまったのか?
調べる方法がございます。
投票券 を見てみますと、当然、「料金受取人払」となっています。

http://tekcat.blog21.fc2.com/blog-entry-1582.html

ということは、 筑波学園郵便局 に届いた 投票券が ほんとうに23万票であれば、筑波学園郵便局は、 23万票分の 郵便料金を 民主党に請求するはずです。
もし、筑波学園郵便局が うっかり 30万票くらいの料金を民主党に請求すれば疑惑が 膨らみます。

もし、郵便局との間で すでに裏取引ができていて、民主党の選挙管理チームが用意周到にやっていれば、23万票の請求しか来ないかもしれません。
差額については、官房機密費などで処理すれば痕跡(こんせき)なし。

しかし、郵便局側には、その数万票分の差額料金について帳簿が残るはずです。
民主党に渡した郵便の数については、実数が記録されている可能性もあります。


いずれにしても、23万票よりも大きい数の郵便物が届いていることがわかれば、この選挙は 無効になるかもしれませんね。

しかし、気になるのは、わざわざ 筑波郵便局を使った、ということは完全に不正をやってくれるような 息のかかった郵便局を選んだ、とも考えられるわけで、そう簡単には 尻尾はださないかもしれません。
しかし、案外、想定外かもしれません。
ご検討くださいませ。


<奇妙に 事前に 世論調査で小沢が「17%」の支持率であるということが一致していた。
私は、なぜ、別々の世論調査なのにこれだけ奇妙に「17%」 「17%」という数字が繰り返し出てくるのか不思議に感じていた>(小野寺)
以下はその疑惑の17%に関連する情報である。

<いただいたご意見><謎の17%>

仙谷 「馬鹿とはさみは使いよう」  と 記者に 暴語を吐く
 今度の代表選は 私は出来レースである気がする
サポーター票も 発表をするときに (小沢)支持率17% マスゴミに流すアリバイ工作どうり300ポイント*0.17=51ポイント

実にばかばかしい 発表時に数字をあわせるだけの出来レース小泉時代の側近○○の手法を真似た仙○
機密費で マスゴミ対策
(中略)
 
くされ内閣  悪が勝って 善が滅ぶ 
くされマスゴミの大罪は大きすぎる
 民主党の骨のない議員がいかに多いかあきれる
 仙谷の 馬鹿とはさみは使いよう という言葉は大いに疑惑であることを露呈している 
朝日が長男の不祥事に目を向けたのに怒る世論は小沢氏に大いに傾いていた
それを 阻止したのは 、、、世論が新聞 テレビの偏向報道だけということに鉄槌(てっつい)をあびせたい


2000年フロリダで起きたことを連想させる民主党代表選 アルルの男・ヒロシ (阿修羅コメントより)
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/251.html

 今回の戦いはブラックプロパガンダとの戦いである。
小沢が悪いという仮想現実との戦いである。
いただいたご意見

<外国人サポーターという憲法違反の代表選挙について>

今般の首相投票に関し、外国人サポーターの参加があつたことは明らかに憲法違反で、誠に許しがたい事であるにもかかわらず、
マスコミ始め何ゆえか一般に沈黙しているのは不思議千万だ。
日本国の首相選挙に外国人に投票権を与えるとは誠に理不尽の至りだ。
(中略)民主党はかくも立脚点を外国に置いているのだろうか。
多くの国民は党やリーダーの実体を知らず踊らされている、識見を高め自己の霊性感性でよく判断すべきだ。
トリックや技法は単なる欺瞞(ぎまん)で一時しのぎだ、
国家百年の計は真の憂国、愛国の士によりて初めて達成されるものと確信する。
       

田中真紀子議員:「アメリカのネオコンとその手下のマスコミが小沢先生を総理大臣にしないようにしている」 (RK blog)
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/861.html
19600

今回民主党首代表選挙はいたるところに不正選挙がみられた。

ちょっとしたおかしなこと、不思議だとおもったことを情報提供おねがいしたい.
また、マスコミや民主党にこう苦情をいれたとか今回の代表選に関しての感想などなんでも送ってください。

(略)


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html


14日のつくばのホテルオークラの厳重な警備は、その後、読者からの情報提供により皇室がつくばにいらしていた関係で警備が厳重だったらしいとわかりました。
 
その後、またわかったのは、(未確認情報として)「筑波大学」の協力によりつくばの倉庫に票を集めたという声があることです。
つまり現時点では筑波大学の倉庫である可能性がある。
 
引き続き 情報提供をお願いします。

膨大な情報を集めて解明してひとつひとつ証拠をあたっていくという手法でしか真相はあぶりだされません。
未確認情報含めてなんでもお寄せください。

ちょっとしたおかしなこと、不思議だとおもったことを情報提供おねがいしたい.
また、マスコミや民主党にこう苦情をいれたとか今回の代表選に関しての感想などなんでも送ってください。


(略)

もう、そっちにも廻ってると思うけど..。
出所は知らないが..
どういうわけだか、党員.サポーター投票結果が出回ってるね?
聞いてるでしょ?
驚いたね?
オザワさんは50ポイントしか取れてないそうじゃない?
もうチョット取れると思ったけどね・・・。
ウチは250ポイントだから...
ここだけで200ポイント差。
地方議員はそれほど差はついてないそうだけど..
それでも20ポイント差だってさ。
この220のポイント差は大きいよね?
国会議員110人分だよ。
議員票は、そっちが優勢なのは判ってるけど..
110は開いてないでしょ?
今・・・、将来がある人たちを一生懸命説得してるんだけど..
負け戦に馳せ参じるほど義理無いんじゃないの?
選挙をちょこっと手伝ってもらっただけでしょ?
誰がなんと書いたかなんて..判らないんだから・・・
コッチにお出でよ!
キミのことは..総理も心配してるんだよ・・・。


予想されていたとは言え・・・
事前開票されていた、党員.サポーターの開票結果が、集計完了直後にリークされ..何者かによって..寝返り作戦の道具にされました。


民主党選挙管理委員会事務局の○○さんと・・・
阿波タヌキ..
いまや、永田町の妖怪..とも呼ばれるかたが..
数週間前、都内某所で密会してたことと..
今回のリークには、何ら関連がないことは、申し上げるまでもございません。

○今回の閣僚人事は法務大臣がおそらく争点になる。
「えん罪」を推し進めるような人物が就任するのではないか?
非常に危険である。


民主党は 分裂して野党転落するだろう。

(略)

(以上)

ということです。

 

<外国人サポーターという憲法違反の代表選挙について>

今般の首相投票に関し、外国人サポーターの参加があつたことは明らかに憲法違反で、誠に許しがたい事であるにもかかわらず、
マスコミ始め何ゆえか一般に沈黙しているのは不思議千万だ。
日本国の首相選挙に外国人に投票権を与えるとは誠に理不尽の至りだ。
(中略)民主党はかくも立脚点を外国に置いているのだろうか。

何少し気になりますね。
みなさん、知っていましたか?これについて?
確かにどこのマスコミでも聞いたことが無いですし、割合としてどれくらいいたのか、民主党ははっきりと示した方がいいです。

有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?





 

ちょっとですね・・・どうしてもお金儲けをしなくてはなりませんで・・・他のことをしていまして時間が取れませんので・・・
今日は「にんげんクラブの報告」は今日はありません。
ご了承ください。

なんとか続けるために・・・お金儲け・・・です・・・


 



 

さて・・・森田さんですが・・・
(引用)

「負け感覚」  
 みなさんのレスにピンと来ていません。
 
 以下に特集されてます。よかったもう一度読んでください。
 
http://www.moritaken.com/goroku/goroku09/130.html
2010/09/17 09:25:48

 

http://www.moritaken.com/goroku/goroku09/130.html

テーマ:「負け感覚」

要旨:
私が今まで観た中で最も感動したドラマに『ああ、新世界』と『祝辞』があります。どちらも主人公が完璧な負けを味わう話です。
私は、負けを認識することはとても大事なことだと思います。さらに、勝ち負けを考えることは時空の問題を解く上でも重要な鍵になると思います。
人類は運命の前に為す術もありません。一度も勝てたことがないのです。達成感のうちに死んでいくより、負けを認識した方が良くはないでしょうか・・・。
過去の歴史の中にも、負け感覚を持っていたと思われる人物がいました。徳川家康がその一人です。彼は戦いに敗れて一人で逃げ帰った時の自分を肖像画に描かせて、それを飾っていたといいます。それは常に本来の自分と対面することだったのです。
徳川慶喜は、自ら権力を放棄して徳川幕府を閉じた人でした。日本は「負け」が歴史を動かしている国であるような気がしてなりません。西欧諸国は、「勝ち」だけで歴史を動かそうとします。それが戦争を引き起こすことにもなります。人類全体が負け感覚を持てれば、戦争もなくなる気がします。

私は、負け感覚を持つことが自由に繋がるのではないかと思っています。100%勝ちに行くと、自由を失うのではないかと思います。言い換えれば、ハンドルを手放して受身に徹することです。これの逆が、自分で選択して決める行為です。
社会では理由や決定が求められます。日本人は自分で選ぶことが出来ないと批判されたりします。しかし私は、たとえ運命通りでも流れに乗ってしまうことに自由を感じるのです。
ところで、時空は勝ちに向かっているのでしょうか、負けに向かっているのでしょうか。
時空の勝ち負けは保険的なのかも知れません。自由もそうかも知れません。
つまり勝ちを求めれば負け、負けを認めれば勝てるような仕組みになっているのかも知れません。
そうだとすれば、「ハンドルを手放せ」「無為自然」「自然に任せろ」といった概念は、真理を突いていると思います。
「勝ち負けはない」と言う人もいますが、勝ち負けという切り口に徹底的にこだわって考えてみることでこそ、見えてくる真実があるような気がします


 

もりけん やはり時空はバッチリ?  
 美人でしかもタイプの女性だったら、僕は自分を失って、「君だけが僕の人生」とか言い出しそうです(爆)。
 そうなると、毎日彼女のことで頭がいっぱいになり、下位の問いどころではないかも知れません。
 そして彼女にとっても僕がタイプの男なら、相思相愛で卒業後、即結婚とかなりそうです。
 
それはそれで幸せかも知れませんが、三次元だけの幸せに終わってしまいそうです。
 
 
だから結婚は、やはり運命通りに戻らねばなりません。そのためには高校の二人は別れさせる必要がありました。また、別れを肯定させるためにも、タイプではないというのは重要なファクターだと思いました。
 
 しかもタイプというは、欠点や長所とも違います。
 相手を否定する言葉ではありません。
 単に、趣味の問題です(笑)。
 
 こうして考えると、時空はバッチリの計らいをしたような気がします。
2010/09/17 20:30:30



(以上)

ということです。

まず・・・負けからですが・・・

過去の歴史の中にも、負け感覚を持っていたと思われる人物がいました。徳川家康がその一人です。彼は戦いに敗れて一人で逃げ帰った時の自分を肖像画に描かせて、それを飾っていたといいます。それは常に本来の自分と対面することだったのです。


私は、負け感覚を持つことが自由に繋がるのではないかと思っています。100%勝ちに行くと、自由を失うのではないかと思います。言い換えれば、ハンドルを手放して受身に徹することです。これの逆が、自分で選択して決める行為です。

これは完全に一般的な願望達成法などとは逆なことでして・・・一般的な願望達成法というのは、自分が成功している姿を思い浮かべたり、自分は有能であるんだ、ということを言い聞かせたり、場合によっては・・・どこで読んだのだか・・・合成写真でもなんでもいいので、なりたい自分になった姿の絵などを飾ったり・・・というものです。


一般的な成功法と森田さんのハンドルを手放せが逆であるのは、何もここに来て初めてではなく、基本的にすべからく逆になっていることが多いのですが・・・
普通、このハンドルを手放せ的・・・つまり一般的成功法と逆をやりますと・・・「めげる」「元気がなくなる」などのことが起きます。

この徳川家康さんのやりかたでも・・・普通はこれをやりますと、「ああ俺はダメな人間なんだな・・・」のように気落ちするケースが多いのではないかと思います。

しかし、徳川家康さんでも、森田さんでも・・・これをやるとハンドルが手放せる・・・
何が「普通」と違うからそういうことができるのでしょうか?

普通は見たくないのですね・・・自分の惨めな姿など・・・
よくある・・・整形ですとかダイエットできれいななった後に、昔の写真などを見たくない・・・
何かがですね・・・根本的に違うんだ、と言う感じがするのです。

 


 

http://www.funaiyukio.com/spilitual/index_1009_02.asp で、ほおじろえいじさんが、面白いことを書いていまして・・・
(引用)

2010.09.15(第94回)
鏡の第2法則にもある「理性と魂の一致」

 肯定表現は、一般には、アファーメーションと呼ばれます。自分の願望を達成したり自分自身を良い方向にもっていくために、なるべくポジティブな言葉を選んで繰り返し自分に言い聞かせるという方法です。

 たとえば
「私は決断力に満ちあふれている」「私は毅然としており、大岩のように揺るぎない」「私ならほかの誰よりもうまくいく」「何事も私を抑えることはできない」「私はどんな障害も克服する」「私は誰よりも強く勇気がある」「私はとても運が良い」「私の心は平和でいつもほほ笑んでいる」「私は至福に満たされている」というような言葉を繰り返し言うことです。
たしかに、こういう表現を自分に対して使っていると、自信のようなものがわいてきて、いろいろなことがうまくできるような気持ちになってきます。

 しかし、ロシアの元量子物理学者で作家のゼランドは、
『リアリティ・トランサーフィン』シリーズの第3巻で、アファーメーションの効果をはっきりと否定しています。とても参考になるので、次に一部を引用してみましょう。

――肯定表現(アファーメーション)を用いて自分自身に話しかけることも無駄なことだ。「私は目的を果たす」と自分に繰り返しても、疑念は消えるどころか、逆に、どんどん大きくなる条件を整えているだけだ。
あなたが魂を説得しようとしても、魂は信じてくれない。魂は理性の論理も言語も理解しない。

また、魂は曖昧さも許さない。魂に「私は自分の目的を達するだろうか?」と訊いたら、魂は「はい」か「いいえ」で答えるのであって、「たぶん」とか「きっと」とは決して答えない。
少しでも疑念の影があれば、答えは「いいえ」となるだろう。


 もし魂が疑念を感じているのなら、魂を説き伏せることは不可能になる。では、どうすればよいのか。答えは前述した部分にある。
つまり魂は曖昧さを受け入れない、ということ。疑念とは、ある程度は信じられるが、すっかり信じられるわけではないということだ。
魂はこの「すっかり信じられるわけではない」というのを「まったく信じられない」に変えてしまう。魂は信じることも疑うこともせず、どうなるのかを、「はい」か「いいえ」でただ知っているだけなのだ。 ――。


 ゼランドはこの本のシリーズで、繰り返し、「理性と魂の一致」の必要性を説いています。つまり、理性がどんな理屈をこねてあなたの心(魂)を説得しようとしても、心の底であなたがそれに不快を感じるときは願望や目的を達成することはできないというのです。
だから願望を達成したいときは、あなたの理性とあなたの魂が一致してOKを出すようにしなければならないというわけです。

したがって、理性と魂が一致していない状態でアファーメーションを使ってどんなに自分にポジティブなことを言い聞かせても、無駄なのです。彼は言います。
 「あなたは、自分に自信があるというアファーメーションを気が遠くなるくらい何回も繰り返して自らに言い聞かせることはできる。だが、それはとても幼稚で無駄な訓練だ。原因を取り除かないまま、病気の症状と闘うのと何ら変わりがない。

(以上)


ということです。


 「あなたは、自分に自信があるというアファーメーションを気が遠くなるくらい何回も繰り返して自らに言い聞かせることはできる。だが、それはとても幼稚で無駄な訓練だ。原因を取り除かないまま、病気の症状と闘うのと何ら変わりがない。」(ゼランド)

ここら辺は、いくらか西洋的な発想を感じますのでなんですが・・・

魂は曖昧さも許さない。魂に「私は自分の目的を達するだろうか?」と訊いたら、魂は「はい」か「いいえ」で答えるのであって、「たぶん」とか「きっと」とは決して答えない。少しでも疑念の影があれば、答えは「いいえ」となるだろう。(ゼランド)

は、理屈ではありますが・・・それでも何となく、「そうかもしれない」と思いますし、曖昧がなく、はいかいいえか・・・というのは、どこか森田健さんのいうデジタル、というものを感じさせます。

 

またこの意味で・・・徳川家康がいくら自分に、「自分はすごいんだ」と言い聞かせても、強烈な体験があるわけですので、この理論でいけば、やはり魂は「信じない」でしょうから、無駄になります。


一般的願望達成法で言えば・・・おそらく、似たような意味で、魂が信じてくれない状態を招かないように・・・より信じられるように・・・
過去の悪い体験などはできるだけ忘れ・・・そして、思い出すようなものは一切合切葬る・・・


この発想というのは、江原啓之さんなどがいう、「運勢の良くないときの波動が残っているものは捨てた方がいい」というものとも重なります。
もっとも、当人がそれについて、もう完全に執着がなくなっている場合には「捨てる必要は無い」ようなのですが・・・

そうしますと・・・徳川家康的なやり方は、いつまでもそれを覚えていることになりますので・・・江原さん的発想、あるいは一般的願望達成法的発想では「厳禁」なやりかたとも言えます。


実際理論だけではなく・・・多くの場合、そうなのだと思います。
女性は・・・よく言われるのは、前の彼氏の写真などはさっさと捨ててしまい、一切執着をなくして、次の恋の走る・・・
これは一般的願望達成法から行きますと100点でしょう。

 



で・・・ほおじろえいじさんの続きですが・・・
(引用)

では、いったいどうすればいいのでしょう。ゼランドはこんな逆説的なことを言います「自信を持つためには、自信を持つことをあきらめるべし」と。
 たしかに、自信を持とうと強く望む人は、自信がないからそう思うのでしょう。ゼランドは、自信のなさの原因は2つあるといいます。
 ひとつは、自分の個人的な資質についての過度な心配。そしてそこから生じているものは、
短所ばかりで長所のない自分に対する不満、他人との比較による劣等感、内気さ、失敗することや格好悪い状況に陥ることへの怖れ等々の感情です。
 
もうひとつは、外部からの評価を不相応に高めたことから来るものです。そこから生じているものは、自分の内側の低い資質と外側にある高い要求とがつりあわないことによる根拠のない不安、外部の人たちに対する怖れ、自分を大都会の中のちっぽけな存在と認識する感覚、果ては、取り巻く現実に対する恐怖などです。

 つまり、自信のなさとは、これらのもののうちどれかに非常にこだわっている状態なのです。それをゼランドは彼独特の言い方で「重要性が高い」とか、「過剰ポテンシャルの状態」というのですが、表現はどうであれ、過度のこだわりがあるということでしょう。ならば、そのこだわりを捨ててしまえばよいのです。つまり、自信を持つことをあきらめてしまうということです。

(以上)


ということで・・・
「自信を持つためには、自信を持つことをあきらめるべし」(ゼランドさん)と。
だそうですが・・・これもどこか森田健さん敵なものを感じます。

そして、
森田健さんの
私は、負け感覚を持つことが自由に繋がるのではないかと思っています。
100%勝ちに行くと、自由を失うのではないかと思います。
(森田健さん)
言い換えれば、ハンドルを手放して受身に徹することです。これの逆が、自分で選択して決める行為です。
(森田健さん)

ですが・・・
仮に、ゼランドさんが森田健さんのいうことを理解して賛同しているとすれば・・・
森田健さんのいう「負けの感覚」とは、

 ひとつは、自分の個人的な資質についての過度な心配。(ゼランドさん)
もうひとつは、外部からの評価を不相応に高めたことから来るものです。(ゼランドさん)

それらへの過度なこだわりを捨てて、自信を持つことを諦めること・・・ということかもしれません。
もしそうだとすると・・・あるいはそれに近いのだとすると、ずいぶん分り易いですが・・・

「自信を持つことをあきらめる」と「100%勝ちにいかない」は、どこか近い概念を感じます。

なぜなら・・・いくらでも言えますが・・・
過度なこだわりの本質は、やはり「100%勝たねばならない」なのだと思います。

「100%勝ちに行くと、自身を失う」ともいえるでしょう。


一般論は捨てて自分で考えますと・・・顕在意識では決して100%勝とうだなんて思っていません。
というより、どう振り返っても負けの方が多いですし、自分の得意なことだけで勝負したとしても、どんどん強い相手、状況と勝負するわけですので・・・100%勝だなんてことはできないことは分っています。

で・・・恥ずかしながら・・・それでも何度も書いていますので書きますが・・・私が精神世界的なことに興味を持ち勉強していくにしたがって自信喪失気味になっているひとつの大きな原因は・・・
「みんなすご過ぎる!!」ということなのではないかと・・・

船井幸雄さんや森田健さんなどには、何ひとつ勝てる氣がしない・・・というようなことを何度も書いていますが・・・

大抵ですね・・・本当かどうかは知らないですが・・・
夏目漱石さんにしても、だれか歴史上の偉人にしても・・・その人を良く知りませんので、「すごいけれども、何か一つくらい勝てるだろう」とかですね、「そうとは言え、この分野なら、そうそう負けない」のように勝手に思えるのですが・・・おそらく「勝手に思っているだけです」・・・こうですね・・・同時代に生きていて、しかも素性が相当はっきり分かりますと、手も足も出ない、ということがよく分るのですね。

しかも、そういう人がですね・・・本を読めば読むほど・・・講演を聞けば聞くほど・・・どんどん増えていくのです。

たとえば・・・例のICUの才女にしてもですね・・・素直に驚ろけるのは、何かの分野を強引に探してくれば「勝てる!」という確信があるので言えるようなもので・・・そして実際、これまではそうだったのです。

どんな偉い位の人でも、どんな高学歴の人でも・・・一つや二つくらい「勝てた」のですね(笑)。
大抵文章を真剣に書かせれば勝てましたし、英語の苦手な人が日本人には多いですので、勝てましたし、音楽をやっていなければ、ちょっと素人受けしそうな速いパッセージでも弾いて見せれば慄(おのの)きましたし、少しくらいの喧嘩自慢のやつでも、頭の上まで足が振りあがるのを見せれば近づいて来なくなりましたし(笑)・・・

今でも思いますよ・・・イチロウ選手・・・何かで勝てそうだ・・・一つの分野くらい・・・
リサランドールさん・・・和の精神を語らせたら勝てるかもしれない・・・とかですね(バカですね)。
でも本当です。

それがですね・・・みなさん・・・本当にすご過ぎてですね・・・「こんな人たちは一体どこにいたんだ?今まで?」と驚くと同時に、「自信がなくなってしまった」のですね(大笑)。
テレビでも見たこと無いぞ、会社にもいなかったぞ、学校にもいなかったぞ・・・どこにいたんだ!!!

そりゃ・・・「あなた船井幸雄さんとか言わないけれども、船井幸雄さんの講演で講師を務めるような人に勝てないからと言って、自信をなくすとは、なんという世間知らずでしょうか」と言われればその通りなのですが・・・

それでも、私にとっては・・・どうもですね、顕在意識ではそれほど意識していないのですが、潜在意識的には、相当にショックなようでして・・・ショックと言う言葉は正確ではなく・・・「とにかく自信が戻らないない状態」なのですね・・・

もっと簡単に言えば、昔なら・・・「金持ち、心が汚いんだろ?そうでなきゃ、親から相続したんだろ。そうでなきゃ、親の七光りだろ」、「勉強ができる?暗記だけだろ?」
「応用力がある?運動神経ないんだろ?」「クラシックがプロ並み?ブルース弾けるのか?」「英語の偏差値が高い?外人と話せないんだろ?」「英語がうまい?国語はできるのか?」とかですね・・・それが私にとっては普通でした。


みなさん、本当にすごくてですね・・・もうですね・・・桁が3つも4つも違う・・・
じゃあ、自信など失わなくてもいいじゃない?ですまない自分がいるのですね(大笑)。

これって何でしょうか?これをして「負け感覚がない」ということでしょうか・・・


逆に言うとですね・・・以前から・・・初めから、私は100%勝とうとはしていなかったのですね・・・
どんな強敵が現れても、「どこかひとつ勝っていればいいや」と言う感じで生きてきた・・・ですので、それは逆にいいますと、無敵なのです。

それが100%・・・今度は、どうひっくり返っても、100%負けているのです。
これは、さすがに・・・ゼランドさんの例にも出てこないでしょう?

だってですね・・・王選手がいくらホームランを打つと言っても、プロ野球ではピッチャーとしては通用しなかったのです。
足は柴田選手の方が速かったのです・・・
ですので、100%負けるというのは、もう・・・ですね。
足も速い、ホームランも打つ、ピッチャーやってもすごい・・・私はどうすればいいの?


ただこれは仮説でして・・・本当のところは分らないのですけれどもね。
何となく、自信がもう5,6年近く戻らないのは・・・アセンションもあるでしょうが・・・どうも、船井幸雄さんの講演に登場してくる全ての人がすごすぎて・・・ではないかな?と思っています。


でも、話を元に戻しますと・・・船井幸雄さんの講演で講演をするような人には100%勝てないので(100%負けるので)、それ以外のところでの勝率を高めなくてはバランスが取れない・・・のように思っているのだとしたら、過度に自信、勝ち、ということに拘っているかもしれませんね。

じゃどうするか?
私がしばしば、精神世界と関わっていると、どうも自信を無くす、というのの本質は、その内容よりも、そういう事情かもしれません。

というか・・・そうそう・・「過度の周りからの期待」と言うようなことが書かれていましたが・・・これもあるでしょうか?どうでしょうか?
仮に誰かの期待を感じているとしたなら、その期待は相当大きいのですね・・・つまり、そもそも基準が違いますので・・・

あるいは、自分が勝手に基準を、高めているのかもしれません。

良い面もあるでしょうし、逆に、そういうことでもあるのかもしれません・・・

だってですね・・・
仮の話・・・分り易い話・・・
皆さん程度に仕事ができて(病気で昼間仕事して、4日で本を書き上げる位を言っています)、創造主とつながっている人たち程度に精神レベルが高くて、野菜しか食べなくて、場合によっては青汁だけしか飲まなくて、格闘技の世界でもかつやくしていたり、地球を救うようなものすごい研究もしていて、本もいくつもベストセラーになっていて、サイン会には大勢人が集まって、世界中のセレブの人と知り合いで、学歴も大抵最高学歴で・・・なんてやろうとしたら・・・そりゃ自信も失います。
(でも、ひょっとしたら全部をひとつにして、相手にしているのかしれないですね?その意味では、どれひとつとっても、今世界では一番にはなれない、ということを感じているのでしょうか?それはそれでまたずうずうしいですね、本当に:笑)

英語ができて、チェロが弾けて、空手が有段者で、手話ができるくらいだったら(例のICUの才女の例なら)、まだ負けていませんが・・・

みなさん神様じゃないですものね・・・微妙ですが(笑)。


専門的に一つできる、すごい人はたくさんいます・・・しかし、何でもできる・・・
(別に煽(おだ)てているわけではないですので、気にしないで下さい。本当にそう思っているだけですので)



もっと正直に書きます。嫌われるかもしれないけれども本音で書きますが・・・
「頭がいい」だなんて言われたことは、これまでの人生の中で、何度も何度もあります。
でも、はっきり言いますが、船井幸雄さんの講演で話をするような人、周りにいるような人達は、全員私より頭いいです。
そう私には感じます。


ですので、逆に言いますと、これまで「頭がいい」だなんて言われた経験が、恥ずかしくてしかたがないです。
どうひっくり返しても、勝てない・・・暗記力のことじゃないです・・・「みなさん「頭がいい」、「センスがいい」、本当にいい・・・どうしてそういう人が、私の中年以降に、一度に大挙して現れたのか・・・

ちなみに勉強が出来るのにエバッテいるとか、性格が悪いとか・・・そういうのは、「バカ」ですので、私の範疇では、「頭がいい」には入りません。

なんでももっと前に現れてくれなかったのか・・・
ぎりぎり間に合ったとも言えますが・・・

以前は、頭はいいけれども低学歴というのが、どこか自慢だったのです・・・変ですが(笑)。
極端に偏っている成績のせいなのですが・・・いないですよね・・・大学受験で、国語と英語満点近くとって、日本史で半分しか取れない人って?
でも、その変さ加減が自分では好きだったのです。

ちなみにですね・・・偏差値て・・・英語70、国語70でも、日本史50だと、ちゃんと60くらいになってしまうのです(笑)・・・
普通に平均しても、63とかですよね・・・
ですので、辛い面もあったのですよ・・私のことを「天才君」とか呼んでいた女性が、私よりいい大学へ入ってしまったりとかですね(笑)・・・本当・・・どこが「天才君」でしょうか?
恥ずかしくって恥ずかしくって仕方がありません。


もっと早く現れてくれれば、矯正する時間があったのに・・・でもしなかったでしょうか?
どうでしょうか?

 





で・・・「負け感覚」・・・確かに、ゼランドさんの言うような意味もあるとは思いますが、ただ・・・そう・・・徳川家康さんと森田健さんにあって、自分あるいは自分達にないものがあるとすれば・・・「大きな勝ち経験」ではないでしょうか?

だって・・・大きく勝ったことって無いですよね?普通・・・せいせい良い大学に入ったとか、会社の後ろ盾がある状態で、大きな取引を決めたことがある、とか、それくらいですよね?

どうもそうじゃないかと・・・
徳川家康さんでも森田健さんでも、「価値感覚」があるから「負け感覚」を受け入れることができる・・・だからこそ、ハンドルを手放すことができる・・・逆に言えば、徳川家康さんは、勝ったからこそ、負けたときの自分の絵が飾れる、そしてだからこそ、運勢が良くなった・・・ということなんじゃないでしょうか?

どうでしょう?



これは違う見方をすれば、ハングリーが行き過ぎない?とでもいうのでしょうか・・・今回の銀行破たんでも、本当にお金があれば、欲張り過ぎないで、早々に引き出して、他の銀行に預けたわけなのでしょうが・・・「高利子がもうすぐ満期になる」と欲張って、あぶないのは承知でも、そのまま預けてしまっていた・・・で、今のところ問題はないのですが・・・それでも、危ないところだった・・・

ということと同じでしょうか?


でもそうすると、おそらく・・・森田健さんなら・・・「私は中学生の時からハンドルを手放していました」というかもしれません。
そうなると・・・また分らなくなります・・・

いずれにしても・・・私が抱いている感覚もまた、普通ではないですね。
普通は船井幸雄さんのような人たちを知っていても、自信など無くなさないのです。ですのでこれは特別なケースとして対象から外した方がいいです。


それを踏まえて・・・

私は、負け感覚を持つことが自由に繋がるのではないかと思っています。100%勝ちに行くと、自由を失うのではないかと思います。言い換えれば、ハンドルを手放して受身に徹することです。これの逆が、自分で選択して決める行為です。 (森田健)

を考えれば、負けの感覚が持てるくらいに・・・何かなんですね・・・



つまり勝ちを求めれば負け、負けを認めれば勝てるような仕組みになっているのかも知れません。(森田健)

「勝ち負けはない」と言う人もいますが、勝ち負けという切り口に徹底的にこだわって考えてみることでこそ、見えてくる真実があるような気がします (森田健)


とはいえ・・・そこまで単純にもなっていないですね・・・
勝ちを求めなくてもちゃんと普通に負けますし・・・実際私は今相当多くのことに負けを認めていますし・・・
ただ、負けている自分をどこかで惨めである、とは思っているかもしれません。
惨めである、と思っているということは、肯定はしていないわけですね・・・
これだけ負けますとね・・・もちろん、じゃあランクを落とせばいいじゃないか?と言う発想もありまして・・・

でも・・・ゼランドさんの「自信を持つためには、自信を持つことをあきらめるべし」・・・
これは森田健さんが言いたい何かを、うまく表現しているかもしれないです。

つまり「自信なんてなくてもいいじゃん。自信ないのが普通じゃない?自信なくとも堂々と悠々と卑下もせず”普通だよ”って生きれば、何にでも立ち向かえばいいんじゃないの?」・・・と。

だって何かあると人は「自信はありますか?」とか聞くし、「あの人自信ありそう」とか見積もるし・・・

「そりゃ、自信ないのに大学受けてもいいけど、滑り止めって絶対受かる自信があるから受けるんでしょう?」
とか・・・
やっぱり自信でしょうか?

ただ、ゼランドさんのは、よくよく考えれば、魂に言い聞かせることができる前提の話、をしているのですよね・・・違うのでしょうか?
自信を持って、その上で魂に言い聞かせる・・・
ここらへんは森田健さんの言っていることと、違うでしょうか?同じでしょうか?


今日はもう時間がないうですので・・・ここまでです。
森田健さんの後半には触れていませんが・・・
また深夜ですので、ちょっと表現が・・・ですが・・・

有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 



ちょっとだけ・・・


それはそれで幸せかも知れませんが、三次元だけの幸せに終わってしまいそうです。
 
 だから結婚は、やはり運命通りに戻らねばなりません。そのためには高校の二人は別れさせる必要がありました。また、別れを肯定させるためにも、タイプではないというのは重要なファクターだと思いました。


やっぱり、そういうものなんでしょうか?
もともとの運に戻すような、そんなところが運命にはあるのでしょうか?
そうかもしれませんし、よく分りませんが・・・

 


9月19日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100919-00000080-san-soci によりますと・・・
(引用)

115年ぶり、竜安寺へ ふすま絵 匿名落札者が寄贈

産経新聞 9月19日(日)7時56分配信

 
拡大写真
竜安寺にふすま絵復活(写真:産経新聞)
 竜安寺(りょうあんじ)(京都市右京区)がかつて所蔵していたふすま絵6面が、115年ぶりに同寺に返還されることが18日、分かった。競売会社のクリスティーズによると、ふすま絵は15日、ニューヨークで開催された同社オークションに出品され、8万6500ドル(約743万円)で落札された。落札者は匿名で、竜安寺への寄贈を発表。同寺は「感無量です」とコメントを寄せているという。

 ふすま絵は安土桃山時代の絵師、狩野永徳の次男、孝信(1571〜1618年)の作と伝えられる。明治初期の廃仏棄釈で財政難に陥った竜安寺が明治28(1895)年、東本願寺に売却した71面のうちの6面。さらに九州の炭鉱王、伊藤伝右衛門の手に渡り、その後散逸した。6面については2000年に日本人コレクターが競売に出品。別のコレクターの手に渡っていたという。

(以上)

ということで・・・廃仏棄釈は、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%83%E4%BB%8F%E6%AF%80%E9%87%88 にありまして・・・
私もどういうことかは詳しく知りませんでした・・・日本史ですし・・・

しかし、115年ぶりに帰ってくるのですね。良かったですね。
落札してお寺に返すという方も、この世にもいるのですね。素晴らしいですね。

有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000836-yom-pol によりますと・・・
(引用)

支持率上昇で民主執行部、内閣改造効果に安堵

読売新聞 9月19日(日)8時44分配信

 
拡大写真
読売新聞
 読売新聞社の緊急全国世論調査で、内閣改造を受けた内閣支持率が上昇し、民主党執行部は改造効果が表れたと安堵(あんど)している。

 小沢一郎元代表グループの議員を起用しない「脱小沢」路線が評価された結果だと受け止め、今後は政策面での評価を高めて高支持率を何とか維持したい考えだ。

 民主党の鉢呂吉雄国会対策委員長は18日、「代表選で世論の関心が高まり、脱小沢の手法も高支持率につながったのだろうが、移ろいやすい支持だ。円高対策や景気対策に迅速に取り組む必要がある」と述べた。

 菅首相に近い議員は「代表選の世論調査では首相支持が多く、小沢氏への批判が強かった。代表選で同じ結果が出たことで、民主党が国民の信頼を取り戻したのではないか」と語った。政府・民主党は2010年度補正予算案の編成を急ぎ、野党の協力を得て景気対策を進めたい考えだ。

最終更新:9月19日(日)8時44分

(以上)

面白いですね。
自分で勝手に数字を作って、支持率上げたり下げたりして、そしてニュース報道もしているのでしょうか?
これはですね、コンピューターウイルスの会社が、自分でウイルスを作ってばら撒いて、そしてワクチンソフトを売るのと似ていますね。
あるいは、裏の政府でインフルエンザ流行らせて、その資本の入っている会社が、ワクチンやその他の治療薬を売るのと似ていますね。

あるいは動物性たんぱく質など本当は一切摂取しなくていいのに、栄養学者に「必要だ」と言わせて、牛さんたちを生き物なのに機会の大量生産のようにして、売りまくりお金儲けするのと似ていますね。
いつでしたか、どこかの山奥に飛行機が墜落して、たくさん生き残り、「動物性タンパク質を取らなくては死んでしまう」とか言って、無くなった方の肉を食べた、というのを、報道していた時期がありますが・・・あれまでひょっとしたら、プロパガンだだったのでしょうか?


お金儲けうまいですね。
関心しますね。
みんな洗脳されてますね。

でも、リプテリアンですものね・・・うまいに決まっています。
でも日本人も創造主直系ですので、そうそう騙され続けはしないですね・・・
悪のレプテリアンの本体は1996年に去ったようですし・・・そろそろ、国常立大神のが逆襲が始まりますね。
大きな大きな龍体なんだそうです。
善の龍ですね。
辰年の私としては、何かわくわくします。


有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100919-00000025-jij-soci によりますと・・・
(引用)

入試倍率、2倍下回る=歯科医余りで、私立歯大14校―文科省

時事通信 9月19日(日)14時32分配信

 全国に17ある私立歯大、歯学部のうち14校で、今春の入試の競争率が2倍を下回ったことが19日までに、文部科学省のまとめで分かった。17校の平均倍率は1.45倍。最低は1.01倍で、ほぼ「全入」状態だった。また17校のうち11校が定員割れした。
 倍率低下と定員割れの背景には、志願者の歯大離れがある。歯科医の数が増えたのに医療費は伸びず、歯科医に余剰感があることや、一部私大で国家試験の合格率が低迷しているため志願者が減少した。文科省は、競争率の低下は学生の質の低下につながりかねないとして、定員削減を促している。
 国公立12校の倍率は2.11〜3.9倍だった。 

(以上)

もちろん、人口が減ったこともありますが・・・歯科大など、お金持ちでないと入れませんので・・・ひとつの裏の勢力の集金システムが機能しなくなったということだと思います。

しかもですよ・・・この就職難、いくらかでしたら無理してでも行くでしょう・・・何とか仕事にはありつける可能性が高い大学ですので。

しかし、もうそれすらままならない・・・無理も利かない・・・ということなんだと思います。

有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000024-oric-ent によりますと・・・
(引用)

敬老の日に欲しいものは“プレゼントより会話”〜電通調査

オリコン 9月19日(日)10時0分配信

 
拡大写真
敬老の日、おじいちゃん・おばあちゃん、お父さん・お母さんが“本当に欲しいもの”をあげていますか?
 明日20日は「敬老の日」。祖父母や父母などに“したいこと”の上位に「家へ訪問」「外食」が入っているのに対し、祝われる側の立場が“してほしい”と思っていることの上位には「電話」や「メール」などが入っていることが、電通総研の調査でわかった。同社はこの結果を受け「親世代は子世代が考えている以上に“モノより会話”を求めているようだ」と分析している。

本音はコレ! 「敬老の日にしたいこと、してもらいたいこと」立場別のグラフ

 20〜49歳で祖父母または60歳以上の父母がいる人に「敬老の日にどのようなことをしたいと思いますか」(複数回答)と聞いたところ、40.3%の人が「特になし」と答えていたものの、約6割の人が何らかの意向を持っていた。実際にやりたいことについては「家へ訪問」が23.0%、次いで「一緒に外食」(15.5%)、「食品・お菓子を贈る」(13.1%)が上位を占めた。

 だが、祝われる側である60歳以上で子どもがいる人に「子どもや孫にしてもらいたいこと」を聞くと、もっとも多かった回答が「電話をしてくれる」(21.6%)で、次いで「家を訪問」(19.8%)、「一緒に外食」(18.5%)となった。

 また、“贈る側”の意見では少数派だった「メール」(3.3%)「一緒に旅行へ行く」(3.0%)が、“贈られる側”では10.5%、9.9%と比較的高位置につけた。

 同調査は全国の20〜69歳の男女個人(学生を除く)1000名から9月4〜5日にインターネットを使って実施している。

(以上)
ということで、この調査は本当だろうと思います。

でもそういうことなら・・・何かですね・・・月に一回でも、地元のお年寄りが、幼稚園生、小学生、中学生に戦争体験を語る時間などを取れば、喜んで話してくれると思うのですが・・・人のためになりたいんだそうです、役目が欲しいんだそうです、やることが欲しいんだそうです。
文科省はやらないのでしょうか?

お金持ちにはなれなくても、感謝の気持ちをもらえますよ。
欲しくないですか?文科省の方々?
運が上がりますよ。
寝つきも良くなりますよ。
ご先祖様も喜びますよ。


中学生・・・半分以下しか聞かないかもしれないですが・・・その聞いてくれるわずかな人でもいいのですね・・・
有意の中学生です。

有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

さて・・・副島隆彦さんhttp://www.snsi.jp/bbs/page/1/ ですが・・・
(引用)

[87]14日の民主党の代表選では、組織的な不正が行われたようである。
投稿者:副島隆彦

投稿日:2010-09-17 01:32:27

 副島隆彦です。 今日は、2010年9月17日です。


 民主党の代表選挙のあった14日から、すでに3日が経(た)ちました。私は、2日間、ずっと考えていまして、ようやく、私の考えを書き始めました。書き上げましたらすぐに発表しますから待ってください。

 私たちの優れた指導者(国民政治家、ナショナリスト、帝国側と真剣な交渉をできる実質の日本国王) である 小沢一郎 が、計画的に、
不正な選挙で敗北した。 私が、9月3日に予想したとおりの事態になった。

 「アメリカは、絶対に小沢一郎を日本の首相にしないのだな。日本国民の総意であっても、謀略、違法手段を使ってでも阻止したのだな」と、私は、判断した。アメリカから導入された最新式の不正選挙マシーン (vote fraud 、vote scam ) によって実行された。私の怒りも深い。彼らは、ここまでやるのです。


 私が、9月3日に書いて、ここの 今日のぼやき に載せた文を、もう一度、読み直してください。

 菅直人や仙谷由人のような、あやつられ人間のチンピラ政治家たちの勝利ではない。こういう連中は、数年後には消えていなくなっている。もっと深いたくらみで、生(なま)の政治は動いている。

 それらのことも書かなければいけないのだが、そのまえに大局の政治論を書く。もうすこしお待ちください。 現実政治(リアル・ポリティックス)の 恐ろしさと、穢(きたな)らしさにまで、考えが及ばない程度の知能しかない人々は、少しは反省すべきだ。 自分の主観や願望や、夢や希望、期待では現実の国民政治は動かないのです。 それは、人間という穢(きたな)生物(いきもの)が、持っている悲劇そのものだからだ。

 私は、14日の代表選の結果が出た夕刻、週刊ポスト誌のインタヴュー取材を受けた。どうせ、飯田編集長に、うまい具合に騙(だま)されるな、と始めから覚悟していた。それでも逃げるわけにはゆかない。だから、
来週の月曜日には、私の発言が載るだろう。それが、どのように微妙に意図的に曲解されているかを、私は、細かく分析しようと思っている。

 私は、政治・経済論の本 を書かなければならない。それが私の
仕事だからだ。みなさん、ネット政治談議などにのめり込んで、体(てい)よく騙されないように、しっかりご自分の仕事をしてください。何があろうが地道に、自分の仕事をすることが大事です。若い人なら、しっかり勉強してください。上っ面(うわっつら)の 政治のお祭りで、私たちの現実がわずかにも変わることはない。 

 以下に載せるのは、アルル君が教えてくれた、ネット上の 「はなゆ」さんという女性のブログからです。この人は、自分の立場や所属もある程度明らかにしていて、信じられる人です。匿名(とくめい、名無しの権兵衛)で何か書いて、それを、周囲の人間が、信用していいはずがない。そういう匿名言論の渦(うず)が、結果的に、大きな謀略政治に利用され、国民がとんでもない所に連れてゆかれるのです。

 私たちの学問道場だけでもいいですから、会員たちは、勇気を出して、自分の本名で、投稿しなさい。自分の名前を書くことで、おびえるようだと、あとは、もうどうにもならない。ペンネームでも書かない、ことが、人間の潔さの基本です。それも出来ないようなら、公共の場への発言はやめるべきです。 


 この「はなゆ」のサイト(ブログ)は、今度の代表選で行われた不正のことを告発したサポーター、党員票(ただのはがき)の開票作業(たった4時間で、茨城県の筑波の密室で行われた)の現場の人間たちがツイッターしてきたものを集めたものである。相当の真実が含まれている。今は、これだけを載せます。 副島隆彦拝

(転載貼り付け始め)

はなゆ の ブログ から

2010年09月16日
〔代表選〕証言「民主党議員はサポーター票の開票結果を知っていた」
mudanahibiwo(民主党関係者?)
http://twitter.com/mudanahibiwo/status/24561008417
昨日閉会後、私は廊下で若い議員が地方の結果を選挙前に知っていたと言っているのを聞きましたよ。それに、選挙前、廊下で議員たちが携帯で話をしているのも聞きましたよ。唖然としましたけれど、後の祭りです。


mudanahibiwo(民主党関係者?)
http://twitter.com/mudanahibiwo/status/24562037101
昨日、廊下で楽しそうに携帯で話をしている議員を見て顰蹙に思ったのですが、帰りに若い議員が「僕達は、投票前に地方の結果を知っていた」と秘書に行っているのを聞いて、呆然としました。それでも、200人も小沢と書いたのですから、書いた議員は立派です。


mudanahibiwo(民主党関係者?)
http://twitter.com/mudanahibiwo/status/24580088356
廊下前(選挙前)の議員の携帯での話を覚えているのは、今になってもどちらか決められない議員がいるものですから・・などという話が耳に入って、国会議員ともあろうものが、今になっても判断できないとはと、顰蹙に思ったからです。今考えれば、切り崩しをされていた感じ

realtime24
http://twitter.com/realtime24/status/23052137070
Photo:宛先は筑波学園支店留 民主党中央代表選挙管理委員会行 となっていました。候補者名を書いた上で、この葉書をこのまま投函すればよいのです。 (via 民主党代表選挙の投票用紙がやってきた −...
http://tumblr.com/xm4hokwon

Rolling Bean
http://twitter.com/rolling_bean/status/24582102560
プライバシーシールが貼られない郵送投票とは、「投票の匿名性」「移動(収集輸送集約再送)・保管時の保全」「個々の投票および開票結果の改竄防止」に関わります。開票作業者と複数権限者がモラルに欠けていた場合には何でもできてしまうという素地を作りますよね。


http://twitter.com/osamu9912/status/24561322351
三宅(雪子)議員、党員票の件でお願いがあります。別添情報があり筑波の保管場所で前日の月曜日に都道府県別に分けるという名目で開票作業を行っていた由。一選挙区200票操作すればドミノ現象が起こります。調査方お願いします。


http://twitter.com/osamu9912/status/24560712230
曜日に仕分けと称する開票作業を行っていた、あり得ない事です。一国の首相を決める選挙です、万一不正等が行われていたとしたら日本を揺るがす大事件になるかと、小沢陣営の方にこの情報を伝えることが出来ないでしょうか、菅の顔面蒼白が気になります(異常)。


http://twitter.com/osamu9912/status/24558385902
朝日朝刊一面、菅が再選を決めて会場の議員に一礼を行うところ、菅は顔面蒼白、尋常でない様子。党員票はハガキ(シールなし)で、筑波の大学教授が開票日迄保管、200票抜けばドミノ現象が。党員票、早朝よりダダもれ、勝ち馬現象が発生、小沢票伸び悩む。仙石が菅に耳打ち、菅、顔面蒼白となる??


http://twitter.com/osamu9912/status/24553552303
” 驚き”投票用紙はハガキ、そのハガキは筑波の大学教授の手元で開票日まで保管された。開票作業はフルキャストが一括受注。なぜ筑波で一個人の元で保管?これじゃいくらでも不正は出来る、ハガキの名前(シールが張っていない、ええ)を見てそれを抜いたらOK、1小選挙区200票抜けばドミノ現象が

ringohatukoi
http://twitter.com/ringohatukoi/status/24533802391
民主党本部にようやくつながりました!判明した内容を、整理して送信したく。まず、第一に、党員・サポーター個々が送るあて先は、茨城県の郵便局止め。第二に、明け方3時からの開票作業は昨日の国会議員投票場所と同じホテル。

ringohatukoi
http://twitter.com/ringohatukoi/status/24534096390
疑問1:茨城県郵便局止めの理由が不明(直接港区ホテルの傍でいいはず)。
疑問2:明け方3時から、結果判明したとされる9時までに34万票の分析が可能か疑問。つまり、茨城県倉庫で、事前に、ムサシ機械を使って票わけした可能性は、すごく納得。しかもそのほうが理に適う。

ringohatukoi
http://twitter.com/ringohatukoi/status/24583114246
ムサシは富士通と共同開発しテスト段階で不良を起こした過去が。今は操作自由かな?

Rolling Bean
http://twitter.com/rolling_bean/status/24583565748
どの企業でも仕様は開発側が把握、買収も含め様々な術が可能。「何でもできてしまう」と、あるSE談。

ringohatukoi
http://twitter.com/ringohatukoi/status/24584200088
そうでしょうね。ムサシの企業情報びっくり。筆頭株主2社は大口ながら企業情報なく不透明会社。更に調べると外資系保険会社の配下

牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/status/24571724959
755 :無党派さん:2010/09/14(火) 09:00:12 ID:Pqw9jqGM
開票業者からメール。ホテルのトイレからメールしたらしい。 地方票は管が70〜75ポイントを小沢にリード。・・・ トイレからリアルタイム中継か


牧村しのぶ(漫画家)
http://twitter.com/ShinobuMakimura/status/24572435776
この業者からの開票メールが本物だとしたら、倉庫に保管してある間に何もない、と考える方がおかしい。菅勝利の仕込みが幾重にもなされていた、ということか。そうやって揺さぶったわりに、国会議員票が僅差だった。国民新党を小沢派に加えれば同数。


☆党員・サポーター票、投票用紙の意外な“隠し場所”
(9月11日のZAKZAK)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100911/plt1009111314005-n2.htm

http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/112.html

民主党代表選の党員・サポーター投票は11日が締め切り(必着)。投票権は34万2493人に与えられているが、集められた投票用紙は意外な場所に保管されている。

“首相候補”の名前が書かれた大量の投票用紙。そのあて先は「民主党中央代表選挙管理委員会」だが、住所は「筑波学園支店留」になっている。つまり、茨城県に保管されているのだ。

「投票用紙はいったん茨城県内の倉庫に保管します。外部委託したデータ集計業者が300の小選挙区ごとに仕分けした後、14日未明から投開票が行われる都内のホテルに運ぶのです」と党関係者が語る。


☆民主党代表選  仕組まれて流されていた開票作業
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/105.html
投稿者 怪傑 日時 2010 年 9 月 15 日 06:22:05

 これって、党員サポーター票が東京の開票所へ運搬される前の日曜・月曜に、データ集計業者が筑波の倉庫の中で「仕分け」と称する開票作業をやってたってことですよね?悪の仙谷一味以外だれの立会いも無しで!だって、選挙区ごとに票の仕分けなんてしたら、小沢票数も菅票数も全部わかるし、その場で廃棄ねつ造も思いのままじゃないですか!?

《民主党代表選の開票作業は「不正をしようと思えばできる」ズサンな体制だった》

〔写真〕民主党代表選の投票用紙(ハガキ)
http://ow.ly/i/3BuA

戸倉多香子(民主党) 6:49 AM Sep 8th
http://twitter.com/tokuratakako/statuses/23855387663
昨日は小沢さん支持のサポーターの方から電話が数本あり、投票ハガキについての不安を言われる方もありました。私も、候補者名記入欄に目隠しシールがなく、郵便局の人には見えるね、と話したのですが、自民党の場合はどうなんですか?

岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/24373733391
党員票の開票について、心配な2,3の事柄。その2。ある民主党関係者。「すでに党員票は集められていますが、それを保管している倉庫は、現執行部が発注した倉庫会社。この間、大丈夫なのかという声もある。一番の問題は、ハガキにシールが貼られてないこと。誰でも、読めてしまう」

岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/24373951748
開票前に、触れるチャンスのある人間は、ハガキに書いてある名前を見て、気に食わないほうならば、開票前に廃棄もできる。野党時代の代表選のままのやり方。これまでの規約のままで、首相を決める選挙をしたのが、果たしてよかったのかどうか」。良いとは言えない。今後のために規約整備を。

岩上安身(ジャーナリスト)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/24371982471
気になるのは、明日の党員・サポーター票の開票。担当する民主党の職員は4人。この方々、仙谷さんとお親しい方ばかりだそうで、民主党内に不安視する声も。でもまさか、そんなねえ、不正とか、フライング情報を流して投票直前の国会議員の動揺を誘うとか、そんなことはないと私は固く信じます。

《サポーター票で小沢完敗の情報は朝9時から漏洩していた》

755 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/09/14(火) 09:00:12 ID:Pqw9jqGM

開票業者からメール。ホテルのトイレからメールしたらしい。
地方票は菅が70〜75ポイントを小沢にリード。
地方のサポーター票は各選挙区接戦のところが少ないらしい。
これってこの情報が正しければどちらが勝つの?

913 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/09/14(火) 15:39:50 ID:cBIiflpv [9/10]
本当だったな。バイトがトイレから漏らしたw

917 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/09/14(火) 15:42:01 ID:cBIiflpv [10/10]

> 地方のサポーター票は各選挙区接戦のところが少ないらしい。

本当だった。

@hatakezo 党員・サポーター票。有権者342,493人なのに投票数229,030票!投票率が66%?残りの34%は投票しなかったのか?

@kamitori ハガキは丸見え、捨てられたのでしょう。

もちろん、何の証拠もないことだけど、これほど全国の人たちが注目してる選挙で、党員とサポーターの投票率が66%ってのは、あまりにも低すぎる。それも、一般の選挙における一般の有権者の投票率ならともかくとして、わざわざ会費を払って民主党の党員やサポーターになったりしてるほど民主党に思い入れがある人たちなのに、そんな人たちの3人に1人が、党の代表でありニポンの総理大臣を決める大切な選挙を棄権するなんて、普通じゃ考えられない。

だけど、その次のツイートが推測してるように、届いたハガキの中から「小沢一郎」って書いてあるハガキをカタッパシから捨ててれば、これくらいの低い投票率になるだろうし、結果も8対2っていう極端なものになるだろう逆に、棄権したことになってる11万3000票が、すべて「小沢一郎」と書かれてたと仮定すると、トータルでは45%対55%で、小沢さんが逆転する。これは、大手のポータルサイトが実施した世論調査の結果とピッタリ合致する比率だ。

ちなみに、サポーターの票は、全国300の地域で、それぞれ「菅」の票と「小沢」の票とをカウントして、少しでも多いほうの勝ちとする方式だ。たとえば、ある地域の党員とサポーターの総数が1000人だとして、菅さんへが501票、小沢さんが499票なら、この地域は菅さんの勝利になり、菅さんに1ポイントが入る。つまり、菅さんは、全国300の地域で、249もの地域を制したことになる。

 そして、この党員とサポーターの投票率が、100%とは言わなくても、せめて90%くらいあったら、あたしは何も文句は言わないし、別に疑問にも思わなかった。だけど、投票率が66%しかなかったってのは、やっぱり変だ。

 さっきの党員とサポーターの総数が1000人の地域なら、トータルで660票しか投票されなかったことになる。トータルで660票だから、菅さんが360票で、小沢さんが300票なら、菅さんの勝ちってワケだ。実際には、菅さんが360票で、小沢さんが400票で、小沢さんが勝ってたのに、何者かが「小沢一郎」って書かれてるハガキを100枚捨ててたとしたら?‥‥って想像しちゃう。

 だって、こんな想像でもしなかったら、あまりにも偏った結果の謎も、あまりにも低い投票率の謎も、どっちも解けないからだ。


 もちろん、これは、何の証拠もない憶測に過ぎないけど、ちょっと前に、ディスクジョッキーの吉田照美さんが、こんなツイートを流してくれた。これを読むと、あんがい憶測とも言えなくなってくる。

@tim1134 今日、ソコトコで、リスナーからのメール。某テレビ局の報道番組で、菅さん小沢さんの立ち会い演説の現場で、どちらを支持するか、フリップにシールを張っていくアンケート。スタッフが、勝手に小沢さんのを菅さんの方に、シールを張り変えていたのを目撃!これは、大変な事実だ。許せん!


(転載貼り付け終わり)

副島隆彦拝

(以上)

ということですが・・・

というかですね・・・基本的には、はじめから、民主党の人たちは分っていたわけですので・・・どこまで本気でやっていたのだろうか?という気持ちもあります。

民主党の人達ちというか、小沢派の人達も、こういうものだ、というのは分っていたわけですよね?

本気の本気でやるなら、事前にこういうことになっている、という情報をリークでもして、ネットでもですね・・・他にもいろいろあると思いますが・・・
そうすれば、もう少しは防げただろうと思うのですが・・・違うのでしょうか?



とは言え、このはなゆ」のサイト(ブログ) の方は、すごい実行力がありますね・・・

尊敬します。


有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 

さて、中矢伸一さんhttp://www.nihoniyasaka.com/が遅れてしまいましたが・・・本人の講演をにんげんクラブ全国大会で聞きましたので、なぜか体が勝手に「中矢さんは週1回だ」と思っていたようでして(笑)・・・

(引用)

「にんげんクラブ全国大会」が盛大に終了

昨日12日、「にんげんクラブ全国大会2010」が大盛況のうちに終了しました。
ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
90分という時間はアッという間でしたが、今回は盛り込む内容を抑えめにしたので、予定通り消化することができました。
最後の「ひふみ祝詞」の一斉大奏上も大変良かったと思います。
皆さんよく日頃から練習されている様子がわかりました。

とは言え、舞台におりますと、照明を浴びているせいか、あまり客席はよく見えないのです。
前方の列の方くらいしか、よくわかりません。
ただ、最後列の方まで満席であることはわかりました。
会場は3,000人以上の「有意の人」で埋めつくされていたことと思います。
今年もまた大役を無事終えることができ、ホッとしております。

船井先生は、少し喋りにくそうではありましたが、予想以上に力強くいろいろなことをお話しになり、笑いもあったりして、11日・12日の両日のご講演を無事こなされました。
私としてはそれが一番嬉しい出来事でした。

講演の中でもお話ししましたように、日月神示の重要性はこれからますます大きくなっていくことと思われます。その動きはすでに始まっています。
『完訳 日月神示』は最近、注文が急に増えまして、受注と発送に混乱が生じ始めたため、ご迷惑をかけてはならないと、とりあえずネットの注文をストップしました。
500部増刷するのに2週間〜3週間はかかりますし、それ以上増刷するとなると、ウチの小さな事務所では保管場所がないのです。
そして、500部が入荷する頃にはすでに予約注文だけで500部を超えており、もう足りないという状況です。
そのため、今回は有料で保管場所を確保して、1,000部を刷りました。これが今月の下旬に入荷します。入荷しましたら、ネットの注文も再開したいと思います。
ただし『たまゆら』を購読されている会員さんからの注文や、「にんげんクラブ全国大会」で配布された注文用紙で申し込まれた方、および最新刊『宇宙縄文神とのまじわり 日月神示』にはさみ込まれている専用ハガキにて予約注文される方は、受け付けています。
いずれにせよ、発送は入荷後になりますので、ご容赦ください。


「この世のやり方わからなくなったら、この神示を読ませてくれと言うて、この知らせを 取り合うから、その時になりて慌てんようにしてくれよ」(『上つ巻』第9帖)

とありますが、その前兆が起き始めたのかもしれません。

(中矢伸一)

(以上)

ということで・・・生生しいことも書かれていますが・・・

私ごとで・・・そういえばですね・・・留学の会社にいた時、英語の教材がたくさんありまして、それを社長の知り合いの静岡県の会社の余ったスペース(倉庫)に保管していたのですね・・・
それを、だれかが定期的に見に行って、残りの数をきちんと数えたりするのですが・・・
私も何度も行きましたが、夏場本当に暑くてですね・・・今年の夏なら死んでいたかもしれませんが(笑)、冷房も何もありませんので、パンツ一枚になってですね・・・在庫を全て数えて確認する・・・というようなことをよくしていました。
で、そこにいく途中に犬を飼っている家がありまして、初めは鳴いていたのですが、その内何度も通りますと、鳴かなくなるのですね・・・おそらく匂いで判断しているのだと思いますが・・・その時始めて「犬ってすごいな」と思ったのを思い出しましたが・・・


元に戻りますと・・・
ちょっと今回の求人は年齢などあいませんので、何ですが・・・是非条件があったらお手伝いしたいですね。
というか・・・本当は保管兼発送、までやってくれるといいのですね・・・その有料の保管場所で。
そういう商売もあるのだと思いますが・・・
もっともモノがモノだけに、ちゃんとどんな状態で保管されているか、そしてきちんと自分達の手で発送する、というポリシーがあるのかもしれませんが。

で・・・メルマガですが・・・

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 「中矢伸一事務所 リアルタイムニュース」(vol.0030)

                  発行日:平成22年9月15日
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今日のトピック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『たまゆらPREMIUM』No.194/9月号発売中!!
■中矢伸一よりひと言
■中矢代表に聞く“裏情報&こぼれ話”

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(略)

9/12には中矢の講演がありました。会場はほぼ満席状態で、後ろの方まで大勢の“有意の人”で埋め尽くされておりました。
そして『完訳 日月神示』を50セット限定で販売したのですが、あっという間に完売となってしまいました。お買い求めいただけた方は本当にラッキーでしたね!

『完訳 日月神示』は現在、在庫切れの状態が続いており、皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、9月下旬頃にはご注文くださっ
た方にお届けできる予定です。
またネットからの予約注文は現在停止しております。販売が再開するまでネット上からのご注文は出来ない状況になっていますので、誠に申し訳ありませんが、何とぞご容赦くださいませ。

『たまゆら』9月号は大好評でかなり多くのご注文をいただいております。今月号は多少多めに印刷したため、今のところ在庫はございますが、まだお読みでない方はぜひお早めにお求めくださいね!


最新号はこちらから↓
http://www.nihoniyasaka.com/tama-02.html

日本弥栄の会サイト
http://www.nihoniyasaka.com/



……・・・………・・・………・・・………・・・………・・・…
☆。.:*:★     中矢伸一よりひと言     ☆。.:*:★。
……・・・………・・・………・・・………・・・………・・・…

「にんげんクラブ全国大会」にご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。大変お疲れ様でした。盛り上がりましたね!
私も無事、大役を果たすことが出来、ホッ・・・としている間もなく、次の仕事にとりかかっています。まったく、休日はないですね。

ところで
、私の講演の最中、暑くなってきたので、途中で上着を脱がせて頂きました。熱弁をふるっているせいか、照明のせいと思っていたのですが、大石先生より翌日お電話があり、こんなことを言われました。

「昨日は中矢先生の講演中、エネルギーがすごく降り注いでいましたよ。それが、国常立尊からのエネルギーなんです。中矢先生に敬意を払って、エネルギーを降ろしてくださったようです」

おそらく、毎日交信しているという「宇宙存在」から言われたのでしょうけれども、講演中にあんなに身体の内側から暑くなったのは、そのためだったのかと妙に納得しました。

最近は私の身辺が急速に大きな波に乗り始めているように感じます。その分、受けるエネルギーも増量?しているのかもしれません。

ところで、最近は当事務所でも業務が増えてきており、だんだん手が足りなくなってきました。
そこで、人材を募集したいと思います。といっても、小さい事務所なので一名か二名ですが、「最先端」の現場で共に働きたいという
方は、下記の募集要項を見て、ご応募ください。




……・・・………・・・………・・・………・・・………・・・…
☆。.:*:★ 中矢代表に聞く! 裏情報&こぼれ話  ☆。.:*:★。
……・・・………・・・………・・・………・・・………・・・…
「中矢代表に聞く! 裏情報&こぼれ話」では、『たまゆら』や連載中の記事に書ききれなかったことや、誌面では掲載できない
裏情報やこぼれ話を、スタッフちーぼーが中矢代表にインタビューし、こっそりメルマガ読者の方だけにお伝えするコーナーです☆
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。
今回は、「にんげんクラブ全国大会」についてお聞きしました。
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。


――9/12はご講演お疲れ様でした。講演を終えてみて、どのようなご感想をお持ちですか?

お蔭様で会場は後ろの方まで満員で、とても盛り上がりました。
前回は用意した内容の1/5くらいしか話せなかったので、今回は話す内容を、かなり制限しました。
無事、予定通りの内容をこなす事が出来ましたね。

じつは、舞台の上からは客席の様子はあまりよく見えないんです。
声もあまり聞こえないし。だからどんな反応があったかは、舞台にいるとよく分からないんだけど、講演の最後の「ひふみ祝詞」の一斉大奏上は、皆さん練習されているのが良く分かりました。

――講演ではどのようなお話しをされましたか。

前半部分では、いま地球に何が起こっているか、メキシコ湾の原油流出事故や世界的な異常気象の話をしました。
一部『ザ・フナイ』で書いている話とも重複したけど、カラー画像や動画を交えながら説明したので、いかに地球の異変が激しくなっているかということがリアルに分かり、衝撃的だったのでは。
またここ最近の異常気象が地球上だけの問題だけでなく、太陽系の問題である、ということをわかってもらえたかな、と思います。

中盤では大石憲旺先生、高島康司先生からのビデオ・メッセージを流しました。当日は会場にお二人とも駆けつけてくださいました。
大石先生も高島先生も、本物の人だと思う。お二人とも大らかで、人柄が大変良い。たとえ違う意見でも「それは違う!」などと相手を即座に否定しないし、一緒にいて本当に楽しいですね。

船井先生も、高島先生のことを気に入っているらしく、信頼できる未来予測として次の3つを上げていましたね。
1番目がコルマンインデックス 2番目がウェブボット そして3番目が、LEAP/E2020。
この3つの予測は、日本においてはすべて高島先生が紹介している手法だよね。
重要なことは、これら3つの予測がほぼ同じ方向性というか、未来展開を提示していることだ。
無数の未来予測情報があふれている中、こうした情報にスポットを当てた高島さんの洞察はすごいと思う。高島さんは完全なバイリンガルで、毎日、生の情報を海外の信頼のおけるサイトから仕入れている。そこが強みだね。
高島さんは政府の仕事をしてもいいんじゃないかと思うくらい。

――ウェブボットでは、これから自給自足的な循環型共同社会にシフトするとか、食糧危機が激しくなる、などというデータが出されていますが、これから私たちはそのような流れにどう対処していけばよいのでしょうか。

今から三年ちょっとが山場なんだろうな、と思う。これをどうやって乗り切っていくか。
日月神示には、「農」の大切さが随所に書かれてあります。
「皆、百姓から出直せよ」とありますね。

やはり、自給自足型の循環型のシステムを早く作らないといけないけど、いきなり大きなものは出来るわけはないから、まずは自分で実践するしかないですね。
そういうことで、私たちも「ひふみ農園」というのを始めました。
そこに参加してもらえば、誰でも簡単にできる無農薬・無化学肥料農法のやり方が身につきます。
とにかく「農業」なんて大きく構えなくていいから、家庭菜園でも全然いいと思うので、「農」を実践すること。
あとは水だよね。それもエネルギーの高い湧水。こうした水は日本各地にあるようなので、自分の住む地域に近いところで良質の湧水を確保するようにしたい。
最近、中国が日本の水源地を狙って土地の買い占めに走っていると聞いています。
日本の良い水源地が外国に奪われないように注意する必要がある。

それから、まずは健康であることが第一ですから、これからは効率よく宇宙エネルギーを摂っていかなければならないね。
そのためにも、エネルギーを得られる環境作りを工夫していくことが大切。

環境作りとは、例えば『完訳 日月神示』を置くことや、日月神示をよく読んで肚に入れることや、ひふみ祝詞を唱えること、など。
それから宇宙エネルギーを摂り入れやすい食べ物を食べることや、エネルギーの高い湧水を汲んできてそれを毎日飲むなど。
でも、食べ物にもいろいろあるし、水にもいろいろある。
その具体的な話については、大石先生が教えてくださるんだけど、メルマガでは全部書けないよね。

来月号からは大石先生の連載も始りますので、もっと知りたい人はぜひ『たまゆら』を読んでほしいと思います。



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ということでした。

中矢の講演では、会場にいる皆様が真剣に聞いているのが伝わって
きました。

『完訳 日月神示』はもちろん読んだ方がいいが、それよりもまず持っているということが大事。それがあるだけで、宇宙エネルギーが流れ込むアンテナ代わりになるそうです・・・という大石先生のお話を紹介していましたが、そのためもあってか
「にんげんクラブ全国大会」で配布された注文用紙でのFAXが、翌日すでに200件以上も寄せられました!

まずは『完訳 日月神示』を手元に置き、環境作りを整えていきたいですね。

中矢代表ありがとうございました。


(略)
(以上)


ということです。

じつは、舞台の上からは客席の様子はあまりよく見えないんです。

は良く分りまして、講演をしたことはないですが、ステージに立つことは中学生の頃からしばしばありまして(笑)・・・初めて照明を浴びたときは、「舞台の上の歌手の人ってこんな感じなんだ。声援を送っても顔は見れないんだな」と思ったのを覚えています。

、私の講演の最中、暑くなってきたので、途中で上着を脱がせて頂きました。熱弁をふるっているせいか、照明のせいと思っていたのですが、大石先生より翌日お電話があり、こんなことを言われました。

ですが・・・これは、私も確認していまして・・・そもそも、出て来た時に、スーツでしたので、「暑かろうな。無理をする必要はないのに」と思っていまして、その内気づきますと、上着は脱いでいました。

私も「照明のせいかな。暑かろうに」と思っていましたが、国常立大神のエネルギーだけでなくとも、あの場にいましたら、みんなの氣だけでも暑くなるでしょうね。

――ウェブボットでは、これから自給自足的な循環型共同社会にシフトするとか、食糧危機が激しくなる、などというデータが出されていますが、これから私たちはそのような流れにどう対処していけばよいのでしょうか。

今から三年ちょっとが山場なんだろうな、と思う。これをどうやって乗り切っていくか。
日月神示には、「農」の大切さが随所に書かれてあります。
「皆、百姓から出直せよ」とありますね。

ですが・・・百姓からやり直せ・・・というのは、比喩ではなく、本当にお百姓さんのように農業から・・・という意味だったのですね・・・

そういえば藤原尚也さんが「百姓というのは、何でもできる人という意味です」というようなことを言っていましたが・・・

こう書いていてですね、お百姓さん、と書こうか、百姓と書こうか・・・迷っている自分がいまして・・・何か百姓、と呼び捨てますと、いい響きで無いですよね?

社会人になったばかりの頃、こんなことがありまして・・・
私の母の弟のお嫁さんが千葉県の農家なのですが・・・で、小学1,2年生の頃、夏休みに遊びに行った時に良くしてくれまして・・・
本当に東京生まれの東京育ちですので・・・どうしたのでしょう、覚えていないのですが、とにかくインスタントラーメンを買って着てくれたのです・・・街までですね、車で1時間くらい掛けて行って来てくれたそうなのですが・・・

で・・・ですので、私は幼少の頃から、農家に対して変な気持ちは無いのです。ブタなんか買っていましてね・・・子豚を一匹くれるとかいうのですね・・・当時で何十万とか・・・(笑)・・・

で、社会人になって・・あれはS社の電池の会社の人だったかと思うのですが・・・エナジーテックとかいうのですが・・・その営業の人と話をしていて・・・その人が実家は百姓だ、というのです。
で、私はむしろ尊敬するくたいでしたが、普通「いいや、農家って立派じゃないですか?」とか言えばいいのですが、私は変なところがありまして、「僕は、農家を変に思っていやしないよ、むしろ感謝してるくらいなんだ。だから逆にここで、変なお世辞みたいなことを言いたくないんだ」とか頑(かたく)なになってしまうのですね(笑)。

そうすると、相手もまさかそんな変わった発想をする人とは思わないでしょうから常識で判断するのでしょう・・・「この人は、農家をばかにしているのか?さっきから黙ってしまっているし」とか思うのか何かそういう波動が伝わってくるのですね・・・そうすると、私も更に頑なになって「僕は絶対にそんなこと思っていないんだ。そっちこそ僕をバカにしているな・・・」みたいな感じに心の内側でなってしまうのですね(笑)・・・今も変ですが、昔もまた変でした。

考えすぎると一周してしまって、元に戻ることになる、という話は何度か書いていますが・・・こういうことでもあります。

有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 



で・・そういえばですね、先達て思ったというか思い出したことがありまして・・・
3回目にハワイへ行った時・・・始めて一人旅でハワイへ行った時・・・やはり緊張というか警戒してですね・・・
よくガイドの本など読んでいますと、「ハワイのタクシーは料金をごまかすことがありますので、注意してください」とか書いてあるのですね・・・

で、私も始めて一人で行きましてタクシーを使って空港からワイキキまで行ったのですが・・・どうもやはり警戒しているのが運転手さんに分ってしまっているようなのですね(笑)。

で、途中で運転手さんが気さくに話しかけてきてくれまして・・・
そういう流れであることくらいは、私も分ったのですが(笑)・・・

当時目安は空港からワイキキまでタクシーなら20ドルくらいだったでしょうか・・・ちゃんとそれくらいでした。
その後は、流石に慣れてきて、行く度に、乗り合いバスみたいなものですね・・・あれだと確か・・・5,6年前でも、10ドル以下でワイキキまで連れて行ってくれたように思います。
ちゃんとホテルの前まで行ってくれます・・・1ドルくらいチップを渡して・・・


で・・・私などはむしろですね、このように疑われると怒るのですね・・・いけないな・・・と・・・
良く書くスーパーなどへ買い物へ言って、ちょっと一生懸命に化学物質など入っていないかどうか成分分析表を目を凝らせて読んでいたりするとですね・・・遠くの方で店員さんが怪しげに警戒しているのですね・・・そしてそれに気が付く・・・で・・・頭に来る・・・
このタクシーの運転手さんのように、疑われたら「まったく、しょうがないね・・・疑ってるのか?」と笑ってやれるくらいでないとダメなのですね・・・
(というか、スーパーの人も、私に分るような波動を出すまで疑わなくてもいいと思うのですが・・・そういう念を出しますと、10メートル離れていても、分ってしまいます)

でもまあ、会社で監視されて、今度はお客さんの立場でスーパーで買い物して、買うがために成分分析表を一生懸命になってみているのに、それを疑われたら怒るのも自分としては納得できるのですが(笑)・・・でもまあ、笑ってやれるくらいでないといけないのでしょうね。

 

森田健さんが少し触れていましたが・・・なんと言うか・・・軽い気持ち、というのも大事なのですね・・・これは相対的なもので・・・
いつも軽い人にとっては「軽い気持ち」というのは抜けすぎるのですが・・・いつも緊張度の強い人にとっては、「軽き気持ち」くらいでちょうおど良いのですね・・・
で確かに、ここ最近の私は、重い気持ちになっています・・・軽い気持ち・・・大事だと思います。
それを意識しましたら、いくつか良いことがありまして・・・一つは昔のような話し方ができるようになった場面がありました・・・
その他諸々ですが・・・

有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 

 

 

相対的と言えば・・・

「聖書の暗号」の大事なポイント すばらしい「ミロクの世」はこのようにして創られる [単行本]
船井 幸雄 (著) 出版社: ヒカルランド (2010/9/14)
を読み終わりましたが・・・これは本当に素晴らしい本で・・・私がまとめたいこの数年の船井幸雄さんの言っていたことと、最新の情報も含めて、実にみごとに書かれています。


そこに相対性理論について出ていまして・・・光の媒介物質なのですが・・・以前、どこかの掲示板に、私が「光はそれを媒介している物質があるから、そういうスピードなわけであって、水の中でスピードが変わるってことは、それ自体媒介する物質が変わっているからスピードが変わるということであって、宇宙のどこでも光のスピードが一定であるかどうかというのは、分らない。そもそも地球ですら真空などではないはず。もっと精密な測定器ができれば、真空でないことが分るときが来る」というようなことを書いたら、どこかのいい大学の理系の自信ありげな奴が、とにかく何でも「いや光のスピードは一定だ。水の中で遅くなるのは遠回りをしているだけだ」の一点ばりで・・・「だから、遠回りではなく、空間でも、何かを媒介して光は進んでいるんだ」といくら言っても、「いや
光のスピードは一定だ」一点張りなのです・・・という話を書きましたが・・・

 

で・・・私は相対性理論を良く知らないのですね・・・さわり程度にしか・・・科学の歴史も知りません。
で・・・そうしたらこの本の中で船井幸雄さんは相対性理論の前は、空間にはエーテルという光を伝える媒体となる物質がある、という仮説があった。それが相対性理論により、空間は真空で光は何も媒体となる物質なしで進むことができる」というようなことになってしまったが、それには昔から反対意見があり、アインシュタインですら、エーテル理論を肯定するようなことを言っている。そして現在ではむしろ、エーテルのような物質があるとしたほうが都合の良いことが多くなっていて、それを肯定する人が多い。相対性理論は洗脳の道具として使われた・・・というようなことが書かれていまして・・・

「ああ、やっぱりそうだったんだ」と・・・
私はこの話などぜんぜん知らないのですが・・・文系ですので(笑)・・・日本史のできない文系(笑)・・・
どうしてそう思ったかと言えば・・・政木和三さんの重力波の話・・・重力を伝える仮定の物質と、森田健さんが大槻教授にいった「光は水の中では屈折するので、速さは一定ではありません」という話・・・それとリサランドールさんのやはり重力波のようなもの・・・重力を伝える物質の話・・・からでしょうね・・・きっと・・・

自分でもですね、良く分らないで、直感的に書くこともありますが・・・でも、顕在意識的には、その2つがあったから、そう書いたのでしょうね。

理系の人にとっては、「空間は真空、光は真空で進んでいく。そスピードが一定である。光のスピードはいつでも一定。これが動かされない真実」と洗脳されているのでしょうね・・・ああ、理系でなくて良かった、と・・・

その他色々なことが書かれていますが、また追って掲載いたします。
・・・この本(「聖書の暗号」の大事なポイント すばらしい「ミロクの世」はこのようにして創られる)はですね、マスコミの方も、みなさん、是非是非読まれたほうが良いです。
お薦めします。


←本音で生きよう [単行本]
船井幸雄 (著) 出版社: ビジネス社 (2010/9/10)


 

少しだけですが・・・
森田健さんですが・・・

(引用)

もりけん
地上で会う

高校時代のマリと僕は、タイヤの川下りに似ているのです。
 
 スピードが出ると、水面を浮くんです。そして直進コースに入ると、川の水が止まって見える。けれど時速40キロくらいで滑っているのです。風を切る音だけが聞こえる。その先には、ふたりを分けるように水路が二股になっている。けれどオールが無いのでどうすることもできない。
 
 ところが大学時代の再会は、地上で会ったのです。
 僕たちは自分の足で歩き、自分たちで色々選択できました。

この再会で、僕はとても救われました。
 再会は、お互いの「意志」でスタートを切り、そしてお互いの「意志」で終わりました。

 別れはやはり辛いけれど、それでも納得して別れました。
 
 その直後に、妻と出会うことになります。
 時空がまるで、バトンタッチをさせているようです。
 妻は僕に聞いたことがあります。
「私との出会いの時も、超常的なものを感じた?」
 これには答えていません。
 けれど超常的な声のようなものを聞いていたら、結婚できなかったかも知れません。2010/09/19 19:06:35

もりけん
運命変更は本当に幸せをもたらすのか?
浪人している間、夜、彼女の家の前に行って、明かりが消えるまでいたことが、何度かあります。
 でも、もうどうしようもないことを知って、努力して心の精算をします。
 
 勉強して、上智に入りました。
そして一ヶ月もしないうちに、彼女から手紙が来たのです。

中は、詩の形でした。
 また会いたいという内容でした。
 
 えー、いい加減にしてくれよ。僕たちはタイプが違うんだ。また悲しい思いをするのはいやだよ。
 
 そう思って、ほっておきました(でも詩を毎晩眺めたりしていました(爆))

 
 すると、追い打ちをかけるように手紙がきました。
「何月何日何時に、私の家に来ない?」って。
 
 夜な夜な通った彼女の家の入り口に、彼女が笑顔で立っていました。
 こうして僕と彼女は再会しました。
 彼女の家で、別れなどまったく無かったように過ごしました。
 
 その後、クラッシックコンサートに行ったりして、高校時代ではできなかったデートをするようになりました。

しかし、僕は上智に入り、元の運命に戻った可能性があります。
 彼女との付き合いは「運命外」です。
 
 それが原因か分かりませんが、大学時代に二年も付き合ったにもかかわらず、僕たちは結婚しませんでした。
 
 運命変更は、本当に幸せをもたらすのでしょうか?


2010/09/18 17:42:21

 

(以上)

ということで・・・

手紙を読むかどうか・・・
私ですね・・・34,5の時・・・ある女性が気に入りまして、いろいろだったのですが・・・もう1人違う男性がその女性に言い寄っていたようで・・・知っている奴なんですね・・・しかも年下(笑)・・・

そいつに奪われましてね・・・というか、彼女が両天秤かけていまして・・・それに気が付かなかっただけなのですが・・・
「女性はすごいな・・・」といい経験をしましたが・・・

で、よせばいいのに、その女性がですね・・・手紙を寄越したのですね・・・
で、当時私は、例のNちゃんとも分かれましたし、その他諸々ありまして、恋愛の終わりは女性がするようにきっぱりとした方が良いに違いない、と思っていましたので、その手紙は開封もせずに捨てました。
ですので、何が書かれていたか、まったく知りません。

ちょうど、赤坂の秀和ビルのオフィスで・・・もともとホテルですので、そういう作りですが・・・部屋を出て、大きなゴミ箱のある所まで行って、捨ててきました・・・

以前の私なら、開けて読んで、なよなよと打ちひしがれ感に酔うところでしたが・・・
もちろん、どちらが良いのかは分りませんで・・・ただ、その時は、捨ててしまった方がいい、読まない方がよい、と思ったのですね・・・

だって・・・今なら別ですが・・・当時としては、「ごめんさない、とかありがとう、と書かれているのを読んだところで、終わった恋愛ゴッコではないか。未練がましいから、パッ振り切ろう」と思ったのですね。

逆に「何月何日にどこそこへ来て」なんて書かれていたとしたら、それはそれで、また・・・?ですしね。

思い出話でした・・・


しかし、僕は上智に入り、元の運命に戻った可能性があります。
 彼女との付き合いは「運命外」です。
 
 それが原因か分かりませんが、大学時代に二年も付き合ったにもかかわらず、僕たちは結婚しませんでした。
 
 運命変更は、本当に幸せをもたらすのでしょうか?

そして、

 けれど超常的な声のようなものを聞いていたら、結婚できなかったかも知れません。

ですが・・・
要するに、超常的な声を聞いたということは、運命変更によって訪れた、ということなのでしょう・・・

ここらへんで何ですが・・・そろそろ六爻占術と、聖書の暗号の話をシンクロさせてみようかな・・・とも思いまして・・・

どうもですね・・・船井幸雄さんによりますと・・・
1995年までは聖書の暗号通り100%なっていたようなのです。

聖書の暗号は・・・
簡単に言いますと・・・

とにかく、ムー大陸、アトランティス大陸で文明が謳歌していた時代がありまして、それはミロクの世だったのですが・・・
宇宙人なんかとも仲良くやっていたようです。
これより前の話もあるのですが・・・とりあえずここから・・・

でも、どうしても、ミロクの世ではなく、一般人を奴隷にしたい存在がいまして・・・

ちょうど、地球に彗星がぶつかりそうなことが起きまして、それは当時の科学で回避できたのですが、敵方・・奴隷にしたがっている方に通じている裏切り者が出まして・・・それが彗星の質量の値を小さく入力したので回避できずに、地球にぶつかった・・・そして、その文明、大陸も沈んでしまった・・・これがどうもノアの箱舟の時のようなのですが・・・

奴隷にしたがっている方は悪い宇宙人ですので(良いのもいる)、その前に宇宙に逃げたのですね・・・

地球は地球で、本当は、地球ごとこなごなになりそうだったのですが、呪文によって、地球は当時1年360日だったのを365日になるくらいに早まってはしまいましたが、それにエネルギーを放出するような形でこなごなになるのは避けられたようです。

で、その時に、悪の宇宙人・・・レプティリアンですが・・・が、次に出来た文明を奴隷化するために洗脳の道具として書いたのが聖書・・・旧約聖書だったようで、そこに、スキップ法で、これから起きる全てのことも隠して書いておいたようです。
但し、それに気づいた善の人たちは、わずかな間に善の予言も書き加えたようです。

書いただけでどうして、その通りになるのか、と思うでしょうが・・・どうも・・・私の解釈では、アカシック・レコードとリンクしているのではないでしょうか・・・

で・・・いずれにしても、そんな事態になってしまったのかは、ムーでは、生贄の儀式があったようで・・・そいれが創造主の怒りに触れて・・・そういうことを創造主が是認したようなのです。

で・・・洪水の後、レプティリアンが地球に来ると、ノアの箱舟に乗った一部の人が生き残っていて、その人たちを使って、文明を作っていったようで・・・しかしながら西洋文明は、基本的に悪の文明、奴隷の歴史のようです。
それが基本的に今まで残り続けている・・・

但し、日本には縄文文明があり・・・これは創造主直系の文明で・・・悪の文明の影響ゼロの本当の意味でのミロクの世だったようです・・・1万年続きます。


で・・・とにかく・・・1995年終わりくらいに、創造主が悪のレプティリアンに命令をして、もう出て行きなさい、これからはミロクの世を作ることになります、となりまして、悪の宇宙人たち、悪の本体は出て行ったようです。

みなさん、振り返りますと、1996年辺りに何か大きな変化があった人が多いのではないでしょうか?
(以前よくこれについては書きましたが・・・自分の人生や岡田多母さんの書いていたこと・・・諦めていた地球は、1996年に再び生き続けることを決心しました・・・とかですね・・・)


しかし、まだその悪の本体の影響を受けた人間が地球にはいまして、その人たちが必死に自分達の既得権益を守ろうとやっているようです。

で・・・とにかく、1995年終わりまでは100%でしたが、今は99%になっている・・・まだまだ運命通りなのですが・・・
それでも私の感じですと、少しずつ、自分で運命を作れるようにもなっているようです。

そして、2020年くらいには、完全に決められた運命というのはなくなるようです。



で・・・その意味で・・・確かに六爻占術で運命変更はできたわけですが・・・それでも、やはり、基本的には、どこかで何かを元の運命通りに戻される、ということが起きる、というのは、何となく理解できます。

でないと、宇宙というシステムを考えますと・・・あるいはアーカシックレコードを操作までしている状態というか・・・とにかく人間の一生が決まっているという状態を考えますと・・・何か困る・・・

もちろん生まれる予定でなかった子供が生まれる・・・のような運命変更もできるのですが、そうすると、おそらく、それ相応の調整がどこかで行われたのだろうな・・・とも感じます。


だって流石に、森田健さんが違う人と結婚する、その子供も違う、親戚も違う、森田健さんの多くの状況が違う・・・これでは調整しきれないですので・・・


その意味において・・・確かに運命変更しても、元に戻されるものは絶対にあるだろう、と感じます。


今日は時間が無いので、ここまでです。


有意の方々と普通の方々は、どう思うでしょうか?

 


9月20日

 

NHKなんですが・・・なんというか・・・どうしてそこまで管内閣を応援するのでしょうか・・・?
「休日返上で党議をしました。管総理は本の中で官僚指導の・・」
キャスターの方だって、休日返上で会社いつも出てきてるでしょう?原稿読んでて、腹立たしくないですか?
そうでなければ、可笑しくってひっくり返りそうになりませんでしたか?
「何で国の大事な仕事をしている人たちが休日返上で仕事したくらいでニュースにならなきゃならないんだ?」って。 

分りますよ・・アメリカと一体になって、できるだけたくさんのお金をアメリカに渡すために、中国を嗾けて、軍事的危機を煽って、思いやり予算も満額出るようにして、プラス今回の騒動でできるだけお金がアメリカに回るように、いろいろな兵器を使用するようにして・・・
そうすると、マスコミ各方面にもメリットがあるのでしょう?

まあ・・・お金がないと大変ですものね・・・

でも分り易すぎるではないですか?
もう少し、ひねって・・・気づかないようにやって欲しいですね。


もちろん、ニュースの順番はうまいですよ・・・
踏み切りでお年寄りがなくなったニュースと、谷啓さんの関連のニュースの間にうまく挟んで・・・


そういえば筑紫さんが、最後の放送の時、「テレビに騙されないようにしてください」と言っていましたね・・・


今日はここまでの予定です。
追記するかもしれません。


 


もくじ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送