*** メインコーナー *

**

旧理由もなくこればかり聴いてしまうCDのコーナー       

 

 

岡山市エリアガイド

無料カウンター


 

 

もくじ

 

 


 

今日のアーティスト・・・石原裕次郎さんではなく、世良譲さんです。

どうしても楽器ということで、いろいろな人のバックにいる場合が多いです。テレビでは・・・ですね。
で、ほとんど見ましたが、進化していまして、いろいろなものが、日々見つかります。
どんどんアップされているのですね。

こちらは、石原裕次郎さんの「ビッグショー」より


←嵐を呼ぶ男     石原裕次郎 1978 石原裕次郎1978年「ビッグショー」
ドラムス・・・ジョージ川口 ・ベース・・・・小野満 ・ピアノ・・・・世良譲 ・サックス・・・松本英彦
←ラブ・レター/他  石原裕次郎 1978


昔は石原さんは、まったく興味がなかったのですが、今みますと、かっこうよいです。

なかなか良い人みたいですね。

 

 

で、こちらは、「サウンド・インS」のお決まりだった最後の曲をどなたかがまとめてアップしたようで、急に増えました。
ありがとうございます。

My Melancholy Baby / 伊東ゆかり (Yukari ITO) 愛よふたたび / 伊東ゆかり (Yukari ITO)

しかし、伊東ゆかりさんはきれいですね。伊東は伊藤ではないのですが、母方の祖祖母の苗字も「伊東」です。だから、どうしたということはないのですが。

ほんの一部です。また次の機会に。
「Aloha Oe」のスチール・ギターは
大橋節夫さんでいいのでしょうか?あまり顔を見たことがないので、よく知らないのですが・・・

Aloha Oe / 伊東ゆかり (Yukari ITO) あなたと夜と音楽と / 伊東ゆかり (Yukari ITO) 帰ってくれればうれしいわ / 伊東ゆかり (Yukari ITO)

 



 

さて・・・http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100217-OYT1T01289.htm?from=main1 によりますと・・・
(引用)

国連の温暖化報告書、誤記や金銭問題浮上

 【ジュネーブ=平本秀樹】地球温暖化の危機を警告し、2007年にノーベル平和賞を受賞した国連の委員会「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC、事務局・ジュネーブ)を巡り、報告書の記述間違いや幹部にまつわる金銭問題などが相次ぎ浮上し、報告書の信ぴょう性が問われる事態となっている。


 間違いが見つかったのは、同年の第4次報告書にある、「ヒマラヤの氷河は35年までに解けてなくなる可能性が非常に高い」とする記述。1月17日付英紙サンデー・タイムズが、「厚さが平均300メートルある氷河が35年までに解けるのは非現実的」とする氷河学者のコメントを紹介すると、IPCC側は、あっさりと誤りを認めて陳謝した。

 一部の学術論文は、「『2350年』とすべき記述を間違えた可能性がある」と指摘している。

 同報告書を巡っては、昨年11月、作成にかかわった英イーストアングリア大のコンピューターに何者かが侵入、同大の研究者が米国の研究者に、気温の低下傾向を隠すための「トリック(ごまかし)を終えた」と書いて送信したメールなどを盗み出し、ネット上に公開する事件も発生した。このため、IPCCが氷河の解ける時期を温暖化の危機をあおるために意図的に間違えたと批判する声もある。

 さらに、この報告書にある、「オランダの国土の55%が海面より低い」という記述についても、データを提供したオランダ環境評価庁が、「不正確」とし、「『国土の26%が海面より低く、国土の29%が海面よりは高いが洪水の影響を受けやすい』が正しい」との声明を出した。

 これについて、IPCC事務局は「『国土の55%が浸水する恐れがある』と記述すべきだった」と事実上、誤りを認めた。

 また、ラジェンドラ・パチャウリIPCC議長も金銭絡みでやり玉に挙がっている。

 1月17日付サンデー・テレグラフなど複数の英紙を総合すると、パチャウリ氏が理事長を務める団体は、トヨタ自動車から8万ドル(約728万円)の寄付を受け取る一方、パチャウリ氏が審査委員長を務める環境関係の表彰では、同社のハイブリッド車「プリウス」が最高の賞に選ばれ、トヨタには150万ドルの賞金が贈呈されるという。

 こうした事態を受け、IPCCに関係する科学者5人は11日付の英科学誌ネイチャーで、組織の大規模改革を提言した。この中で、イーストアングリア大のマイク・ヒューム教授は「一つの委員会が、気候変動に関するすべての情報に総合的な評価を下すことは不可能だ」と強調した。

2010年2月17日22時38分  読売新聞)

(以上)

ということです。
やはり、ですね。
ひどいですね。
あっさり認めるのは、潔(いさぎよ)いですね(いさぎよい、ってこれでそう読むのですね・・・すっかり忘れていました。)

「気温傾向の低下を隠す」ということを、やはりしているのですね。
知っている限り、中丸薫さんが、これを一番初めに言い出しました。
アル・ゴアさんの映画を見て、「知り合いだけど、何で嘘を言うのか?」というような発言もありました。


そう言えば、昨日のきくちゆみさんhttp://kikuchiyumi.blogspot.com/も、少し似たようなことを書いています。

(引用)

温暖化対策(二酸化炭素を出さない)ということですが、オバマ大統領、それ間違っていますよ(ホワイトハウスにメールを送ろう!)。

まず、温暖化の原因が二酸化炭素が主犯であるという説には、現在、異論が出ています。
IPCCのデータミス(改ざんという説もある)のことがニュースになり、信頼が揺らいでいるのは、みなさんもご存知でしょう。

アル・ゴアの『不都合な真実』を観てすっかり感動した私でしたが、『地球温暖化詐欺』という映画を観ると、どうも私はだまされていたようです。お時間のある方は、じっくりご覧あれ
(以上)

がんばっています。


それでも、まだ温暖化しているけれども、実は・・・という言い方の人が多いですね。温暖化はしていると・・・。
ヒートアイランド現象はあります・・・陸地が暑い・・・しかし、ヨーロッパのほうでは、しばらく前から寒くなっている・・・というのが中丸さんの言っていることです。

さて、どうなのでしょうか?温暖化しているでしょうか?

有意の方々は、どいう感じるでしょうか?





さて、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000592-san-pol ですが・
(引用)

「夫婦・親子別姓」法案を提示 法務省

2月19日18時33分配信 産経新聞

 

 法務省は19日の省政策会議で、男女が婚姻時に同姓か別姓かを選ぶ「選択的夫婦別姓制度」を柱とする民法改正案の概要を示した。婚外子への相続を嫡出子の2分の1とした現行規定を撤廃し、同一とすることも盛り込んだ。夫婦別姓が実現すると、夫婦だけでなく子供も両親のどちらかと別姓になるなど、家族の一体感が損なわれると指摘されており、国民新党の亀井静香郵政改革・金融相は反対を表明している。


 概要によると、夫婦は婚姻時に同姓か別姓かを選ぶ。別姓にした場合、子供は夫婦どちらかの姓に統一し、いったん別姓か同姓かを決めた後は転換できない。改正法施行前の夫婦も施行後1年以内ならば別姓に変更できるが、子供の姓はそのままとする。

 概要は法制審議会(法相の諮問機関)が平成8年に出した答申と同じ内容。自民党政権では反対論が強く実現しなかったが、鳩山由紀夫首相は「前から基本的に賛成だ」と述べ、改正に前向きな考えを表明。千葉景子法相は3月12日の閣議決定を目指して改正案を準備中だとされる。

 平成18年末に内閣府が実施した世論調査では、夫婦同姓を義務付けた現行法を「改めてもよい」(36.6%)、「必要はない」(が35.0%)と賛否は拮抗。13年の調査と比べると別姓反対が5.1ポイント増え、容認は5.5ポイント減らし、夫婦別姓に懐疑的な傾向が強まっている。民主党は衆院選マニフェスト(選挙公約)への盛り込みを見送った。

 また、概要には、選択的夫婦別姓、相続の婚外子差別撤廃のほか、女性の再婚禁止期間を現行の離婚後6カ月から100日に短縮▽女性が結婚できる年齢を現行の「16歳以上」から「18歳以上」へ引き上げ−なども盛り込まれた。

(以上)

で、夫婦別姓って、誰が言い出したのでしょうか?
ぜんぜん必要ないと思いますが?
だって家族でしょう?

意味不明です。
女性の自由のためですか?
それで、自由になるんですか?

民主党は、どこかおなしくなってしまったのではないのでしょうか?
非常に、不思議なことをやっていると感じます。


結婚できる年齢は、15歳に引き下げでもいいです。
その代わり、15歳から大人扱いでいいじゃないですか?

一体どうして、こんな変な法案を通そうとしているのでしょうか?
とても民主党に憤慨しております。
とは言え、自民党の味方でもありません。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?





さて・・・
昨日、不思議なシンクロニシティがたくさんあったのですが・・・何か変えたかと言えば、善と悪をできるだけ50%50%にするように心がけてみたのですね・・・

ですので、以前と比べて、いくらか怒りっぽくというよりは、主張しています(笑)。
その他いろいろですが・・・

試しにやっているのですが、以外に正解かもしれません。

何せ、善と悪があるなら、99:1くらいにまで傾いていましたので・・・どうもそれは、日月神示的にも間違っているようなのです。
おそらく、善が60%悪が40%くらいで、善の要素が悪の要素を包み込んでいる(?)ような形がよいのではないかと思っているのです。

果たしてどうでしょうか?

有意の方々は、どう感じるでしょうか?





そういえば、アクセス解析ですが、GOOGLEがYAHOOを上回っています。
言うと、変えてくれるのでしょうか?
言うといっても、ここで書いただけですが?偶然でしょうか?
それとも、以前が見間違えだったのでしょうか?

有意の方々は、どう感じるでしょうか?


2010年2月20日

本日の更新はありません。


今ところ、曲が浮かびませんので、今日のい曲はありません。


さて・・・
会社を辞めて以来初めて更新をしませんでしたが・・・
昨日は、バンドのメンバーと遅い新年会を行いました。

英語の先生をやっているという同い年の女性が新ボーカルとして加わることになりまして・・・
楽しみです。

で、昨日分ったことは、私の歌声は人並みはずれて大きい、ということでした。
普段話す声は、小さいのですけどね。


もうひとつは、「キセルはタバコのように臭くない」というものでした(笑)。
それだけですが。




 

さて・・・ http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100220/crm1002202205020-n1.htm によりますと・・・
(引用)

砂浜にいた女児を抱き上げる 暴行容疑で警視庁職員を逮捕2010.2.20 22:03

 砂浜にいた女児に声をかけ、いきなり抱き上げたとして、千葉県警山武署は20日、暴行の現行犯で、警視庁通信指令本部指令計画課副主査、吉川明彦容疑者(51)=千葉県八街市榎戸=を逮捕した。吉川容疑者は容疑を認め、「(女の子と)たわむれたかった」と供述しているという。

 同署の調べによると、吉川容疑者は20日午後1時40分ごろ、山武市蓮沼ホの蓮沼海浜の森付近の砂浜で、遊んでいた同県横芝光町の町立小学校4年の女児(10)に「何年生?」と声をかけ、頭をなでたうえ、いきなり後ろから抱き上げたとされる。女児はその際、暴れて母親のところに逃げ、女児の兄(21)が通報したという。女児にけがはなかった。女児は家族や親類と6人で遊びにきていた。吉川容疑者は「ジョギングをしにきた」と話しているという。

 警視庁の桜沢健一警務部参事官は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾だ。千葉県警察の捜査を待って、しかるべく対処したい」とコメントした。

(以上)
マインドコントロール 日本人を騙し続ける支配者の真実 (単行本)# 出版社: ビジネス社 (2009/12/7) 発売日: 2009/12/7

ということですが・・・どう思いますでしょうか?
左記の本にも書いてるように・・・私も書きましたが、現在はこういう状況のようです。
昔は「知らない人にも挨拶をしなさい」という美徳のある日本だったわけですが、それがこの有様です。

現在の社会状況ですと仕方がないとも言えるのかもしれませんが、交番を減らして、教育委員会だか文部科学省だかが、こういう方針で指導して、要するに、アメリカというかシークレットガバメントの思うようになっているというのが事実のようですので、民主党・鳩山内、何とかしてくれませんと、私は参議院選挙では、共産党に入れます。自民党に入れませんが。

早く、江戸時代とは言いませんが、明治時代、いや昭和40年代くらいの日本を取り戻して欲しいものだ、と感じています。
いいですか?知らない人にも挨拶をするから、変な対抗心など生まれず、みんな中流階級で安心して生きていけたのです。
知らない人には挨拶をしない世の中だから、勝手に妄想膨らませて、相手を仮想の敵に見立てられて・・・だから弱肉強食(小泉、竹中ふざけるな)、不条理し放題が、できる次代になってしまったのです。

知らない人同士が挨拶できる世の中だったら、だれが、弱いんだけど挨拶してくれるAさんを食ってしまおうだなんて思うでしょうか?
そうでないから、Aさんもまた、「最札するより、食わねば食われる」と思い、肉食獣と化し、それを見たBさんがまた肉食獣と化すのです。

逆に、ああAさんを食いたくないから、ちょっと俺の暮らしを落としても、仕方ないな・・・が連鎖で繰り替えされるから、国民全部が中流になり、そして犯罪のない住みやすい世の中が出来上がっていたのです。


有意の方々は、この件ついてどう思うでしょうか?






さて、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100221-00000036-jij-polですが・・・
(引用)

「引退後は農業やりたい」=鳩山首相

2月21日12時55分配信 時事通信

 「この世界から足を洗ったら、農業をやりたい」−。鳩山由紀夫首相は21日、都内で開かれた「こども食料セッション」で、政界引退後の夢の一端を明らかにした。
 首相は席上、食料自給率向上についての小学生の質問に答え、「都会の人たちも農業の大切さを知ることは大事だ。みんなが前向きになることが自給率を必ず上げることになる」と強調。これに続き、引退後の「農業宣言」が飛び出した。
 ただ、首相は偽装献金問題をめぐり野党から厳しい責任追及を受けているだけに、「すぐに(政界から)足を洗うということではない」とも述べ、進退問題に絡められないよう予防線を張った。 

(以上)

ということです。
当たり前ですが、民主党政権は、船井幸雄さん関係の方々の意見、書物に興味は持っていると思いますが・・・よい意見ですね。
とりあず、近くに住んでいる私に、鳩山さんちの庭に家庭菜園を作らせて欲しいなとも思いますが(冗談)。


藤原直哉さんではないですが、今田舎で、野菜を作っていますし、海外から入ってもきますが、交通手段が完全にストップしたら、いくらお金を積んでも、よほど縁のある人にしか、野菜は行きませんので、みなさん、ご留意ください。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?





さて、不思議研究所の森田健さんhttp://www.fushigikenkyujo.com/menu.aspですが・・・
(引用)

もりけん 釈迦は 妻子を裏切っています

(以上)

ですが・・・
これをどう取るかは人によるでしょうが・・・私は、最近書いています、善と悪が半分半分がよい、それを創造主も望んでいる・・・理論で考えますと、釈迦は様にそれを伝えようとしたのではないかと感じています。

善と悪が50%50%でないと運も良くならないのです。

日月神示、五十黙示録 極め之巻 第六帖によりますと・・・
(引用)
和すには5と5でなくてはならなんが、陽が中、陰が外であるぞ、天が主で地が従ぞ、男が上、女が下、これが正しき和ぞ、逆様ならん、これが公平と申すものぢゃ、陰と陰と、陽と陽と和しても陰ぢゃ、陽と陰が和して初めて新しき陽が生まれる、陽が本質的なもの、この和し方が祓い清め。
(以上)

ということです。
思うに、船井幸雄さんの病気も・・・もちろん私の状態なども・・・善により過ぎたのがいけなのでしゃないでしょうか?
しかしながら、善悪が50%50%でも、陽(善)が中心、悪(陰)が外である必要はあるようです。

これは概念としてもつかしいのですが、男が上、女が下で公平、を考えると分るような氣がします。
この場合、男が陽で女が陰としても、別に、双方に優劣はないのです。
しかしながら、ものの持つ性質として、そうである、と。

そうではあっても、男より女の方が、精神レベル的には上・・・つまり、神により近い存在とでもいいましょうか・・・ということです。

数式的には、そうすると、悪のほうが神に近いのか?といわれそうですが、そうではなく、神に誓いを強引にいわなければならないとするなら、善悪50%50%となるのでしょう。


で、男が上で女が下というのは、何がどう上で下なのか?ですが・・・
おそらくは、女が指令を出すというか、操り、男が実践部隊として動く、という意味でしょうか?

それじゃ、善が中心で悪が外とは?どうでしょう・・・上下ではなく、中外・・・指令系統・・・心、が善で・・・何が悪か?
よく分りません。

分ってきたのは、善悪50%50%でないと、いけない、それを創造主は望んでいそうだ、ということです。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?

 




さて・・・神田昌典さんのメルマガですが・・・

 

┃--「仕事のヒント」神田昌典365日語録--     
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃         使わない筋肉は、衰える。使わない知識も衰える。
┃         毎日30秒で、あなたのビジネスを刺激する言葉。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

キーワード:
組織崩壊の引き金を引いているのは、実は社長本人。

解説:
会社が家業から企業に変身してシステム化する前に社長が次々に新しい仕事をもってきて
新しいアイディアを社内でやろうとすると、社内は大混乱に陥る。
その後始末をする実務家および管理者は大変なストレスを抱えて社内クーデターを起こすことになる。

********

キーワード:
組織の問題が起こるのは、幼虫が蝶に変わる前の、さなぎの時期。

解説:
組織上の問題は、成長期後期から成熟期のはじめに起こる。
この時期は、会社がオーナー主導の「家業」から、経営システムに基づいた「企業」へ変身しなければならない時期。
幼虫が家業だとすると、企業というのは蝶。
組織の問題が起こるのは、さなぎの時期。
このときに扱い方を間違えるので、ほとんどの企業は年商10億円を超えられない。



********


キーワード:
起業家はさなぎの時期に、仕事しちゃいけない。
解説:
起業家は、会社が家業から企業に変身する時期は、会社の目的をシステム化に変更しなければならない。
そして自分は休憩し、遊ぶ。
社内でシステムがしっかり構築され、きちんとまわり始めたときを見計らって会社に戻り、新しいアイディアで成長事業をはじめる。
このように流れにのっている会社はよく仕事し、よく遊びながら永続的に成長していく。

(以上)


で、これを経営だけに考えるなら、経営者が読めばいいだけで、私には関係ないのですが・・・
個人で適応しますと、とにかく脱皮というかステップアップがやってきたときに・・・と置き換えられます。
で、それまでと同じ方針ではいけないようです。

経営だと、家業から会社に変わりますので、一回り大きなわくでの考えとなるようですが、個人ではどうか?
別に規模は大きくはなりませんが・・・ただやることは大きくなるわけです・・・
バンドでもいいですが、お遊戯大会だったのが、名の知れたバンドになる・・・あるいは聴かせるバンドになっていく(当然ライブ尾場所などが変わってくる)・・・
個人でも、いろいろな場所に登場する種類が変わってきたりするわけでしょう。やっていること、そのものでもいいですし。


で、やることが大きくなると、そのシステム作りが大事、ということで、会社なら、いままでオーナーのエゴでやってきたものを、社会的に通用する方法に切り替えていく、というようなことになっていくわけですが・・・評価システムですとか、もろもろですが・・・
個人レベルでは、なんでしょうね・・・

よく分りませんが・・・???
大勢の人前で話すような練習をするですとか?なんでしょう?何かを酔用意するとかでしょうか?
最近得んな名刺を作って、会う人には配っていますが(笑)。

でも、何かそういう種類のことなのでしょうね。

また、何か気が付いたら記載いたします。


有意の方々は、どう感じるでしょうか?


 

で・・・今日のアーティスト・ザ・ピーナッツ、「モスラの歌」(さなぎから蝶へに引っ掛けて)

「モスラ〜やっ!、モスラー〜!」をご堪能ください。

モスラの歌(Mothra's Song)・・・ザ・ピーナッツ

「モスラ」ってかわいいです。なぜなら正義のために、大きい蝶々が助けに来て大活躍するのですよ。

何か愛(いと)おしくありませんか?

←Mothra VS Godzilla 予告編
私はアセンションした惑星からきた―金星人オムネク・オネクのメッセージ (超知ライブラリー) (単行本) オムネク オネク (著), Omnec Onec (原著), 益子 祐司 (翻訳)  出版社: 徳間書店 (2008/03) でも、金星のアストラル界でオムネクが蝶になって空を飛ぶ、というのが描かれていますね。
ここに出てくる女優さん(星由里子さん)の話し方は、昔の女優さんの話し方ですね。
由美かおるさんが、こういう話し方をしますね。

 

←モスラの歌(Mothra's Song)・・・コスモス

追記しているのですが・・・この歌は良い歌ですね。 
この小美人コスモスは、地上に人類が生まれる以前からいたという設定です。
この歌詞がいいですね。
「モスラ・・・助けてよ、と呼べば、時を越えて海を越えて、波のようにやってくる守り神」
「モスラ・・・優しささえ忘れ、荒れ果てた人の心、祈りながら歌いたい愛の歌」
サウンドも、ペルー辺りを思わせ、インカ帝国を感じさせますね。
但し、「神」と言ってしまうと、ロマンチックではありません。「大きな蝶々が助けに来てくれる」のです。
あの、花から蜜を吸っている蝶の大きなのがやってくるのです。「助けてと呼べば」

 

 

こういのもあります。モスラファンのために。

最近(?)リメイクしたもの
怪獣映画予告 ゴジラ〜怪獣大戦争 2/4 - Trailers Godzilla~Invasion of Astro-Monster 2/4

ムー帝国の地上復活なるか?と言っていますね。

 

ピーナッツは、ヒット曲がたくさんあります。
双子ですが、片方の方が、沢田研二さんの奥さんですね。

しゃぼんだまホリデー ザ・ピーナッツ  恋のバカンス、恋のフーガ ザ・ピーナッツ  恋のバカンス、恋のフーガ
ザ・ピーナッツ 情熱の花 1959 ザ・ピーナッツ 情熱の花 1959(少し違うバージョン:GO GOバージョン?) ザ・ピーナッツ 情熱の花 1959
ザ・ピーナッツ 情熱の花 1959:CD(タイトルが違っています) ザ・ピーナッツ − ふりむかないで (w. スマイリー小原) ザ・ピーナッツ − ふりむかないで

 

 

銀色の道・・・ザ・ピーナッツ」は、これがオリジナルではないと思いますが・・・小学校でも歌いますね。今は、知りません。が
ビートルズなんか小学校の音楽で教える前に、「知らない人にも挨拶しましょう」を教えるべきです。

ザ・ピーナッツ 恋のバカンス(VACANCE DE L'AMOUR) ザ・ピーナッツ 恋のバカンス(VACANCE DE L'AMOUR)       銀色の道・・・ザ・ピーナッツ
可愛い花 可愛い花(ボサノババージョン) 可愛い花CD

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


さて・・・
モスラの続きです。
Mothra Tribute Atc- Around the World

これは、だれかが作ったモスラビデオです。

しかしですね・・・モスラって、私が生まれた頃、一番初めに出来たのだと思いますが・・・あの時代でこういう発送があると・・・
何回の孤島があり、そこには、人類が誕生する以前から生きている妖精のような人がいて、そして、モスラという大きな大きな蝶々がいて、「呼ぶと時間と海を越えて助けに来てくれる」ということですね・・・
まあ、日本人なら、それくらいの発想はできて当たり前かもしれませんが。

←MOTHRA 英語のコメントがいい
これもだれかが作ったものですね。
で・・・モスラは死んでまた卵から新しいのが生まれてきて・・・・は一種の神と同じである、というようなコメントもありますが、確かに、キリストの物語的でもあります。

ただ、蝶々というのが、すごい。
いつも、蜜を吸っている彼(彼女)ですよ。
ただ、私は連想しやすくて、昔々誰かの話で飼っている「うずら」が霊を追い払った、という話を聞いたことがあり、それをアマタの中でアニメ化していまして、似たような例として、連想しやすいのですね。
「そのうずらは、今もえさを食べています」のようにしめくくられていたのですが、普段は、えさを食べて寝ているだけですが、いざとなると強い・・・
モスラは発想しやすいのです。

 

いろいろありまして、「モスラの歌」のあの何語だか分らないような言葉は、ちゃんとした言語のようです。
「モスラの歌 (初音ミクとMEIKO)」で、日本語訳が出ています。
「とんでこいモスラ」は、別の日本語ものですね。こういうのもあったかと。

モスラの歌 (初音ミクとMEIKO):内容はともかくとして、歌詞を見ることができます。 とんでこいモスラ:こちらは、歌詞違いの作品。歌詞がみえます。 インファントアイランド・モスラの歌:こういうのもあります。
インファントの娘 ザ・ピーナッツ インファントの娘〜レコードバージョン:ピーナッツ Mothra Trailer 1996 モスラ:こういうのもありますが、「守るために戦う」というのは、正しいけれども、やっつけると、その螺旋が終わりませんので、名何かの意図的なことばかもしれません。

「Mothra Trailer 1996 モスラ」は、モスラは1996年にもリメイクされているようで、それですね。
どうも1991年だかにできたモスラはおもしろそうです。
↓これですね(既出です)。

 

 

 

←モスラの歌(Mothra's Song)・・・コスモス

しかい、よい曲だな・・・
この小美人コスモスが1分過ぎくらいに、手を横に開くのですが、泣けてきます。
どうしてでしょうか?
別に女の子がそうしているだけなのですが。

「モスラ・・・助けてよ、と呼べば、時を越えて海を越えて、波のようにやってくる守り神」
「モスラ・・・優しささえ忘れ、荒れ果てた人の心、祈りながら歌いたい愛の歌」

いいですね。

で、先ほど、モスラは、一種の神物語と似ているという話を書きましたが、ある意味・・・特攻にも似ているでしょうか?
上記のどれかを見ますと、モスラが敵に突っ込むシーンがあるのですね・・・
敵アメリカと見たたて、モスラが飛行機と見立てますと、そうも見えますし、今は戦後、65年ですが、1990年は戦後50年、1964年なら戦後20年程度なのですね。
20年だと・・・今が2010年ですので、たった1990年の頃の話ですね。
ほんとうにこの間です。

モスラ・・・ちょっと何かありそうだな、と感じていますが。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?

 


 

http://www.cnn.co.jp/world/CNN201002220001.html によりますと・・・
(引用)

マデイラ島豪雨被害、死傷者数増加 今後も増える恐れ

2月22日9時48分配信 CNN.co.jp

(CNN) 大西洋のポルトガル領マデイラ島の豪雨で発生した浸水と土砂崩れは、死者が少なくとも42人、負傷者が120人に増加した。地元当局が21日明らかにした。

行方不明者数は不明だが、軍基地などには約250人が避難している。橋の崩壊で捜索救助隊が到達できない地域があるため、犠牲者は今後増加すると予想されている。

今回の豪雨は8人が死亡した1993年の暴風雨以来最悪の事態とみられ、豪雨が特に集中的だった20日未明のわずか数時間内に全ての被害が発生した。地元当局は捜索救助活動を強化している。

ポルトガルのソクラテス首相は、事態が既に落ち着いていると述べ、政府が救援活動を実施していることを明らかにした。また、カバコシルバ大統領はテレビ演説で犠牲者に哀悼の意を表明し、救援活動に全力を挙げる方針を表明した。

(以上)

ということです。

佐々木洋治さんのサイトhttp://www.menokami.jp/index.htmlでも触れられていますが、世界中でいろいろあります。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?

 
 
 
さて・・・中矢伸一さんhttp://www.nihoniyasaka.com/ですが・・・
 
 
(引用)

(前略)

もう一つは、次世代の主流となる「新技術」開発の支援です。
それは太陽光発電とか水素エンジンなどではなく、もっと次元の違う技術です。
今まではトンデモ系としてまともに扱われなかった、SFのような技術が現実に
応用可能となりつつあります。この話は今は公にできませんが、いずれ近いうちに『たまゆら』誌上で紹介する時が来ると思います。

今すでに製品化されているものでは、地球(テラ)サイエンスもその一つだと思います。
ウチは宣伝が下手で、なかなかその良さを伝えられないのですが、たとえば、一般的にわかりやすい製品として、『アクティブチャージ』という、
直径4センチ、厚さ4ミリほどの丸いセラミックがあります。
地球サイエンス技術を応用した製品ですが、これ一つにしても、使った方からは「すごい」という評価を頂きます。

食用油の中にただ入れておくだけで油が酸化しなくなるため、同じ油を繰り返し使え、捨てずに最後まで使い切ることができるのです。
しかも、テラ化された油はいわゆる“へたり込み”がなく、これで揚げた揚げ物はカラッとして美味しくなり、胃もたれしないという特長があります。
さらには、油料理をした後掃除が大変ラク。油落ちが早く、コンロや換気扇などにつく汚れもサラサラしていて、拭けば簡単に落ちてしまうなど、驚くことばかりです。
油料理の多い現代人にはぜひ使ってほしいと思っています。

経済的だし環境にも健康にもいいということで、大手外食店にも勧めたのですが、信じてもらえなかったのか、相手にされませんでした(たぶん、廃棄油についても、それを回収する業者とのつながりなど、いろいろあるのだと思います)。
あまりこんなことを書くと結局は商売かと思われてしまいますが、なぜか私のところにはこういう画期的な製品が自然といろいろ集まるのです。

「神祀り」と「農」の実践を推進しながら、そうした本当に世の中の役に立つ製品を紹介していくことも、これからの私の役割と思っています。
(以上)

http://www.naturaldiet.net/a_eco_1.htm#charge

アクティブチャージ

16,800 円(税込)

2枚入(2リットル用)
直径4cm/厚さ4mm

食用油脂質変換用セラミック。(食用油を処理するためのセラミック。)
 ◆油が高機能化されて酸化・へばりしにくくなります。
 ◆油が高エネルギー化するため低温調理が可能になります。
 ◆素材の旨みが引き出され、カラッと揚がって胃もたれしません。
 ◆油のベタつきも抑えられます。
 ◆油を捨てることなく使え、環境にも優しく経済的にもお得です。
 ◆汚れ落としが簡単になります。

●原材料:セラミック



ということですが・・・

普通に考えますと、船井幸雄さんのところで紹介してもらって、いくつかモニターしてもらい、その評価をホームページ上に掲載して、それでだれかが売りに行けばいいのだとは思いますが・・・。

油にしか効かないということはないですよね・・・お風呂のお湯とかはどうなのでしょうか?
入れておくと、水がきれいになるとか・・・池とかですね・・・


どうしても油ということだとしたら、ファスト・フードなんかどうなんでしょう?
おそらう、油に使っている状態でないと効果がないのだろうと想像しますので、揚げ物です。フライドポテトですね。
でもそこも、同じように、油処理業者さんと大きな利権でつながっていますね、店が多いですので。

とすると、もう個人経営しかないですよね。
お豆腐やさんとかですね、お肉屋さん、独立系のお弁当やさん・・・
だれが営業するのか知りませんが(他人ごとですみません)。

ただですね、船井幸雄さん関係の展示会で食に特化したものをやればいいのにな、と感じます。

一番氣になるのは、例のこんにゃくだか大豆だかから作ったお肉の代替食品、これですね。
これに、日月神示としゃんばらをまぜて話をしますとたくさん人が来そうです。
そこで、代替肉でカツを作るのですね。
そこに、このアクティブチャージ入りの油で2日間なら2日間ずっと上げ続ける、と。

別に、有機農法で作った野菜のてんぷらでもいいですしね。
私としてはこうです・・・
今の人は肉がないとご飯が食べられないという洗脳にかかっています。
しかし、それは間違えで、ほとんどのバイは、油とたんぱく質です。
これがあれば、ほとんど肉と同じように食事ができます。

その例が、天丼。
一般的な人は、野菜のてんぷらどんぶり飯が食べられるのです。
油っぽければ、肉はいらないのです。

そして、ひじきを煮たものでもなんでもいいのですが、油揚げが入っていると満足感が高いのです。
これはたんぱく質+油の味です。

それを肉なしで簡単にできるのが、肉の代替食品です。

となりますと、今の人間は、たんぱく質と油がキーです。
ですので、油に関わるなんか、というのは、商機があると・・・こう思うのですね。

後は、1万いくらのをそれで、費用的には、節約になるのか?
ならないと苦しいですね。

環境のためだけですと、このご時勢では、むつかしいですね。
ただ公的機関などは、そうでもないのかもしれません。
そうすると、科学的データというやつですね。



そういう変わったものに飛びつくのは関西より西の方が多いみたいですねどね・・・
看護婦(看護師)さんでも、留学したいだなんていいうのは、西の方の人が多かったですが。

西となりますと、船井幸雄さんは得意なんだろうな、と感じますが、そうそう頼るわけにもいかないのでしょうね、きっと。

でもこういうのは、やはり、食品関係に強いところがいいのだろうな、とも思いますが。

どうなんでしょうか?

有意の方々は、どう感じるでしょうか?




 

 
 
さて・・・今日も曲が浮かびませんので、本文から・・・
曲が浮かばないとですね、考えるのに2時間くらいかかるのですね(笑)。
ですので、もう無理しないことにしました。
ご了承ください。


さて・・・
森田健さんですが・・・
(引用)

一番イケナイのが、勧められても「私は末席でいいです」とか言って、うじうじと辞退する人です(笑)。勧めたほうだって面白くないと思います(爆)。

(以上)


ということです。
私は、謙虚を思って以来、大抵なんでも謙虚に辞退してきました。
「恐れ多い」と。

ただ、薦める立場になった時、こんなことがありましたが・・・例の留学の会社の時、レイアウト変えがあったのですね。
で、社長がいろいろ事情があったらしく、できるだけ人目につかないような場所に行きたがっていたのですが、私は、「どうぞ、一番良い場所へ」と薦めたのですが、怒っていました。
まあ、これは事情があったようですので、いいのですが、ただ薦めたのに、拒否されますと、いい気持ちはしないですね。
せっかくといいますか、まあ、ある意味善意ですので、その気持ちを汲み取っていただけないというのは、まあ悲しいものです。

船井幸雄さんがしばしば「謙虚」と書きますが、最近は以前と比べますと、私にも分りやすいものになっておりまして・・・

http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=201002001
(引用)

(2)正しい経営法とは、以下のことをやればよい。これで人材も養成できる。
 @客志向を基本にしながら
 (a)世のため、人のためになることをやる
 (b)どんなことも親身で、生命をかけて対処し、責任は必ずとる
 (c)理解し、納得し、成功の確信のあることをやる

 A正しく識ることで積極的に世のため人のためにプラスになることをやる
 (a)よく働く(そうすると学び、考え、識ることが出来る)
 
(b)謙虚である(そうすると学び、考え、識ることが出来る)
 (c)仲間と一体化して助け合い、認め合う(そうすると学び、考え、識ることが出来る)
 (d)楽しく生き、前向きに生きる(そうすると学び、考え、識ることが出来る)

(以上)

要するに、経営者の人は、そうすると学び、考え、識ることが出来るので謙虚にしましょう、ということです。

一般的な人は、謙虚の前に、まず多少間違えてもいいので、積極的で、人からの申し入れは、有難く受け入れた方がよいのだと感じます。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?



 

 
今日の1曲:水樹奈々 DISCOTHEQUE

この曲なんですけどね・・・「色どりたいの」までのメロディなんですが、ここまで聞くとですね、デジャブのような状態になるのですね・・・
何かを思いだ寸ですが、それが何だか分りません。

みなさんは、何か思い出しませんか?

上の映像は左右が反転していますので、PVも出します。

ただ、デジャブが起きるのは、上の方だけなのです。
何かの曲に似ているのかな・・・そりゃ、似ている曲は出てきますが・・・
不思議です。
何かですね、初めてこの世で「曲」というものを、聞いた時のことのようなものが思い出されるとでもいうのでょうか?
 
で・・・思い出すといえばですね、変なことを思い出しまして・・・5,6歳だったと思うのですが、その頃自分なりに嫌なことがたくさんありまして、で、心の中で叫んだのですが、「これじゃ、どんどん優しくなっちゃうじゃないか!!!」と叫んだのですね。
どういう意味でしょう?

ひとつ分るのは、というか覚えているのは、「優しいと思ったとおりのことがやりにくい」のというようなことは分っていました。
5,6歳ですが。
で、「優しくなると」困る、ということも重々分っていました。
変な子供でしょう?

おそらく、私はですね、歳を取るに従って、子供っぽくなっています。
限りなく0歳に近づくほど、世間で一般的に言われている大人っぽいです。

だからどうしたということはないのですが、みなさんは、子供の頃のことを覚えているでしょうか?



さて・・・ニュースをいくつか・・・
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100224-OYT1T01177.htm  によりますと・・・
(引用)

ギリシャでゼネスト、全土に混乱…250万人参加

 【アテネ=尾関航也】ギリシャで24日、政府の財政再建計画に反対する労働組合が、24時間の大規模ストライキ(ゼネスト)を実施した。

 政府が先月発表した再建計画は、公務員の社会保障費にメスを入れると同時に歳入増のため増税を盛り込んだ内容。この撤回を求めるスト参加者は主催者推計で250万人以上で、国内交通網がマヒするなど混乱は全土に広がった。

 ゼネストには、官公庁職員の「公務員連合」と、民間労組を束ねる「労働総同盟」が参加。首都アテネでは国会議事堂前などでデモが行われ、大手通信会社勤務のディミトリオス・チョカスさん(43)は「政府は我々の暮らしの実情を無視している」と声を荒らげた。デモ参加者は石やペットボトルを機動隊に投げつけ、警察側は催涙ガスで対抗、少なくとも2人を逮捕した。デモ隊と警察の衝突は北部テッサロニキでも起きていると伝えられる。

 アテネ国際空港は終日、全面閉鎖となった。管制官らがストに参加、国際線を含む全便が発着できなくなったためだ。銀行、テレビ局も業務を停止している。

 ギリシャでは昨年12月、前政権による財政赤字の過少計上が表面化し、単一通貨ユーロ圏最悪の実態が明らかになった。財政赤字の背景には、基幹産業の海運、観光の不振のほか、手厚い社会保障や脱税の横行といった事情がある。これがユーロの価値の急落を招き、信用不安がほかのユーロ圏諸国に飛び火するほどの事態を招いている。政府が先月、財政再建計画を発表したのも、欧州連合(EU)からの厳しい要請を反映させたものだが、計画を実施する立場の財務省職員までストに参加する始末で、財政再建の前途は険しい。

2010年2月24日22時21分  読売新聞)


ギリシャは藤原直哉さんが、最近よく語っていますが、こういうことのようです。
大変ですね。
空港にTV局、銀行も業務停止・・・もし日本でこれが起きたら、相当なものです。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
八ツ場ダム受注業者、自民議員らに約5千万円献金 前原国交相「談合疑われる状況」
2010.2.24 11:59

 前原誠司国土交通相が建設中止を表明している八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の建設工事受注業者が平成20年までの3年間で、自民党国会議員らが代表を務める同県の党支部などに総額約4925万円の政治献金をしていたことが24日、分かった。同日午前の衆院国交委員会で民主党の中島正純氏が指摘し、総務省も認めた。

 中島氏によると、受注業者から献金を受けていたのは、自民党の現・元職の国会議員7人や地元自治体首長らが代表者の党支部など22団体。このうち自民党国会議員が代表の党支部などへの献金は総額3182万円だった。最も献金が多かったのは上野公成元参院議員(元官房副長官)が代表の党県住宅都市産業支部で1370万円。中曽根弘文前外相の党県参議院第1支部も604万円、山本一太元外務副大臣の党県参議院第3支部も500万円の献金を受けていた。

 中島氏は「政官業の癒着があったと思わざるを得ない」と述べ、早期建設中止を求めた。前原氏も「受注業者から多額の献金をもらうのはいかがなものか。(献金した)業者の落札率も明らかに高すぎる」と指摘。その上で「客観的に見れば談合が行われていたのではないかと疑われる状況だ」と述べた。

 ただ、民主党も石関貴史衆院議員が代表の党県第2区支部が24万円の献金を受けていたほか、県議2人が代表の党支部も受けており、同党への献金も86万円あった。

(以上)

ということです。

これも、小沢さん同様徹底的にやるんですよね?当然。
小沢さんは無実ですが、それでも辞めろ、とうるさい自民党は、当然、ここに出てきた人は議員辞職を迫るのでしょうか?


有意の方々は、どう感じるでしょうか?
 



 

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022000211によりますと、
(引用)

新型インフル諮問委、記録残さず=首相に答申の専門家会議−非公開の10回検証困難

 政府の新型インフルエンザ対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)に、国が採るべき方針を答申してきた専門家諮問委員会(委員長・尾身茂自治医科大教授)が、開いたすべての会議で議事録などの記録を残していなかったことが20日、分かった。
 実効性に疑問が残る空港での水際対策やワクチン輸入などは諮問委の見解に沿って実施されたが、決定に至る過程の検証は困難になる可能性が高い。
 諮問委のメンバーは、尾身委員長と感染症の専門家4人。新型インフルの発生を受け、昨年5月1日に初会合が開かれた。会議はすべて非公開で、原則的に開催自体が明らかにされていない。
 厚生労働省や内閣府の関係者によると、これまでに開催されたのは10回で、うち9回は前政権下で開かれた。同省側が対策の根幹となる「基本的対処方針」などの原案を用意し、委員に意見を求める形で議論は進められたという。
 5月は機内検疫や感染者の隔離措置など水際対策を主な議題に5回開かれた。6月は冬の流行拡大に向けて態勢を見直すため3日連続で開催。8月、9月は各1回で、外国製ワクチンの輸入や接種スケジュール、費用などの方針を検討した。
 会議には同省幹部らが同席したが、類似の会議とは異なり、議事録は作らず、発言は一切録音しなかった。残っているのは出席者の個人的なメモのほか、取材対応用に用意した数回分の議事概要だけで、どのような議論が交わされたのかが分かる資料は内部向けを含めて存在しないという。
 世界的に異例だった水際対策は、諮問委の「一定の効果があった」との評価で継続されたが、実際は潜伏期間の感染者が多数すり抜けた可能性があると指摘する研究者もいる。巨費を投じた輸入ワクチンは大半が余る見通しだ。(2010/02/21-02:33)

(以上)ということです。

ですので・・・普通に、私じゃなくとも、多くの人々が、そんなの、薬品会社に金が回る仕組み以外の何者でもない、とさんざん言っていたわけで、これは自民党の残した形見ですので、ちゃんと責任を取らせて欲しいですね・・・

たとえば・・・
特別会計にお金が回らないような重要な情報を民主党に渡すとか・・・

有意の方々は、どう感じるでしょうか?



 

(引用)

浜松ホトニクスなど、レーザー核融合で中性子の繰り返し発生に成功

掲載日 2010年02月19日
    

 【浜松】浜松ホトニクスはトヨタ自動車などと共同で、レーザー核融合反応による中性子の繰り返し発生に成功した。民間企業では初めてという。レーザー核融合は安全で化石燃料に頼らない次世代エネルギー技術として、国家プロジェクトや大学で原子力発電所並みを想定した大規模開発が進むが、今回の成果は工場や事業所レベルの小規模レーザー核融合発電システム開発の第一歩となる。開発過程の技術も燃料電池研究や医療分野への応用が期待される。
 実験は浜松ホトニクスとトヨタ自動車、豊田中央研究所(愛知県長久手町)、光産業創成大学院大学(浜松市西区)が共同で実施。浜松ホトニクスがコア技術となる大出力のドライバーレーザー「フェムト秒レーザーシステムHAMA」を開発した。

(以上)


ということです。

何かこれなどは、製品化できそうな感じもしますが?
有意の方々は、どう感じるでしょうか?





さて・・・
本も読み終わり、政木和三さんの以前読んだ本など読んでいますが・・・
高次元的な新しい情報はありません。

で・・・そういう時は音楽・・・
戦後日本に世界中の音楽が入ってきまして、ジャズ、カントリー、シャンソン、カンツオーネ、マンボ、ラテン、タンゴ・・・
で、みな流行ったようですが、おそらく日本独特なものとして、「ハワイアン」が流行ったようなのですね。

普通ハワイアンが流行る、というのはないでしょうね・・・特に西洋の国では。

もちろん、日本から多く移民の方々が行っていますので、その関係もあり、本物のプロの方が多く演奏したこともあるでしょうが。
でもやはり、何かあるのだと思います。
宗教観も、全ての自然に神が宿る・・・で同じですし、何か高次元的にあるのだろうと感じます。
 
 
←森の小径      灰田勝彦 1978

灰田勝彦さんも、ハワイから来たそうですし、他にもたくさんいたのかもしれません。
あまり詳しくありませんが。
←鈴懸の径 灰田勝彦

で、下の映像は何度も出しているのですが、「安田伸」さんは、クレイジー・キャッツの方のようです。
さすがによく知りませんで、私がクレイジーキャッツを知っているのは、昔一度、ドリフターズの全員集合が、TV局か何かの問題で、番組が取りや目だったか別の局だったかに移り、その穴埋めで、一時期だけ、クレイジーキャッツのみなさんが登場した番組をやったのですね。

でも、なぜか、子供(大人みたいな子供ですが)の自分には面白くなく、1回だけしか見なかった記憶があります。


昔の方は、大人になるのが速かったですので、ああいう、子供向けのものは、古い方であればあるほど難しいのかもしれないですね。
想像ですが。

新しい方であればあるほど、歳を行っても子供向けの番組ができるでしょうか?
よく分りませんが。

←鈴懸の径  鈴木章治、ザ・ピーナツ、安田伸
 

で、先日出しましたスチールギターの方は、大橋節夫さんで正しいようです。
 

Aloha Oe / 伊東ゆかり (Yukari ITO) 伊東ゆかり / 大橋節夫 / To You Sweetheart Aloha 大橋節夫・小さな竹の橋


マヒナスターズなどは、ハワイアンバンドから流行歌手といいますか、ムード歌謡に移ったのだったと思います。





驚異の超科学が実証された―精神エネルギーの奇跡・その真実 (広済堂ブックス) (新書)

を、読んでいますが・・・
144ページによりますと、1972,3年に、優秀な霊能者の方がいたそうで、経営者が皆その人にお伺いに行っていたそうなのですが、政木和三さんも行ってみて、科学の実験の結果について聞いてみたそうです。
自分でやれば分ることだったようですが、教えてくれるならまあ、もうけものだと思ったそうです。
しかし、答えはなかったそうです。
(引用)
「自分で分らないことを聞いても、答えは出てこないものであることがわかったのです」
(以上)
とあります。
この意味が少しわからないのですが、どういう意味でしょうか?

で、経営者たちは自分で考えれば、容易に分るようなことを聞いていたそうです。
で・・・
(引用)
”人智”でわかることは、神に聞かなくとも自分でわかるものであり、人間の人智でわからないことは神に尋ねても答えは返ってこないことを知らされました。
(以上)
とあるのですが・・・これも少しわかりませんで・・・人間の範囲のことは、神は答えなど教えてくれない。自分で考えよ。人智を超えたようなことなら聞けば教えてくれることもあるかもしれない、ということなのでしょうか?
もっとも、「神は人の望みなどかなえてくれない。なえるなら自分の中の神にたのねよ。過去形でできまいsた、といえよ」というのが政木和三さんの書いていることですが。

政木和三さんは最後に、
(引用)
人間の限界まで努力したあとに判定を神仏に決めてもらうのが本当のことであって、働きもしないで神仏に聞いても、答えのないことは当然のことだと思われます。
(以上)
としています。

で、この会にもっとも熱心だった経営者は、父親から残された9つの会社を失ったそうです。
まずは、とにかく自分でやる、ということですね。

有意の方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

一応、今日の、今現在の直近10アクセスの方の検索語ですが・・・

三面記事ねたです。出しません。 (Yahoo Japan) 

この世をパラレルワールドと仮定をするとその選択( (Google Japan)

羽生 船井幸雄 (Yahoo Japan)

古い歌など止めてくれ 藤田まこと 歌詞 (Yahoo Japan)

関英男 プラズマ (Google Japan)

朝倉慶 (Google Japan)

聖書の暗号 ソフト (Google Japan)

三面記事ねたです。出しません。  (Yahoo Japan)

地球人クラブ 船井 (Yahoo Japan)

聖書の暗号 解読ソフト (Google Japan)


ちょっと以前と変わっていますね。
有意の方々は、どう感じるでしょうか?

もくじ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送