*** メインコーナー ***

旧理由もなくこればかり聴いてしまうCDのコーナー       

 

 

無料カウンター


 

もくじ

 

 

さて・・・昨日の続きですが・・・

佐藤芳直氏が説く船井幸雄 『私の船井流実践編』について、
(引用)
「人間は、モノや金があるから幸せなのではない。究極の幸せは4つ。それは、@人に愛される幸せ、A人にほめられる幸せ、B人の役に立つ幸せ、C人に必要とされる幸せ」、
(以上)

です。
@人に愛される幸せ、A人にほめられる幸せ、B人の役に立つ幸せ、C人に必要とされる幸せ、ですね。

私の足りないもの・・・私ごとというより、誰かのヒントになればと思いますが・・・

@人に愛される幸せ・・・
これは、どこかの時点であきらめたところがあります。
愛されないで嘆くよりは、愛されなくともへっちゃらな人間になることが大事だ、と思ったのですね・・・

A人にほめられる幸せ・・・
これも同じで、ほめられないなら、褒められなくともへっちゃらな人間にならなくてはおけない、と思ったのですね。

 

B人の役に立つ幸せ・・・
これは、自発的なものですので、あきらめていません。
愛される、褒められる、は、人のすることですが、人の役に立つは、自分のやることです。
しかし、これも2つあります。

ひとつは、ほかの人から求められて、そしてそれをやることによる「人の役に立つ」
もうひとつは、求められなくとも、こちらで気づいて役に立ってあげる・・・

C人に必要とされる幸せ・・・
これは、別にあきらめてもいませんが、愛されると褒められるをあきらめている状態ですと、なんともむなしいものです。

まるで娼婦のような状態で、用があるときだけ必要とされ、用が済んだら、それまでです・・・と、正に映画に出てくる場末のスナックのホステスかママさんのようなことを書いていますが・・・

要するにそういうことです。
映画でよくいうあのせりふは、正に的を得ているわけでしょう。



ですので、愛されたい、褒められたい、という欲望が、まず基本であり、きっとそれが宇宙の理なのだと思います。

どうも、基本的にはどれひとつ欠ていてはいけないものなのですが、とにかく基本は、正に@〜Cの順番で、愛されて褒められて、そこからすべての人間関係は始まるのでしょう。

BとCは@とAがあってはじめて意味を持つものということです。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?


 

 

さて・・・
神田さんのメルマガですが・・・

(引用)


┃--「仕事のヒント」神田昌典365日語録--     No.38
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃         使わない筋肉は、衰える。使わない知識も衰える。
┃         毎日30秒で、あなたのビジネスを刺激する言葉。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

キーワード:
あなたが提供しているものを必要とする人ほど、
あなたを批判する。

解説:
皮肉なことだが、勉強が必要な人ほど、勉強する人を批判する。お金を必要とする人ほど、お金持ちを批判する。
なぜ批判をするかというと、自分が避けていることを直視することになるから。
多くの人は現状を維持して失敗すること以上に、変化し成功することを恐れているのである。

(以上)

このメルマガは、もう何度も届いていまして・・・そのたびに、私に必要なものはお金だろうか?それとも権力だろうか?などと考えるわけですが・・・

近親憎悪というのがあります。
自分と似た人間を批判したがるというものですね。

それと似たようなものでしょうか?

近親憎悪の場合、避けていることを直視するというよりも、直したくて仕方がないのだけれども、どうにも直せない・・・
自分と似た欠点が、そこにあるので、嫌で仕方がない・・・
あるいは、自分と似た欠点がそこにあるのだけれども、自分は、直そう、隠そうと努力しているのに、その人は、隠したり直したりするようなところすらない、それが頭にくる・・・と言う感じなのだと思います。

ですので、ある意味、ポジティブともいえますが・・・但し左記の・・・

ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか? (単行本)  ほおじろえいいち (著) 学習研究社 (2009/9/20)
によりますと、どうも、悪いことの原因は自分にある、と思うことはそもそもネガティブな人の発想のようです。

何がポジティブで何がネガティブかは別にして、「自分が何でも悪いに違いない」と思う発想は、どこか陰に困った印象があります。

人のせいにするのはいけませんし、ヒューレンさんも、すべての原因は自分にあると言っていますが、これと「悪いのはいつも自分である」というのは、少し違いますが・・・何と言いましょうか・・・左記の本はまだ読みはじめですが、どうしても、これまで精神世界で言われてきたことは、大きな矛盾があるように感じます。

元に戻りますが・・・神田さんのこれは、近親憎悪とは少し違うものなのかもしれません。
よく分りませんが・・・


で、
「多くの人は現状を維持して失敗すること以上に、変化し成功することを恐れているのである。」
ですが、これが他人に当てはまるケースは、見ていてよく分りますが、自分がそうなのかどうかは、よく分りませんね・・・

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?




で、昨日、バンドの練習の帰り、10時近くでしょうか・・・
田園調布の駅に着きますと、なにやら雄たけびがするのです。
山手線の駅なら、こういうことはよくあることですので、なんとも思わないのですが、「変なやつも住んでいるんだな」と自分のことは棚に上げてそう思いながら駅を出ますと、例の先だって鳩山さんが行った焼き鳥屋さんの前で、巨人が優勝したということで、人が集まって喜びの雄たけびを上げていました。

「あの焼き鳥屋さんは巨人のファンなんだな」とか思いながら歩いていましたが、よく考えますと、長島さんが近くに住んでいて、よくくるというのを思い出しました。

もういいな、と。
巨人が勝って嬉しいです。
しかもその理由はどうも、球団社長が、3軍のようなところから・・・無名でも能力のある選手を生え抜きの選手として育てている、そしてその効果が出始めている、ということのようですので、宇宙の理のようです。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?



気になったニュースをいくつか・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000009-jij-intによりますと・・・
(引用)

宮田大さん、日本人初の優勝=チェロの国際コンクール

11月8日8時41分配信 時事通信

 【パリ時事】世界のチェロ奏者の登竜門、ロストロポービッチ・コンクールの最終選考会が7日、パリで行われ、栃木県出身の宮田大さん(23)が優勝した。同コンクールでの日本人の優勝は初めて。
 宮田さんは桐朋学園大を経てジュネーブ音楽院に留学。2005年に日本音楽コンクールのチェロ部門で1位になるなど若手のホープとして知られる。
 同コンクールはロシアの世界的チェロ奏者だった故ムスティスラフ・ロストロポービッチ氏にちなんで1977年に設けられ、ほぼ4年ごとに開催されてきた。今回が第9回で、各国の若手チェロ奏者64人が競演した。 

(以上)

チェロよいですね。
おめでとうございます。

 

 

で・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000297-reu-int によりますと
(引用)

NYで大手金融機関にワクチン優先接種か、波紋広がる

 [ニューヨーク 5日 ロイター] 米ニューヨークで大手金融機関の従業員が雇用主を通じて新型インフルエンザ(H1N1型)ワクチン接種を受けたと報道されたことを受けて、ニューヨーク市保健当局は5日、対応に追われた。
 複数の米下院議員が同保健当局に対し説明を求め、米疾病対策センター(CDC)は州や市など各自治体に、ワクチン接種の優先順位を再度確認するよう要請した。
 ニューヨーク市保健当局のスポークスマン、ジェシカ・スカペロッティ氏は電話インタビューで、同市は約1100カ所に80万人分のワクチンを配布、米ゴールドマンサックス<GS.N>からは5300人分のリクエストがあったが200人分を配布したと述べた。
 同スポークスマンによると、同市の大規模雇用者25企業や団体のうち16カ所にワクチンが配布された。コロンビア大学や米シティグループ<C.N>もこれらに含まれるという。
 また、米モルガンスタンレー<MS.N>のスポークスマンは、ニューヨーク市内のオフィス用に500人分、郊外のウエストチェスター・オフィス向けに500人分を受け取ったと明らかにした。
 CDCの推計によると、米国の新型インフルエンザ感染者は500万人以上。1000人が死亡したと報告されている。
 新型インフルエンザワクチン不足から、各自治体の保健当局は12月から来年1月まで需要に追いつかないとしており、ワクチンにかかわる問題に神経をすり減らす状態が続いている。

(以上)

ということですが・・・
?ですね・・・

どうも、このワクチンはよくないものである可能性があるのですが・・・で、それを全アメリカ人に強制摂取させようとして、それが原因でデモが起きる、全米で大きな騒ぎになる・・・ということのようですが、これによると、ワクチンを受けたがってしかたがない・・・と

もし、左記の予測が事実なら、これは、「ワクチンは、よいものだ、貴重なものだ、みんなになんか受けさせないぞ」というようなことを演出しているのかもしれません。

そして、民衆が、洗脳されて、我も我もと受けたがるように仕向ける・・・
だって・・・このニュース変でしょう?

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000020-jij-polによりますと・・・
(引用)

秋サバ、小ブリが豊漁=スーパーの特売品に

11月7日7時1分配信 時事通信

秋が深まっておいしさが増しているサバや小型のブリが、今年も豊漁だ。どちらも各地で水揚げが活発化して流通量が多く、卸値は安め。手ごろな旬の魚として人気が高まり、スーパーなどの店頭をにぎわしている。
 青森県の八戸港では今秋、サバのほか、イナダなど小型ブリの水揚げが好調。10月は1匹2キロほどのイナダが、昨年の約4倍に急増。サバも豊漁だった昨年より、さらに4割増えた。
 岩手県の定置網漁でも同月は両魚種の水揚げが多く、「ブリ、サバとも小型の資源量が豊富で、三陸各地で漁獲が好調に推移している」(岩手県水産技術センター)という。
 一方、千葉県周辺や九州各地でも豊漁ペース。「サバは東シナ海の済州島周辺で質の高い大型魚の漁獲が多く、小型ブリも対馬周辺で水揚げが続いている」と長崎県の卸会社。千葉県の鴨川港では10月以降、ワラサと呼ばれる1匹3キロ前後の小型ブリの水揚げがまとまっている。
 東京・築地市場10月下旬の卸値は1匹2〜3キロの小型ブリがキロ当たり300〜250円、600グラム前後のマサバが250円前後と、ともに昨年より2割近く安い。 

(以上)

ということです。

サバ・・・焼くとおいしいですね。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000047-jij-int によりますと・・・
(引用)

GM欧州部門社長が辞任=オペル売却撤回に抗議か

11月7日11時11分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は6日、ドイツ子会社オペルを中核とする欧州部門GMヨーロッパのフォルスター社長が辞任すると発表した。
 GMは3日、オペルの売却方針を撤回し、継続保有することを決定。フォルスター氏は独メディアに対し、「突然の変更は理解できない」と述べていたことから、抗議の辞任とみられる。
 GMは後任について、オペル幹部や従業員代表と協議して早急に決めるとしているが、米メディアによると、GM執行副社長(国際事業担当)のニック・ライリー氏が就任する見通し。 

(以上)

ということですが・・・何が起きているのでしょうね?





で・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000017-maip-sociによりますと・・・
(引用)

転身 35歳元防衛庁キャリア、巡査に「現場で人助けを」

11月5日15時28分配信 毎日新聞

 防衛庁の「元キャリア官僚」が今秋、神戸市の兵庫県警生田前交番で、巡査として新たな人生のスタートを切った。転機は、防衛庁時代に出向した警察で一線の苦労に触れたことだった。東京で働く妻と離れて暮らす35歳の新人警官は「国の制度を動かすより、現場に出て一人一人の人生にかかわりたい」と張り切っている。

 渡辺隆浩巡査で、東京大を卒業後、都銀勤務を経て99年、防衛庁(現防衛省)に入庁。「弾道ミサイル防衛などを実施する際の計画、調整の仕事をしていた」という。

 05年から2年間、人事交流で千葉県警本部に交通安全教育課長として出向。「先輩や同僚は勤務時間外の飲み会で酔っぱらいに出会っても、旅行先で故障した車に出合っても、すぐに声をかけて動いていた」。デスクワークばかりだったので、直接人を助けることに魅力を感じた。

 年齢制限で受験できる都道府県警が限られ、地縁はなかったが兵庫県警の採用試験に挑戦。妻も「自分がしたいと思うことをした方がいい」と応援してくれた。

 今春、県警に採用されたが、新天地で待ち受けていたのは、未知のことばかり。スポーツ経験がなく、柔道を体験したのも警察学校が初めて。「一回り年下の同期の体力に合わせるのは大変だったが、何とか自信がついた」と話す。10月からの交番勤務について「いざ自分が酔っぱらいのけんかを止めるとなると緊張して、失敗ばかり」と苦笑するが、「課長を経験していても、新人であることに変わりはない。ここを起点に成長していきたい」と意気込んでいる。【加藤美穂子】

(以上)

東大を出て、キャリア官僚で・・・比較的うまく行っていて・・・おまわりさんに転職して、1からやり直し・・・ということですね。それがやりたく仕方がないようです。

成功するとよいですね。


 

 

で・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000530-san-bus_allによりますと・・・
(引用)

9月の地デジ普及率69.5% 目標数値わずかに届かず

11月6日10時59分配信 

産経新聞閣議後会見で、地デジ普及の機運を盛り上げるために作成された「地デジカ」ステッカーをPRする原口一博総務相=6日午前、参院議員食堂(西川博明撮影)(写真:産経新聞)

総務省が6日発表した調査結果によると、地上デジタル放送の世帯普及率は9月時点で69.5%に達した。前回調査(3月時点)に比べ、8.8ポイント上昇したが、総務省が設定する9月時点の普及目標(72%)にはわずかに届かなかった。
 
原口一博総務相は同日午前の閣議後会見で「2011年の7月までに何としても、地デジに完全移行させるということで、政府としても全力でがんばりたい」と述べた。

(以上)


ということです。

設備投資を相当しましたので・・・大変ですね。
バンドのメンバーは、そういう関係の人がいますので、そういう話をしましたが・・・

ただですね・・・
基本的に、テレビ局は広告収入で食べていますので、それで放送形式を変えるというなら、チューナーはただで配らなければ、ですね。
もちろん、ダウンコンバートした映像を見るものでよいわけです。
なぜなら、それは、こちらから「もっとよい映像にしてください」、と頼んだわけではありませんので、とりあえず、今まで通りくらいの画質で見れれば良いのです。

その意味では、古いテレビで見ている人のために、入力端子の分配器ですとか、RF変調でしか接続できないなら、そういうアダプターまで無料支給すべきですね。

地デジにするから、そういうチューナーを買ってください、そういうテレビにしてください・・・て、それはひどすぎますね。
かなり時間を取って以前から言っている、とかいうでしょうね・・・

ぜんぜん理由になりません。
まず・・・テレビを買っているのですからね・・・私たちは。
ゼロからの話ではないですね・・・

まあ、後2年でNHKにはラジオ料金だけ支払って、民法からは洗脳されなくなって・・・嬉しい限りです。


で、関係して、巨人の試合の視聴率が低くなったので、テレビでやらなくなった・・・というのは嘘でしょう?
だって、私は知りませんが、地デジではやっているのでしょう?巨人戦・・・視聴率の悪い巨人戦・・・
見る人の少なくなった巨人戦・・・

どうして、視聴率が低くなって、見る人の少ないものを、最先端の技術でやるのでしょうね?
分りません。
地デジは、まだ広告が集まらないから、多少視聴率が悪くともよいということでしょうか?

でも、嘘でしょうね・・・
画策して、いかにも巨人戦の視聴率が落ちたようにして、それを地デジの目玉商品として持って行き、普及を早めようとした、と言うことではないのでしょうか?

本当に視聴率の低いものは・・・TVKの横浜戦のように・・・ああいう風にして放送されるものなのです。


だれか事実を知っていたら教えてください。

気づいた方々は、どう感じるのでしょうか?



で・・・ニュースによりますと・・・開業医の収入が勤務医より多くて給料格差がある、と・・・なので、勤務医の給与を上げようと、いうことです。
変ですね・・・
そうしたら、看護師さんの給与も上げなくてはダメでしょう?
同じ病院で働いているのだから?

開業医のところで働いている看護師と大病院の看護師の給与は同じくらいだからいいのです、というのでしょうね。
それは違うでしょう?

どうせやるなら、開業医の収入を下げることをすればよいのでしょう?

でも、それもね・・・

企業から独立した人で企業にいるときよりたくさんお金をもらっている人というのもいれば、そうでない人もいる・・・開業医はどうなんでしょうか?
もし、全員、大幅給料アップなら、きっと、どこかにおかしなところがあるのだと思いますが。

お医者さんって・・・弁護士もそうですが・・・本当は、ほかの職業と同じ立場ではないでしょう?
これもまた準国家公務員でなければ・・・ですね・・・

お金持ちになれるからやるという職業であってはいけないはずですね・・・政治家も。

そりゃ、ほかの人よりいくらか多めにもらってもよいと思いますよ、銀行員よりは、その資格があると思います。
その前に、だれでも選挙で立候補できて、だれでも医大で勉強できてるようにしてもらわないと、ですね・・・

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

で・・・

ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか? (単行本)  ほおじろえいいち (著) 学習研究社 (2009/9/20)
が届きまして、少しずつ読んでいます。

よく分りませんが、私が書くようなことが書いてありますよ。

まづ、どうも・・・すべての悪いことの原因は自分にある、と思うことはネガティブなようです。
これは、船井幸雄さんはじめ多くのポジティブを薦める精神世界の方々が、推奨していることですが、しかし、これはネガティブのようです・・・
同じようなことを以前、私は書いた記憶がありますが・・・
どうしても、教わるを主体にしている方としましては、普通に感じれば、ここでねじれている〜〜変だ〜〜〜となるのだと思いますが、それを言う人は異常なほど少ないですね・・・

ほおじろさんは、そこを語っているのように感じます。

 

http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200910005 で、
(引用)

喰代栄一さんから新著『ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか?』(10月2日 学研刊)という本をちょうだいしました。
 読んでびっくりしました。
 私のいままで言っていたこととちがうことがこの本には、世界中の有名科学者の研究結果として多くのっているのです。
 それらの説の一々に納得しました。
 そして分ったことは、私は「もともとネガティブ思考者だった、しかし途中でポジティブ思考にムリヤリ切りかえた。
 しかし現実には超現実家で、しかも超理性的な人間で、常にありつづけてきたといえる」ということです。
 ともかく同書は一読に値します。少しひちめんどくさい内容ですが、自分についての本当のことが分ります。
 たとえば私は自分に「ポジティブ思考しよう」と暗示をかけながらも、一人の人間として本質が変らなかったことを発見したのです。
やはりショックでした。しかしこれが本当のことですから、これからの私の新著の内容などにかなり影響すると思います。
 私はこの『ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか?』のあとがき「おわりに」が気に入りました。
 そこだけを転載しますが、できればお求めになり、ゆっくりお読みください。

 (以上)

少し改行しています。

どうも、同書によりますと、今の心理学、精神世界のポジティブ信仰は、ナポレオンヒルという成功法を言った人の理論をそのまま引き継いでいるようですが・・・・

例の脳外科医の明治神宮で生まれて有名な・・・名前が出てきませなんが・・・そのお医者さんが,こう言っていました。
日本にいた時、大学病院にいると、うちの病院は、30年前に何々先生が編み出した何々法で手術を行うのが決まりですので、それ以外はやりません、という・・・
というのだそうです。

どんどん新しい技術が出てきているのにも関わらず・・・そして新しい技術を使えば、速く退院できるし、手術の跡も小さくて済むのに・・・新しい技術を使わない・・・

そりゃ・・・神社さんとか・・・伝統としてそれを重んじるのが正しいものが日本にはたくさんありますが・・・それを一緒になろとうとしているのかどうか知りませんが・・・たかが人間のくせして、伝統になろうだなんて、おこがましいですね。

で・・・それと同じ話かどうかは、分りませんが・・・
だって、そもそも、あれは、アメリカ人のものでしょう?

テレビでロールシャッハでしたっけ?あのインクをにじませて、それが何に見えるかで性格診断をする・・・
確か、悪魔に見えるとか、そういうのもあるのですよね・・・それって、そもそも西洋のものでしょう?

蝶々に見える・・・蝶は日本にもいますのでね・・・それはよいですが。
ほおじろさんも、同書冒頭の傾向診断テストで、日本人になじまないものは削除している、というようなことを書いています。
また、同書の中には、ポジティブというものを編み出した方の友人で、成功している会社経営者の話が書いてありますが、その方はネガティヴな方で、結局、その編み出し他人の助言で、いつもポジティブでないと認められないアメリカを飛び出して、そうではないヨーロッパに行き、今は結婚し幸せに暮らしている、と書いてあります。

で・・・何でもアメリカが悪いとも言いませんが・・・
どこかがものすごく間違えています。

それが解明できれば、と思いますが、果たして間に合うでしょうか?

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

さて・・・もう一度、

佐藤芳直氏が説く船井幸雄 『私の船井流実践編』について、
(引用)
「人間は、モノや金があるから幸せなのではない。究極の幸せは4つ。それは、@人に愛される幸せ、A人にほめられる幸せ、B人の役に立つ幸せ、C人に必要とされる幸せ」、
(以上)

ですが・・・

Cですが・・・人に必要とされる幸せ、これは比較的簡単です。
たとえば、法外に安い給料で働く・・・で解決します。

しかし、大抵の場合、愛されていません。
なぜなら愛していれば法外な安い給料で働かせたりはしないからですね。


同じように娼婦の方・・・これもそうで、愛していたら、身請けするか、さらって一緒に逃げ出します(設定が昔過ぎますが:人生劇場でしょうか?)。


ですので、やはり、@、Aが元で、それを土台としてB、C・・・でしょうね。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?





で・・・本当かどうか・・・グーグルってCIAの資本が入っているのですか?

知っている方いましたら、教えてください。



で・・・http://news.ameba.jp/myspiritual/2009/10/48737.html によりますと・・・
(引用)

http://free-clipart.biz/
つい先日、「
世界初! 宇宙人を全国29ヶ所から一斉に同時観測」なんていう記事を書いたばかりですが、またもやUFO関係のニュースです!

今度は、驚くべきことに「オバマ大統領が11月下旬に宇宙人の存在を発表する」というもの。

実はこの情報、国内&海外のディープなスピ系のブロガーさんたちがすでにトピックスとして挙げているのですが、シンクロニシティというべきなのか、10月に入って、ハワイでのUFO観測情報をアメリカの大手ネットワークが放映するなど、全世界でUFO関連の情報が増えてきているのです。

そして日本でも来月、国内29ヶ所からETの存在を一斉に同時観測なんて、なんかタイミングが合っていませんか?
 

日本で最も詳しくこの情報を取上げていると思われるブログ、「ふるやの森」によると:



プロジェクト・キャメロットのビル・リャンは2009年7月12日のチューリッヒ・カンファランスでピ−ト・ピーターソン博士が伝えた情報を公開した。

「11月27日にオバマ大統領が、地球外生命体の実在を公式発表する。6種類の友好的なETが紹介されるだろう。この発表は前もってテレビ放送で世界に通知されることになる」

さらにリャンはUFOアブダクティーによる次の情報を伝えた。「オバマ大統領の公式発表に先立って、11月21日ー22日にETコンタクトの信ぴょう性を実証する"力強い暴露"(スペースシップのデモンストレーション?)が行われる」

とのこと。
さらに、あのノンフィクション作家&ジャーナリストのベンジャミン・フルフォード氏の10月17日付けのブログでは、



オバマ大統領は11月頃に「宇宙人」と記者会見をする可能性があり、その際に彼らがずっと隠していた円盤も披露する予定のようだ。

との記述も.....。
ちなみに、ベンジャミンさんの見解では、UFOは人間が作った軍事兵器とのことなので、宇宙からETがやってくるわけではなさそうですが、果たして、今回の件、いったいどうなるか興味シンシン。

個人的には、宇宙の存在からのチャネリング情報の場合、「日程がずれた」とか、「機会はやがて訪れる(けれど今回はなし)」とか、「状況はまた変わりつつあります」などの理由とともに、当たることは、ほとんどなかったような気もしますが、なんだか今回は違うような気もするのも確か。

今回もどうだかね〜なんてちょっとスレている私のためにも、今度ばかりは、ピシャリ! と当たって欲しいなあと....。

どちらにしても、11月27日まで、なんだかワクワクして過ごせそうですね!


(以上)

私は、昔から「とのこと」という表現が嫌いなのですが(笑)、それは別として・・・オバマさん・・・本当に記者会見するのでしょうか?宇宙人さんと一緒に?

楽しみですね。


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?




でですね・・・
最近、精神世界のことが書きにくいですが、・・・

なんと言いましても、六爻占術と聖書の暗号、そして日月神示・・・この3つの前には、理屈もへったくれもないわけで・・・事実として受け入れるしかないからだと思います。
それくらいいに大きな意味のあることだと感じます。


これまでは、船井幸雄さんが、六爻占術を肯定していませんでしたので、運命が決まっている、ということを正面切って肯定するということはしていませんでした。
もちろんテイルガムさんの占いで「運命は決まっているようだ」とはしてはいましたが・・・

それが、聖書の暗号で運命は決まっていた・・・としました。
但し、同時に、もうこれからは変えることができる・・・と。

途中の決まっていてどうすることもできない、が抜けているわけですが、これが意図的か運命的にそういう流れになっていたかは、なんともですが。

そして、日月神示・・・どうしても、これは正しいようで、しかも、分らない人間には教えないでよい・・・文中では、分らない方々は、邪魔しないで見ていなさい、今に目にモノ見せてあげますから・・・というようにも書かれています。
こうなりますと、分らない人に無理に教えるということも必要ないようですし・・・自分で分るしかない、という意味ですが・・・

となってきますと、あと書くことは、最新の情報が入ってきたら、それを報告する、ということくらいになってくるわけですが・・・
しかも、智を使いすぎるな、と書かれていますので、なかなか何を書いたらよいのかと・・・

で・・・今は、ポジティブということについて書いているわけですが・・・これも不思議で、ほおじろさんの本が出る少し前から、「前向きの意味がよく分らない」と書き始めていたわけですね・・・
どうも、ここをもっとつ込んで書きなさい・・・と言われているようにも感じます。


で・・・それですが・・・おそらく流れとしては、「ネガティブでもよいようだ」、「人間の本質は無理やり変えたところで、変わりはしない」ということになり、それでは、どうすればよいのか?と言うことに対しての答えが出てくるのだろう、と感じます。

きっと、その辺りを書いていくことになるのでしょう。

おそらく・・・あるがままの自分で完全である、ということを認識することが一番大切だ、となるのではないでしょうか?


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?






 

 

ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか? (単行本)  ほおじろえいいち (著) 学習研究社 (2009/9/20)
ですが・・・
読み進めています。
もうすぐ読み終わります。

追ってゆっくり記載いたします。



 


 

 


さて・・・岡田多母さんの「ラブコール あなたへ」http://tamo.thd-web.jp/ですが・・・
(引用)

タモのリサーチ(11/9−2)

人は、不合理、非倫理、利己的です。
   気にすることなく、人を愛しなさい。

   あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
   気にすることなく、善を行いなさい。

   目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
   気にすることなく、やり遂げなさい。

   善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
   気にすることなく、し続けなさい。

   あなたの正直さと誠実さが、あなたを傷つけるでしょう。
   気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい。

   あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
   気にすることなく、作り続けなさい。

   助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
   気にすることなく、助け続けなさい。

   あなたの中の最良のものを、世に伝えなさい。
   蹴り返されるかもしれません。
   でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。

                マザーテレサ
  


(以上)

これですが・・・すでに何度か掲載されています。
正しいと思います。
で・・・しかしながらこれができるのは、まあ・・・雇われの身でない状況の時でしょうね・・・
ですので、今は比較的できます。
そういうわけか分りませんが、顔つきも変わってきました。

で・・・そう思っているからこそ、サラリーマンがうまくいかない、ということもあるかもれないですね。

でもですね・・・日月神示には、
右の頬を打たれたら左の頬を出せと言われているが、それは違う。自分に人に打たせるものがあるから、打ってくるのだ。
赤ちゃんを見ろ。だれもうとうとは思わないだろう。
左の頬を出してはいけないぞ。

というようなものがあります。
別に赤ちゃんのようにかわいらしく、というのではなく、生まれた時のように、変な潜在意識を持たず、やるやられる、というような意識を持たないことが大事・・・という意味でしょう。

そう考えますと、マザーテレサの「氣にしないで・・・」というのは、
「やられても、まだって捨ておけ・・・という意味ではなく、「そもそもそういう概念を持たず」ということで、それには、「打たれてもかまわないというつもりでやり続けてみなさい。そうすると、そんな概念もなくなるので、だれも打ったりしないので、こちらから打つこともないです。」
というようなことかもしれないですね。


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?




 

さて、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000140-jij-soci によりますと、
(引用)

3世紀前半、最大規模の建物跡=邪馬台国畿内説に弾み−卑弥呼の居館?−奈良

11月10日17時9分配信 時事通信

 邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向遺跡で、3世紀前半の大型建物遺構を確認したと、同市教育委員会が10日発表した。女王卑弥呼が活躍していた時期と重なり、当時の建物としては国内最大規模という。市教委は「遺跡中枢部の居館域で、中心的な人物がいた建物」と説明している。
 邪馬台国の所在地は「畿内か」「九州か」で長年議論されてきた。卑弥呼の居館とみる専門家もおり、今回の確認は畿内説に大きな弾みをつけそうだ。
 市教委によると、大型建物は柱穴などから東西12.4メートル、南北19.2メートルと推定される。高床式で、東西いずれかが正面とみられる。纒向遺跡で大型建物跡が見つかったのは初めてで、出土した土器などから3世紀初頭から半ばごろまで存在した可能性が強いという。
 これまでの調査で、西隣には小規模な建物跡が3棟確認され、一部は柵で囲われていたことが分かっている。 

(以上)

ということです。

興味深いですね。

 

 

 

 

ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか? (単行本)  ほおじろえいいち (著) 学習研究社 (2009/9/20)
ですが・・・

あきらめる、という言葉が出てきます。
94ページ辺りにあります。ハワイの方です。

末期の癌で余命いくばくもないところから、よみがえった方ですが・・・
何とか治ろうと、いろいろな自己啓発の本を読み漁ったそうですが、治らず、あきらめたら治ったようです。
追って書きます。

で・・・人間には4パターンあるとして、いわゆる自己啓発の本などでは、目標を定めて「これを達成してくれ」と言われると燃えるタイプの人が書き、そういう人向けのものがほとんどであると書いてあるように読めます。
152ページ辺りです。
 

確かにその通りだな、と感じます。

4つのパターンですが、
@目標達成傾向の人・・・目標を提示され、それを達成することに意欲が沸く人
A親和的傾向の人・・・みんながんばるから、君の得意な○○でみんなと力を合わしてがんばってくれ・・・集団の調和、仲間の調和を第一に考える人
B愛し愛されることを重視する人・・・是非君に助けて欲しい、君のお陰で助かった・・・愛がモチベーション、気持ちが通じるか、何をしてあげられるか、好きか嫌いか・・・
C考えることを重視する方・・・君のアイデアが必要だ、理解できること、美しいこと、おもしろいことに興味を持つ、失敗したくない、無駄なことをしたくないという傾向がある

ということです。


で・・・そのハワイの人は・・・ピアソール博士と言う方ですが・・・「希望なんてなくしてしまいなさい。あなたがどん底にいる時、希望をなくすまいとがんばっていると、心身が疲れ切ってしまいます。」
と言っているようです。

で・・・どうなのでしょうか・・・船井幸雄さんが説く、前向きはよく分るのですが、どうも私には向いていないように感じます。
(この本で、考え方が変わったそうですが、少なくとも以前の船井幸雄さんは・・・)
で、私がいつも納得できる話というのは、ハワイ系の人が多いです。
ヒューレンさんしかり、この方しかり・・・
もちろんハワイでくくってもしかたなく、政木和三さんであったり、ちょっと違いますが森田健さんであったりと。

これは、やはりタイプによって、対処方法が異なる、ということなのではないでしょうか?


希望を持つな、というのは、森田健さんに続いて、2人目ですが・・・
ここまで極端ではないのですね・・・私の納得は。

で・・・死ぬ氣でやれ、ですとか、気持ちが足りない、ですとか・・・言われますと、どうも私の潜在意識的には、「そんなの無理は無理だ。それなら言うことは聞くが、そのやり方で失敗してしていまうところを見せてやる、それで間違えていると感じて、反省して欲しい」くらいのひねくれた気持ちが沸いているように感じます・・

それは更に裏返しますと、「それは、何らかの範疇で正しいときもあれば、そうでない場合もあるものです、もう一度素直になって考え直して欲しい、頼みますよ」、というような気持ちの表出でもあるように感じます。


で、そんなものが、潜在意識の中にあるかもしれない私は@〜Cのどれかと言いますと・・・Bが一番近いでしょうか?
CもAの要素もありますし、もちろん@の要素だってあります。
そのようにすべての要素がだれでも少しずつはあるとするなら、やはりBなのでしょうか?

どうも、私はその意味では、愛ある何かに飢えているのかもしれないですね。



で、そのピアソール博士ですが、希望というのは、順調な時に出てくる。闘病中、希望を持ちなさいという本をプレゼントされたくさん読んだかが、だれも、希望のない喜びについては書いていなかった。

絶望中、希望を持てといわれると、ストレスになる。希望を捨てなさいと言われた方が楽になる。人生を違った角度から見ることができる。未来にとらわれず今を大切に生きようとできる、と言っているそうです。

これはあきらめる、のピアソール博士の解釈ですので、私とも違うわけですが、それでも、これは@タイプの人が読んだら「馬鹿らしい」というかもしれません。
少なくとも、@タイプの人が、これで病気が治ることはないかもしれません。

@タイプができる人というのは、ある程度以上のレベルで自分の目標達成のためならば、周りの人、もの等を犠牲んできる、あるいは無視できる能力というか素質のある方だと感じます。

で、実は、それは以前より思っていることで、@のタイプになるため・・・つまり、これまでの資本主義下で成功するために、私に何が足りないかを考えたのですが、どうも、余計なものを無視する能力が足りないのだろう、と結論付けたのですね。
で、私は本当に、360度のものが目に入る、心に入る傾向がありますので、何とか、それを無視できるようになろうと努力した時もあります。
お陰かどうか、よいことか悪いことか、形だけ無視できるようにはなったのですが、これがどうおも、いわゆる@タイプの人の無視とは少し違うようなのですね・・・
@タイプの人は、はたから見ていて、本当に氣が付いていない、と感じるようなものがあるのですが、私がやりますと、それこ見えているのに見えない振りをしているかのよう映るようなのですね・・・

で、これで仮に周りから苦情が出る・・・そうしますと@ができる人というのは、そんな苦情耳にも目にも入らないようなのですね・・・
しかし私は入るのですね・・・
ということで、どうしても@の第一人者にはなれないようなのですね・・・・
でも、不思議なのは、おそらく中学生くらいまではそれができていたようなのですね。
しかしどうも、何かのDNAがONになったらしく、もう@ができないようです。

で、別にそういうことが言いたいのではなく、やはりタイプ別というのは、あります。

きっと私がBタイプの人向けの自己啓発論を作り上げて見せます。
・・・というか、つつれればよいですね・・・・作れるでしょうか?


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?





で・・・
もうひとつ・・・前向き関係の話ですが・・・

ポジティブ・・・楽観的のことですが・・・これの反対語は、悲観的でしょうか?

それとも、楽観的の反対語は、慎重でしょうか?
ポジティブを積極的と訳すならば、その反対語は、消極的でしょうか?

あるいは、悲観的、慎重、消極的は同じ意味でしょうか?




私はとりあえず、以前のネガティブな自分に戻すことにします。
こちらの方がうまくいっていたように感じます。
ネガティブだと、慎重になり、前もってrいろいろな準備することができます。
どうも、そういうやり方が私は得意なようです。

しかし、このように、慎重になり、前もって準備をする、という姿は、消極的というのでしょうか?
言わないですね・・・
ということは、ポジティブとかネガティブとかいうのほあ、どの地点を基点にして捕らえるかによって、違ってくるものなのではないでしょうか?

そのように思います。
言霊がありますので、どう命名するかというのも大切かもしれないですが、変に命名してしまいますと、言葉に囚われて、本質的なことを、身失うように感じます。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 


もくじ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送