*** メインコーナー ***

旧理由もなくこればかり聴いてしまうCDのコーナー       

 

 

無料カウンター


 

もくじ

さて・・・今日(11月1日)ですが・・・外に出ますと、ハワイの香りがしました。
どうしてだろうな、と考えましたが・・・・風の強さと湿度のようです・・・・と以前も書いた覚えがありますが・・・

風が強いと、草木の臭いが乗り、なおかつ、適度な湿度があり・・・そのな時に、ハワイの香りだな、と感じるようですが・・・年間に何度かこういう日はあります。


で、ハワイのどこの臭いが、ハワイだと感じる臭いの記憶の元になっているのか考えますが、ワイキキかな、アラモアナのあたりかな・・・と思いましたが、どうも、それもありますが、そうではなく、カイルアのバス停からカイルアビーチまでの道のり・・・緑に囲まれた平屋建てのちょっとシックな感じの家のが両脇に並ぶ、2車線の道で、歩いて15分くらいですが・・・そこの臭いのようだな、と感じています。

私ごとでした。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

 

さて・・・昨日は、転職の面接の後、飯田橋の友人のやっている会社に立ち寄って飲みましたが・・・
またいつものような話をいたわけですが・・・だれかと会うとするいつもの話、ということですね・・・彼は珍しく、90%くらいのことには納得していました。
流石に黒字を出しているだけあります。

彼は理系です。
例の早稲田の大学院の彼とは別人物です。



で、もうひとつ私ごとですが・・・
面接ですが、どうも、自己紹介がなかったので、分りませんが、50代と思われます社長さんと取締役の方の2人でしたが、社長さんらしき方は、明治学院大学を知らないのですね・・・
場所は田町ですので、車で5分、10分もいけば着く場所にあるのですが・・・

で、確かにどういうわけか知名度は低いのですが、それでも社長さんなのに知らないということは、東京以外・・・本社は大阪ですので・・・の出身の人だろうな、と瞬時に思い、「東京でも知らない方もいますが、地方の方だと存じ上げない方は多いです・・・」のようなことを言って説明しました。


面接の10日くらいまでに、「どこそこで、テストを受けてください」というので、言ってきまして・・・それはPC画面でやる委託のテストで、国語、数学、適正テストのような内容で、1時間30ほどだったでしょうか?

数学の、あの並べ替え・・・
「Aグループには5問、Bグループには7問・・・・Aグループで3問、Bグループで2問選ぶ組み合わせは・・・とかなんとか、それももう少し複雑なのが出たりしましたが・・・まさか、数学まで(算数とも言いますが)出てくるとは思わず、あせりました。

あれはできたのですね・・・
水の濃度に関する問題ですね・・・
どうしてできるかといいますと、いつも料理を作るとき、似たようなことを考えながらやっていますので、頭の回転が速いのですね(笑)。

特に一人用の料理を作るときというのは、結構ですの濃度はシビアになりまして、勘で分るのはよいのですが、そうではないとですね・・・いろいろか投げながら作ります。



数学は思ったっよりできませんでしたが、それでも、なんとかテストは通ったようです。
ただ面接で「・・・設計図は描けないのですか?」とか想定していたことでない事柄が出てきましたね・・・

なかなか大変ですが、これもめぐりの解消です。
まったく、普通のブログのようなことを書いていますが・・・


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

 

で、ですね・・・
女性は、会社などで、よく可愛いものを置きますよね・・・
で、聞きますと「癒される」と答えますが、どうでしょう?確かに癒されるのだと思うのですが、あれは、かわいいものを見ますと女性の母性本能が刺激され「守らなくては!」に近い本能が出てきて、それにより、力が増すということが起きているのではないでしょうか?

まったく、想像ですが・・・

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 
 
 

で・・・先だっての、どうして男性は女性の胸が好きなのか?それは創造主がそう作ったから・・・ですが・・・
ネットを見ていますとですね・・・本当かどうか知りませんが、日本で女性の胸がセックスシンボルになったのは、明治時代以降だ、というのがありました。

それが本当だとしますと・・・旨がセックスシンボルであるというのは、西洋文化である、ということができるかもしれないですね。
そして、この洋服という存在、そして、8頭身が美しいという西洋文化での女性の美しさというものとも関係しているでしょうか。

こういうことができます・・・私は。
胸がありますね・・・これを「単なる脂肪の塊である」と思いながら見ますと、ぜんぜんなんともないのです。
で、もっと不思議に、その状態で、胸を美しいものである、として見ることもできるのです。
但し、別に欲情もなにもしない・・・でです。

つまり、スイッチひとつで、性とはまったくはなれた存在としてみることができる、ということです。
ほかの方はどうかは、分りませんが・・・


これを考えますとですね・・・もし創造主が男性は女性の胸が好き、と作ったとしたのなら、これはできないのではないだろうか?と感じます。
としますと、ひょっとしたら、胸=セックスシンボル、というのは、西洋文化から刷り込まれたものかもしれないですね・・・

私の子供の頃は、よく若いお母さんは、おっぱい出して、子供にあげていたような記憶がありますが・・・
それに、いわゆる未開の地の民族で、裸の民族がいますが、女性は胸を隠しませんよね・・・それで、別に困っていない・・・

そして、アメリカがハワイを乗っ取った時、フラダンスやサーフィンを卑猥なものとして、禁止した・・・

よく分りませんが・・・どこかに、セックスアピールというものの価値を異常にあげる為の秘策が練られたのかもしれませんね・・・
そうすると、どうなんでしょうか・・・性犯罪という、それまでなかった犯罪が登場する・・・
性を扱った商売が登場する・・・
ということまでは分りますが、この程度で人民の精神を荒廃できるのかどうか・・・
確かに、性と映画とスポーツを使って、裏の勢力は、民衆の精神を荒廃させようとしてきたようですが・・・

もちろん、私は江戸時代の人でないですので、本当に、女性の胸を見て、「それが何か?」と思っていたかどうかは、分りません。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?







で・・・
(引用)
「『前科』は問わない」民主党が参院選候補者の公募を発表

 民主党の石井一選挙対策委員長は30日、党本部で記者会見し、来夏の参院選に向け、公認候補者を公募することを正式に発表した。
小論文などの書類や、小沢一郎幹事長ら幹部との面接で選考し、都道府県連などとの調整を経て順次、公認候補者として決定する。

 同党は公募を過去6回実施し、60人以上の国会議員を輩出している。参院選では複数区で複数候補を擁立する方針だが、県連の選定だ
けでは十分に候補者を確保できない可能性があるため、公募を実施する。

 合格者は公認候補者の有資格者として党の人材バンクに登録されるため、来夏の参院選で公認が得られなくても、次期衆院選の候補者に
なる可能性がある。応募資格は日本国籍の25歳以上。過去に他党に所属した経歴があっても、

「勝てる候補者だということになれば『前科』は問わない」(石井氏)という。

募集期間は11月1日から16日まで。

msn産経ニュース2009.10.30 19:51

(以上)

ということです。


参議院選挙の立候補者を募集しているのですね。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?
 
 
 
もうひとつ・・・http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091101AT2G2800Q31102009.html によりますと・・・
(引用)
 

バイオ燃料、製造費ガソリン並み トヨタや神戸大が開発

 トヨタ自動車や神戸大学は稲わらなど非食料系の植物からバイオ燃料を効率よく生産する技術を開発した。これまで2段階に分かれていた生産工程を1つに削減。生産コストは従来の3分の1となり、製造費ではガソリン並みの1リットル当たり40円が実現できるという。5年後をめどに実用化する考えだ。

 バイオ燃料は植物を「セルラーゼ」という酵素で分解した後、酵母菌で発酵してつくる。トヨタなどは遺伝子組み換え技術を使って、分解と発酵を同時にこなす酵母菌を新たに開発。稲わらなどが分解しやすいよう「イオン液体」という特殊な液体に浸して酵母菌を入れれば、酵素を加える必要がなくなり生産コストが大幅に下がる。 (16:05)

(以上)

ということのようです。

期待大、ですね。

よく分りませんが・・・先だって神戸大学の学生の?な不祥事がニュースに出ていましたが・・・やっていることはひどいことなのですが・・・・とってつけたような・・・要するに、何かあってから急にやってもでできる要素を持った事件でした。
それに、普通に考えて、まともな大学生なら絶対やらないような事件でした。

こういうエネルギーに関してのニュースがすぐ後で出てきてしまいますと、「だれかが、たくらんで悪いうわさを流したのではないだろうか?」などと勘ぐりたくもなります。


どんどん、もっとすごいエネルギー技術・・・隠れた技術・・・が表に出てくるのでしょうね。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

 

 

さて・・・
神田さんのメルマガですが・・・

(引用)

┃--「仕事のヒント」神田昌典365日語録--     No.33
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃         使わない筋肉は、衰える。使わない知識も衰える。
┃         毎日30秒で、あなたのビジネスを刺激する言葉。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
キーワード:
プロフィールをつくって、自分自身を輝かせよう!

解説:
人に評価される人間になるためには、まず自分が
自分を評価する。
ほんの少しでも、今持っている実績を書き出すことだ。
それが自分を輝かせることの第1歩。

■神田昌典公式サイト
http://www.kandamasanori.com/

(以上)


ということです。

自分を評価する・・・私は同意しますが、謙虚でないように感じますので、船井幸雄さんの言っていることには反するかもしれませんが、どうなのでしょうか?

ただ、無理に整合性を取ろうとしますので、そういうことを考えざるを得なくなるわけで、基本的には、整合性・・・この場合、理論と理論の整合性?とでもいうのでしょうか・・・をとる必要などないわけです。

と言いますか、昔面接で、ある機械の操作をするオペレーターに応募したのですが、「営業もできるか?」というので、「大抵なんでもできます」と言いましたら、「なんでもできるわけないだろう。謙虚じゃない」と怒るこられたことがありますので、その人が言ったことを間違えではない、とかばいますと(少し上から目線ですみません)、どうしても、この整合性を取らなくてはならなくなります。

一番簡単なのは、「あの人の言ったことは間違えている。こちらが正しい」で、
次は、「ある一定の段階までは、こちらが正しく、ある境目から、別の理論が適応されるようになる」とすることだろうと思います。

ただそれでも、どうしても思いますのは、「できることはできると言ってわかるわけがない」ということで、「うそをついてまで謙虚をよそおわなくてはならないのが宇宙の理とは到底思えない」ということです。

で、今日、にんげんクラブの会報の11月号が届きましたが船井幸雄さんの一問一答で、
(引用)
「これまでは、本音を話すと殺されることがあったが、もうこれからはそうではないと思う。時代が変わったから大丈夫・・・・」
(以上)
ということです。

ですので、うそをついてまで、謙虚をよそおうのが宇宙の理、ということはなく、できることはできる、できないことはできない、と言ってよいのでしょう。(ちょっと話は違いますが・・・要するにうそをつく必要は無い、ということです)

ただ、整合性を取りたいというのは、裏を返せば、「だれそれが間違えている」ということにより、自分がある意味悪者を演じるのがいやなだけかもしれません。

あるいは、どちらが善人か悪人かは分りませんので、ただただ「切り役」になるのを避けているだけかもしれません。


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?




で・・・
「ほんの少しでも、今持っている実績を書き出すことだ」ですが・・・
転職で考えますと(いまさら何を)・・・職務経歴書を作る段階でたくさん書くわけですが・・・自分で自分を評価する・・・ですが、何k年を取るに従って、「だれでも、これくらいのことはやってきたろうな」のように感じてきてしまうのですね・・・

それが本当かどうか、あるいはどの程度のものなのかは分らないのですが。

おそらく全職歴を通じて、自分なりに一番誇れるのは、オーストラリアの大学と交渉して、日本人看護師さんが1年くらいで、大卒の資格を取れる、というコースを作ったことなのですが・・・何度も書きましたが・・・
それで相当数の方が大卒の資格を取れたはずです。
確か・・・オーストラリアの編入コースで取った大卒の資格は、日本の大学卒業尾の資格と同等には、認めません、というようなことをその後、何かの機会で読んだことがありますので、何らかの意味で一石は投じたくらいのことではあったろうと思いますが。

それでも、自分ひとりでやったわけではない、ということもさることながら、だれでも、それくらいのことのひとつやふたつは実績としてやったことがあるものだろうに・・・とも感じてくるわけです。

実際そうだろう、とも思います。

もちろん、もっと言えば、同じコースをハワイの大学でも作りましたし・・・(こちらは、期間がいくらか長めだったので、あまり人気がありませんでしたが)、ミシガンの大学でも作りました(知っている限り一人も行かなかったのですが)。
交渉ごとに興味のない方は・・・入学入学書類のエッセイは、ほとんどすべて、こちらで英文で作成したりしましたので、そちらの方が、もっとすごい、と感じる人もいるのかもしれません。


営業で言えば、確かに、誰でも知っているような企業の研究室の設備などのシステム設計をして納めると言うことも何度もしていますが・・・これなど、本当に、だれでもやっていることなわけです(少なくとも同じ会社の人はやっている)。

そうしますと、それを書いたところで、どうしても「普通」とは感じますが、特別に有能とは感じられなくなってきます。

よほど森田健さんのように文部大臣賞でも取ったりすれば、その限りではないでしょうが・・・

むしろ・・・あれですね・・・自分的には、当時ツアーでしか海外旅行へ行ったことのないくせして、そして、英語も、そんなにうまく話せた時期でもないのに、ホテルを3日だけ取って、新聞と友人の助けを借りて、ハワイでシェアードルームを見つけて住んだ、と言うことのほうが、何か私という人間にとってみれば、すごいことをしたな・・・と今でも感じています。

もちろん、船井幸雄さんとは言いませんが、神田さんでもだれでも、「それくらいは普通にできるよ」と言う方も多いとは思いますが、私にを知っている私にとっては、よくそんなことしたな・・・と感じてしまいます。

今でも覚えていますが・・・
部屋から電話をしますと、チャージ料金がかかりますので、パシフィックとかなんとかいう以前止まったことのあるホテルのロビーの公衆電話が座りながらかけられるということを知っていたので、ワイキキの端と端の位置でしたが、わざわざそこまで行って、何時間も新聞片手に電話をしました(仕事でもそこまで一生懸命やったかどうか・・・)


で、そうしますと・・・何か、一人でやったことでないと「自分の実績」と感じられない体質なのではないか?とも思えてきます。
しかしながら、一人でやったことなんか、人間そうそうありませんよね・・・
だとしますと、その発想を持っている限り、一生自信などというものとは、無縁、ということになってしまうかもしれませんね・・・

昔は逆で、多くの人の助けを借りてやったことにも関わらず、それに気づかず、自分ひとりでやった、と勘違いしていたので、自信を持っていた、とも言えるわけですね・・・

そう考えますと、多くの人の助けを借りて残せた実績でも、自信を持つ元とすることはよいのでしょう。
それはそれで、どうもそのようです。

で・・・普通程度の実績で、自信を持ってよいのかどうか・・・ですが・・・
よく分りませんが、私の場合、仮に東大を卒業していても、「東大を卒業した人は、周りにこんなにたくさんいるのだから、自慢できることではない」というのかもしれないですね。

そうしますと、どうも根本的に問題があるように感じます。
もちろん、それは、よく分っていて、その原因が「謙虚すぎるからではないか。だからもう、謙虚と言う言葉は聞きたくない」と思っているのかもしれません。

ただ、どうも、船井幸雄さんのいう謙虚と私の言う検挙は意味が違う謙虚のようで、実際、船井幸雄さんのいう謙虚の意味はよく分っているのですが、今の自分を肯定できるようになるまで、謙虚という言葉はあまりききたくない、のでしょうか。


もちろん、これをして、「謙虚ではなく、それは卑下です」という言い方もあると思います。
卑下なのは間違いないですね。


ちょっと長くなりましたので、ここまでとしますが(消化不良ですみません)、何にしても、できるだけ多く書きだしてみようと思います。
そして自分を評価(見積もるのでなく、価値ある存在だと認める、という意味)してみようと思います。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 



さて・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000011-jij-int によりますと・・・
(引用)

米ノンバンク大手、破産法申請=総資産6.4兆円、国民負担発生も

11月2日6時53分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】経営難の米ノンバンク大手CITグループは1日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、経営破綻(はたん)した。6月末時点の総資産は710億ドル(約6兆4000億円)で、米メディアによると、同月破綻した自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に次いで米国史上5番目の大規模倒産になった。
 CITは、不況の長期化で融資の焦げ付きが増加し、資金調達難に陥っていた。同社は既に、過剰債務削減などの再建策について大口債権者らの同意を得ており、裁判所の監督下で年内にも再建を果たしたい考えだ。
 また同社に対して、米政府は昨年末に公的資金23億3000万ドル(約2100億円)を注入したが、回収不能になれば、国民負担が発生する。 

(以上)

ということです。
書いてあるとおりですね・・・

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

 

さて・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000549-san-soci によりますと・・・
(引用)

「よく当たるもんやな」3回連続で裁判員呼び出し状 確率6万4千分の1

10月31日17時56分配信 産経新聞

 大津地裁で10月26〜29日に行われた滋賀県初の裁判員裁判で、裁判員に選ばれた大津市内の男性(65)が、11月に行われる県内2例目と3例目の裁判員裁判でも選任手続きの呼び出し状を受け取っていたことが31日、わかった。3回連続で呼び出し状を受け取る確率は単純計算で6万4千分の1で、男性は「よく当たるもんやなと思った」と話している。

 男性によると、10月初めに2、3通目の呼び出し状が自宅に届いた。

 地裁は裁判員候補者名簿に記された約3600人の中から、事件ごとに約90人をパソコンの抽選で選び、呼び出し状を送る。裁判員制度では、選任手続きで外れた人と裁判員を一度務めた人は同じ年に候補者に選ばれることはなく、呼び出し状は取り消しの手続きが取られた。

 また、男性によると、選任手続きの際に地裁の担当者が「候補者の中にもう1人、3通届いた人がいた」と話していたという。

(以上)

ということです。

ありえるでしょうか?ちゃんとやっていたなら・・・
それとも、だれかの念がそうさせたのでしょうか?
これはちょっとそういうのと違いますね。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

 

 

さて・・・
先日、

「女性は、会社などで、よく可愛いものを置きますよね・・・
で、聞きますと「癒される」と答えますが、どうでしょう?確かに癒されるのだと思うのですが、あれは、かわいいものを見ますと女性の母性本能が刺激され「守らなくては!」に近い本能が出てきて、それにより、力が増すということが起きているのではないでしょうか?」

と書きましたが、なぜそう思うかと言いますと、男性である私は、確かに、忙しいときとか、嫌なことがあったとき、そういうかわいいグッズを見ると癒されますが、決して、それによって仕事のような種類のことに対して、やる気が増すという現象は起こらないからです。

そうすると、女性独特のものではないか?と・・・
しかしながら、癒されて、即それがやる気につながる、というのも、どうなのだろうか・・・
しかし、赤ちゃんのいる・・・と言いますか、子供に対しての母性の威力というもののすごさを私は知っていますので、あれがあったら、女性は何でもできるだろうな・・・と感じるわけです。
で・・・母性本能に関係しているのではないか・・・と思ったわけです。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?



好きで得意なことをやると・・・
という話ですが・・・

いろいろやってみていますが・・・どうも、好きで得意という表現よりは、好きで得意なことで、しかも、それをやると精神、神経が研ぎ澄まされてくるような作業、をすると、運が付いてくる、と言うほう男鹿正しいのかな・・・と感じています。

好きで得意でも、それをやると、なにかこう快楽的なこと、あるいは浸ってしまうようなこと・・・音楽鑑賞とかですね・・・よりも、作業であり、しかも、研ぎ澄まされてくる・・・集中してくる・・・・そなものをやるのがよいように感じています。

 

どうしてそう思ったかと言いますと、転職活動中の身ではありながらも(笑)、バンドのライブが近いですので、シンセサイザーでライブ用の音色を作り、パッチに保存して、ライブでもすぐに呼び出せるように、という作業を、4,5時間したのですが・・・もう、ですね・・・終わった後の顔つきがいいのですね・・・
二枚目です(その瞬間だけ:笑)、と言いますか、「ああ、昔の顔付きだな・・・」と思いました。

でもですね、履歴書を作っているときの顔ときたら・・・もちろん、これもまたベストで楽しんでやるようにはしていますが・・・
但し、必ずしも、前向きであるのがよいとは限らないようで・・・
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200910005 にあります船井幸雄さんの読まれた左記の

ポジティブ思考では、なぜ成功できないのか? (単行本)  ほおじろえいいち (著) 学習研究社 (2009/9/20)
に書いてあるようです。読んでみます。
気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

さて・・・
さすがに部屋が手狭になってきましたので、本を処分しました・・・BOOK OFFに取りに来てもらったのですね。
50冊程度でしょうか・・・(まだ、その何倍もありますが)
引き取ってくれてお金までくれるのですが、こちらは、せいぜい2000円程度です・・・目的は部屋を広くすることですので、よいのですが。

50冊だとオーディオ機器2つ分くらいになりますので、なんとなく広くなりました。
で・・・ここ数年は新品以外で本は買いませんが、あれですね・・・1年間読まない本で置く場所に困ったら処分するべきですね・・・そうしますと、たまたま古本屋さんで、よい本を見つけた人が「安いから読んでみるか」となるわけです。
図書館に寄贈しようかとも思いましたが、どうすればよいのかよく分りませんので止めましたが・・・

私も船井幸雄さんと政木和三さんのはじめから4,5冊目くらいまでは古本です。
要するに、一番初めは試し・・・古本だからいいか・・・4,5冊目までは、まだ趣味の域にまで入っていませんので、そんな1500円〜2000円もする商品に、触手が伸びないのですね・・・しかし、古本なら読んでみよう、と・・・

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?






で・・・今転職活動中ですが・・・前回の活動のことが思い出されますが・・・
で、なかなか決まりませんでしたので、メルマガで本物研究所だったか、船井メディアかだったかで、商品を購入した方へ、「もっと買ってください」という電話をする仕事をするアルバイトを募集していましたので、履歴書を持って行ったのですね・・・

アルバイトしながら就職活動しようと思ったわけですが・・・
そうしたらですね、断られました(笑)。
理由は、「この経歴で、この仕事ではもったいない」と一応たててくれるようなことを言ってはくれましたが・・・
まあ、マネージャーの方だったかと思いますが、自分と同い年くらいの人がアルバイトにきたら、やはりやりにくいだろうな・・・とは思います。

別に、特別な感情があるわけではありませんが、すっかり忘れていたことを思い出しましたので書いてみました。








で・・・
藤原直哉さんのネットラジオですが、過疎地の交付金がなくなるか、減るかもしれない・・・という話をしていましたが、今日のNHKで、そのことをやっていましたね。
なんでも、3割は地元の負担、7割は国が負担してくれる、というようになっているそうです。
続けられるなら、それに越したことはないのでしょうね・・・
一応民主党のマニュフェストには、過疎地対策はうたわれていないようですが・・・

特別会計を何とかすれば、何とかなるのではないでしょうか・・・
気づいた方々は、どう感じるでしょうか?



で、土橋さんのネットラジオも聴きましたが・・・
今鳥インフルエンザで、なくなった方が出ますとニュース報道するのですが、毎年インフルエンザで1万人前後の方がなくなっているそうです。
それを何を考えているのか、ニュースは鳥インフルエンザについては、報道する・・・
魂胆としては,製薬会社にもうけさせて、おこぼれをもらうつもりか・・・日本を混乱に陥れて、ご褒美をもらうつもりか・・・よく分りませんが。

で、お年寄りで疾患のある方は、ワクチン接種が優先的であるそうですが・・・別にそれはそれでかまわないのですが、どうも、40代以降の方々は、鳥インフルエンザの免疫抗体がある可能性が高いようです。

ですので、どうも、そのワクチンが毒でないのなら、飲むべきは、若い人たちのようです。

確かに、若い人が少なくなったほうが国に打撃を与えようとするなら効果的ですね。
なんとか、飲ませないように、考えるのでしょう。


で・・・聞き間違え出なければ、鳥インフルエンザのワクチンを作ることに工程を裂いたので、季節性(この字でしょうか?)インフルエンザの方(普通に毎年はやる方のインフルエンザ)のワクチンが例年の7割程度しかないそうです。

こちらの方が大変だ、と言っています。

ただ、みなさん言いますが、免疫力さえしっかりしていれば、何も問題ないそうです。
精神的、食べ物、などなどで、免疫力が下がっている人が、かかる、あるいはかかってひどくなる、ということです。
免疫力があれば、かからない、かかってもすぐ治ってしまう・・・

で・・・みなさん、お肉を食べて免疫力上がっていますか・・・・?
野菜の方が、長期的には上がるでしょう。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?






 

で・・・ですね・・・
オーディオ不況で、ケンウッドとビクターが一緒になりまして、そのビクターですが・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00001096-yom-bus_all によりますと・・・
(引用)

ビクターが音楽部門売却へ…サザンやSMAP所属

11月4日3時25分配信 読売新聞

 電機メーカーの日本ビクターとケンウッドの持ち株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス」が、ビクターの音楽ソフト事業をゲームソフト大手のコナミに売却する方向で調整していることが3日、明らかになった。

 月内にも決定する。消費低迷や音楽のネット配信の拡大などで、音楽ソフト市場は縮小傾向にあり、今後も業界再編の動きが相次ぐ可能性がある。

 JVCは、音楽ソフト子会社「ビクターエンタテインメント」株の過半数を売却する方向でコナミと交渉している。JVCは、音楽ソフト大手のユニバーサルミュージックなどにも売却を打診した模様だが、現時点ではコナミが最有力とみられている。

 JVCは、売却益を映像関連機器など中核事業の強化に充てる。一方、コナミは、ゲームソフトを中心に映像や音楽ソフト、携帯電話向け配信などの事業を展開しており、買収が実現すれば幅広い分野で相乗効果が期待できる。

 ビクターエンタテインメントは1928年に日本ビクターの音楽事業部門としてレコード生産を開始。72年にレコード会社として分離された。現在はサザンオールスターズやSMAPなど有名アーティストが多く所属している。

 ただ、国内音楽ソフト市場でのビクターの占有率(シェア)は7%で、ユニバーサルミュージック(16%)、エイベックス・グループ・ホールディングス(15%)、ソニー・ミュージックエンタテインメント(15%)の3強から大きく離された4位にとどまっている。

 JVCは、昨秋以降の景気悪化で業績が低迷し、2010年3月期の税引き後利益が200億円の赤字となる見通しだ。特に傘下のビクターは、欧州テレビ事業が縮小を迫られるなど業績落ち込みが深刻で、立て直しが急務となっている。

 ◆JVC・ケンウッド・ホールディングス◆ 日本ビクターとケンウッドが2008年10月に統合して設立した持ち株会社。事業分野は音響・映像機器や車載機器、業務用無線機器、音楽ソフトなどで、10年3月期連結売上高は4300億円の見込み。従業員は1万9540人(09年3月現在)。

(以上)


そして、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000674-yom-bus_all によりますと・・・
(以上)

 

ビクターがデジカメ進出、ペンタックス買収へ

11月4日15時7分配信 読売新聞

 日本ビクターとケンウッドの持ち株会社、JVC・ケンウッド・ホールディングスが光学ガラス大手HOYAから「ペンタックス」ブランドで知られるデジタルカメラ事業を買収する方向で交渉を進めていることが4日、明らかになった。

 ビクターが蓄積しているビデオカメラ技術を生かしてデジカメ事業に進出する。

 早ければ月内の合意を目指す。事業の再構築を進めるJVC・ケンウッドはビクターの音楽ソフト事業の売却交渉に入っている。売却益を使って成長分野と位置づける映像関連機器を強化する狙いだ。

 ビクターは世界のビデオカメラ市場の約20%を占め、40%の首位ソニーに次ぐ世界2位。しかし、市場は飽和状態で低価格化に拍車がかかっている。レンズや映像処理の技術などビデオカメラと共通点が多いデジカメに進出すれば、事業拡大につながると判断した。

 一方、07年にペンタックスを買収したHOYAは、当初の目的だった内視鏡など医療分野の強化に成功したものの、デジカメ事業は08年度の出荷台数が約200万台と国内では10位以下と低迷している。相乗効果が薄いデジカメから撤退し、経営資源を光学レンズなど得意分野に集中する。

(以上)
ということです。


CD作りは赤字なのでしょうか?

それとも、黒字でも、資金が膨大・・・とかで手に負えない、となったのか・・・それとも、ペンタックスを買うために、資金作りで売ったのか・・・

よく分りませんが・・・


ケンウッドは昔のトリオですが・・・こちらは、無線機関係(コイル)が強かったですので、民生品ではオーディオチューナーが品質がよく、評価されていたのですね。

そして、60〜80年代のオーディオが好況だった時期に、伸びた、安定していたのだと思います。
サンスイでも同じような道を辿っているのですが、サンスイの方が先に苦しくなったと記憶しています。

ケンウッドもサービスセンターなどをを閉じたり、PC関係の商品を出したりとやっていましたが、ここにきてビクターと一緒になったわけですね。

で、ビクターは・・・正式には日本ビクターで、確かアメリカのRCAビクターと何らかの関係はあったのでしょう・・・が、基本的にはまったくの別会社で、アメリカの電気屋さんとか、テレビシッピングを見ていても、JVCと表現されますね。

私は、海外旅行へ行くと、アメリカのテレビショッピングを見るのが好きなのですね・・・
で、大抵は、今日本はそれらを真似していますが・・・すごいのがあって、テレビ生中継中に品物が電話注文で売れていくのですが、画面にスーパーで「後何個」(もちろん英語)と出るのですね。

これは面白いな、と思って見ていましたが・・・
ただあれをやると、売る数に上限をもうけなくてはならない、ということになりますね。
それで、日本ではやらないのかもしれません。

で・・・オーディオ不況ですが・・・
今売れないのは不況だから分りますね・・・
一つの流れとして、単品コンポーネントオーディオが70,80年代初めくらいに売れていて・・・
で、80年代にミニコンポ・・・ソニーのピクシーなどに代表されてものですね・・・が出て、序々に移って行き・・・
どうなのでしょうか・・・90年代初めくらいには、もう「売れない」と言われていたようにも感じますが・・・

やはり転機はですね・・・CDプレーヤーの登場でしょうね・・・
80年代に出たミニコンは、まだレコードプレーヤーが付いていましたね・・・
CDは付いていませんでした。


で・・・ここから先は、またデジタルだから、音が悪いので聞く人がいなくなった・・・という展開になりますので、別の展開にしますが・・・

レコードとCDの違いでもうひとつ・・・レコードは不便なのです。
大きな振動を与えましたら針が飛びますし、それで、レコードにキズが付きますし・・・

針にほこりが溜まってきますと、音が悪くなります。
聞く前には、レコードにスプレーをかけて、拭いたりします。

また、針が劣化しますと、音が悪くなります。

EP盤とLP盤などありますので、レコードによってスイッチを変更したり、小さなキャップを付けたりします。

あるいは・・・違う視点ですが・・・
LPレコードには、豪華なものは、ジャケットが小雑誌のようになっていて、読む箇所とか、見る箇所がたくさんあります。
などなど・・・


で、これから言えますのは、レコードはですね・・・聞くのに結構精神を集中する必要があったのですね・・・
ケアしてあげる必要もありますね・・・
で、変な話、オーディオ機器と心のつながりのようなものがあったのですね・・・
そうなるともう、お友達なのですね。

ある意味、今の携帯電話と若者との関係に近いかもしれません。

あるいは、バットと野球選手、釣具と釣りの愛好者、などなど・・・

でもね・・・CDは、かけておけば、大抵普通に音が出ます。
手がかからないのですね・・・ながら聴きもできます・・・
心を通わせなくとも、勝手に演奏してくれるのですね。

で、ジャケットの写真は鑑賞するほど大きくないし、歌詞カードは字が小さいし・・・(英語にカタカナをふれませんね:笑)。


業務用のBGMなら便利、手がかからないに越したことはありませんね・・・

こういうのはありますね・・・子供がそうらしいですし(手がかかる子の方が可愛い)・・・手がかかる方が、のめり込む要素が多い、愛着が沸く・・・ということです。

ラジオもそうで・・・今実はBCLラジオが欲しく手ですね、昔のジャッカルとか、クーガとか、スカイセンサー(でしたっけ?)とか、ああいうのを、ヤフオクなどで見たりすることがあるのですが・・・
ラジオチューナーは以前は、ダイヤルを手で回してチューニングしていたのですね・・・アナログです。
私はですね・・・あの作業が大好きだったのですね。

で、大学には入って生協で展示品のオーディオチューナーを買いましたが、これがデジタル方式のチューナーとの初対面でしたが・・・
便利なのですが、つまらないのですね・・・
FMで80.00とかにして、メモリーしておくわけです。
それだけです。便利です。

何を言いたいかと言いますと、音以外にもですね・・・こういった行動のアナログ、デジタルの違いも出てきた、そして、どうも趣味は不便な方が面白い、ファンが付く・・・便利なのは、業務に関してのものだけでよい、あるいは生活必需品に関するようなものだけでよい・・・ということなのではないでしょうか?

で、ですね、変な話、その不便である趣味から学ぶことって結構あるように感じますが・・・

ここら辺りについては、また別の機会に書いてみたいと思います。



気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 




 

 

で・・・http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091102spn00m200002000c.html によりますと・・・
(引用)

中島みゆき:褒章受章は“棚から本マグロ”

 政府は2009年秋の褒章受章者を2日付で発表した。受章者は678人(うち女性120人)と24団体。3日に発令される。

 芸術やスポーツ、学問で功績を残した人に贈られる紫綬褒章は25人(うち女性2人)。歌手の中島みゆき=本名・中島美雪=(57)、アニメ「崖の上のポニョ」など宮崎駿監督作品のテーマソングを手掛けた作曲家の久石譲=本名・藤沢守=さん(58)、月面宙返りで五輪金メダルを獲得した日本体操協会副会長の塚原光男さん(61)らが受章した。

 中島は「思いがけずうれしいことの表現に“棚からぼたもち”と申しますが、今の私の気持ちは、ぼたもちどころではございません。“棚から本マグロ”。これくらいの驚きでございます」とユーモアたっぷりに喜びを表現。現在、18日に開幕するライフワークの音楽劇「夜会」(東京・赤坂ACTシアター)のリハーサルの真っ最中のため、書面でコメントした。(スポニチ)

 

(以上)

ということです。

まあ・・・これって一度しかもらえないのでしょうか?
みゆきさんがもらうことについて、何の異存もありませんが、落語界の大物とか、ジャズなんかでも、ジョージ川口さんなどがもらったのも、相当後年でしたが・・・・
まあ、そいう時代に少しずつなっている、ということなのでしょう。

よいことですね。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

さて・・・
今日は11月5日です。


船井幸雄コムの http://www.funaiyukio.com/shashin/index.asp?m=200910 ですが・・・

(引用)

今日、品川オフィスにインドの占星学者のスブラマニアン・ティルムルガンさんが通訳のインド人男性と、(株)シーティーエルの佐藤友映さんと一緒にいらっしゃいました。
 ティルムルガンさんのことは、船井幸雄の著書『この世の役割は「人間塾」』(ビジネス社)をはじめ、いろいろな著書で紹介しているので、ご存知の方も多いことでしょう。以前、何の情報もなく、船井の個人的なことも含めた過去をほぼ100%当てて驚かせたインドの占星学者です。インドでも占星学の第一人者・・・

(中略)

「星の動きによると、今年の12月7日から船井先生の体の具合は良くなります。これまで体調が悪かったのは、いわゆる修行の時期だったのです。肉やお酒などを断食することで、健康をリセットする必要があったのです。気づきをもたらすために、(神様が)意図的にブレーキをかけたのです。これまでの偉人の方の多くに、そのような時期がありました」とお話しされました。
 さらに、「船井先生には今後も大事な役割がたくさんあり、その役割をより幅広く、より大きく果たしてもらうためにこれまでの(体調を崩した)期間がありました」と続けました。

(以上)

ということです。

私も、お金持ちだったら、肉類を食べてしまうかもしれないので、苦境にいるのかもしれませんね(冗談)。
但し、私の場合は、就職しませんと、12月7日まではもちませんので、自力の他力でがんばります。

 

 

さて・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000017-yom-soci によりますと・・・
(引用)

源氏物語、幻の続編「巣守帖」か…写本確認

11月2日3時37分配信 読売新聞

 現代に伝えられる「源氏物語」54帖(じょう)には存在せず、古い注釈書などに巻名だけが残る「巣守帖(すもりのじょう)」とみられる写本の一部が残されていたのを、池田和臣・中央大学教授(中古文学)が初めて確認した。

 光源氏の次男である薫や、孫の匂宮(におうみや)を描いた最終章「宇治十帖」の“続編”とされる内容。紫式部の死後、別人が書いたとの説が強いが、これまで実態がわからなかった〈幻の写本〉で、源氏物語の変遷を探る貴重な資料となりそうだ。

 池田教授が古書店から入手した15・5センチ四方の文書2枚。筆跡や紙質の鑑定などから、鎌倉末期から南北朝時代のものとみられる。

 源氏物語は54帖があったとされるが、鎌倉初期の故実書「白造紙(はくぞうし)」には、「巣守」など三つの物語名が巻名目録に加えられていたほか、人物紹介などを記した源氏物語古系図にも、「巣守」の名が挙げられていた。

 これらの資料に基づく「巣守」の粗筋は、薫の誠実さにひかれた「巣守の君」が若君を産み、求愛する匂宮の執着から逃れようと山中に隠れてひっそりと暮らす内容。見つかった写本には、山に沈む月を見ながら隠とん生活を送る「巣守の君」の心情を思わせる和歌が記されていた。

 池田教授は「『宇治十帖』で、浮舟をめぐる三角関係に敗れる薫に同情した後世の人物が、物語を対照的に書いた“外伝”だといえる」とし、執筆年代や人物の関係などから、散逸した写本にほぼ間違いないと結論づけた。21日に東京・実践女子大で開かれるシンポジウムで報告する。

(以上)

ということです。


源氏物語に続編があった・・・というのは、すごい発見ですね。
源氏物語、読んでいませんが・・・





 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000030-jij-soci によりますと・・・

「逆回り」の太陽系外惑星発見=すばる望遠鏡で−国立天文台など

11月5日6時57分配信 時事通信

 中心の恒星(主星)の自転とは逆方向に公転する太陽系外の惑星(系外惑星)を、国立天文台などの研究チームが4日までに、すばる望遠鏡(米ハワイ島)の観測などで見つけた。太陽系の惑星とは全く異なる公転軌道で、惑星系の形成過程を知る手掛かりになるという。
 太陽系では、地球をはじめ8個の惑星すべてが太陽の自転と同じ反時計回りに公転しているが、太陽系以外では必ずしもこれが「常識」ではない可能性が指摘されていた。
 国立天文台の成田憲保研究員らは、すばる望遠鏡を使い、はくちょう座の方向約1000光年先にある恒星HAT−P−7と、その周りを回る惑星 HAT−P−7bを観測。惑星が恒星の前を横切る際に生じる光の変化から、公転の方向を計算したところ、恒星の自転と惑星の公転の向きが逆である可能性が高いことが分かった。 

 

(以上)

私は天文学は疎いですので、これがどれくらいすごいのか分りませんが、何かものすごそうですので、掲載いたします。
とにかく・・・・ですね、これまで隠れていたものが、出てくる・・・一種の岩戸開きですね・・・

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 



さて・・・にんげんクラブの会報11月号が届きまして・・・
11月号は、おそらく今までで一番よいですね・・・

う〜ん、よいです・・・

どうせ読む人はすでにお金を払っていて、これからお金を払っても、11月号を読むというわけにはいきませんので、どんどん書いてしまいますが・・・

「今月の仕事人」の入江冨美子さんのインタビューがよいですね・・・
タイトルは、「ありのままの自分を認めると、感謝と奇跡があふれ出す」です。


やはり「私は完全です」のようです。

でね・・・いろいろ反省するのは必要なのですが・・・あるいは、成長することも必要なのですが・・・
まず、始めにあるのは、どんな状態であっても、「完全である」ということ・・・
逆の言い方をすれば、このインタビューにあるように、「あるがままを受け入れる・・・ある意味仕方がないと受け入れる」すると、感謝と奇跡が起きる・・・

この後、成長とか、反省とか、そういうことが必要となってくるのだろうな、と感じます。


どこまで書くか・・・
少し長くなりそうですので、明日以降にします。



で・・「・太鼓のインド占星学(ジョーティシュ)で幸せ発見!」のコーナーですが・・・
正座によって、大まかな特徴がある・・・と書かれていまして・・・・
(引用)

牡羊座
中くらいの身長で、筋肉質の身体。肌は毛が多く眺めの首と顔。豊かな眉毛。鋭い視覚。活動的、野心的。大胆で衝動的。高い目標を持ち、寛大で、自信があり、進取的。決断力と集中力を持つ。楽天的。異性をひきつける魅力がある。

(以上)

ということです。

で早速検証・・・

中くらいの身長で、筋肉質の身体・・・・
身長は平均より低いですね・・・
まあ、それでも中くらい、と言っても、そんなにはずれてはいないでしょうか・・・
筋肉はですね・・・少し何かやるとすぐ付くのです・・・これはどうも、牡羊座のせいかもしれません。

肌は毛が多く眺めの首と顔。豊かな眉毛。鋭い視覚・・・
ですが、胸毛こそありませんが、毛は多いです、本当。
最近髪の毛は以前より柔らかくなりましたが、なが硬いです。短い毛は指に棘のように刺さります。

首・・・長いです。昔から気になっていました。会社の人に「首長くないかな?」と聞いたこともあります。

顔ですが・・・最近短いと思っていたのです・・・・で外見を・・・と森田健さんが書いていますので、昔の写真をよく見ますと毛の生え際が違うのですね・・・
どうも、床屋さんに行っても気に入った髪形にならないので、自分で切っていたのですが、その内に、丁寧なケアができていなかったようで、産毛が長くなってしまったようなのですね・・・生え際の。
で、つい最近抜いたのです・・・
で、昨日ちょうど床屋さんへ行ったのですが・・・短くしました・・・すると、顔が長いのです・・・こんなに長かったかな・・・と。
どうもあっています。

眉毛ですが、濃いです。長いです。まつ毛も長いです。最近以前より薄くなりましたが、まだまだ濃いです。
郷ひろみさんばりです。

視線ですが・・・
昔から「いどんでいるような目つきだ」と言われます・・・普通にしていても。
最近、意識しすぎで、目つきがきついのが嫌で、精神のぎりぎりくらい優しい目をするように努力してきましたが、鋭くて宇宙の理、のようです。それで完全のようだ、ということです。
気づきませんでした。

活動的、野心的・・・
そうだと思います、本来。
どうも、この自分を「これで完全だ」、「あるがままでよいんだ」と思わなかったところに何かの原因があるようです。
これから肯定し、自分らしくしたいと思います。
でも、活動的で野心的で宇宙の理、というのは、なかなかハードルが高いですね。
でも、逆に、活動的で野心的でない私は宇宙の理からはずれているようです。

大胆で衝動的・・・
そうだと思います。一見、ひそひそといいますか、大人しくしているのは、これまで大胆なことをやるたびに、周りから「ああだこうだ」言われますので、ここにきて(この5年くらいでしょうか・・・)、とうとう効いてきまして、ちょっとダメージを受けていたからこそなわけです。
どうも、何とか元に戻す必要があるようです。
・・・・???「今でも十分大胆じゃないですか?」という声が聞こえてきますが(笑)。

それは、相当押さえても、そう見える、ということなわけです。
巨人が、一生懸命、小さくなるように体を曲げているのに、所詮、大きいので見える、というのと同じですね、きっと。

おそらく大胆で野心的なことをしたのの最後は、前の前の前の会社で、そのフロア(支店というかなんと言うか)のトップのやつがあまりにトップダウンだったので、ほかの社員を全部集めて、週に一度、トップを除いた会議をやることを画策して、実際やったのが最後です。
その会議には、トップのやつも心配して、どうしてもというので参加してきましたので、それまでになりましたが・・・

その前は、例の牧師との喧嘩で・・・本当のことを書きたいのですが、まだ早いかな・・・と。


高い目標を持ち、寛大で、自信があり、進取的・・・
野心的に通じますが、つい何年か前までは、相当に高い目標を持つ人間でした。
寛大でしょうか・・・寛大と言いたいですが、「謙虚でない」と言われるのが怖くて痛いですので、思っていても書けません。
こういうのが、根からして大胆というのでしょう。

私はだれかが「謙虚です」と言っても許しますので、きっと寛大でしょう。

自信ですが・・・
本当は、自信があるのです、きっと。
でも、自信があるのが、最近(ここ10年くらい)運がついていない原因ではないか?と疑っていますので、自信を持たないように努力しているのですね・・・きっと。
宇宙の理に反しています。

進取的の意味が分りませんので、早速辞書を引きますが・・・
goo辞書によりますと、(引用)「従来の慣習にこだわらず、進んで新しいことをしようとすること。」(以上)ということです。

そうだと思います。
ですので、保守的過ぎる人からは異常に評価が低いです。
で、ここ10年ばかり・・・そういう種類の人と付き合う機会が多かったように思います。
最近少しずつ変わってきましたが・・・

ですので、全員が「あの世が」とか「運命は決まっていた」とか言い出すと、違うことを言い出すかもしれませんが、どうでしょうか?

 

決断力と集中力を持つ・・・
これは・・・どうなのでしょうか?
異常なほどの集中力をみせるときがあります。
それは事実です。

決断力がですね・・・これは大胆とも通じますが・・・要するにこの数年、大胆、進取、決断力、自信、高い目標、という、どうも私の元々の性格とはぜんぜん別のものを嗜好してやってきた、ということのようですね・・・

なぜなら、それまで、そういうやり方をしても、大きな成果(主観)が上がらなかった、じゃあ、それが間違っているんだ、逆をやろう、となったからでしょう・・・似たようなことは何度も書いていますが、どうもここにきて、仮説が正しいということがはっきりしていきたようですね・・・

 

天的・・・
オークションはヤフーしか使いませんが、きっと性格は楽天的でしょう、そんな氣がします。
そうでなければ、こうしていられるわけがありませんね・・・
アセンションの本を臆病な人が本気で読んで信じたら、それだけで、目が回ってしまうでしょう。

異性をひきつける魅力がある・・・
どうなんでしょうか?
だったら、なんで今日まで独身なんだか・・・?ですね。
とにかく、女性と話をするのが恥ずかしくてしょうがないのです。



で・・・どうも、当たっていますね・・・90%以上。
すごいな・・・と。

もっとも、この占いはもっとすごく、運命変更はできるかどうか分りませんが、ほとんど100%、何が起きるか、一生がどうなっているか、分ってしまうようです。

(引用)
★(株)スピリチュアルライフでは、ティルムルガン先生の個人セッションなども主催しています。ご興味のある方はどうぞお問い合わせください。
詳細はコチラ→
http://spirituallife.co.jp/
★佐藤彰紘さんと佐藤友映さんの共著『あなたはなぜ生まれてきたのか』(ビジネス社刊)好評発売中。

(以上)

ということですので、興味のある方は、どうぞ。




で、もうひとつ・・・
佐藤芳直氏が説く船井幸雄 『私の船井流実践編』ですが・・・

日本理化学工業という会社の話をしていますが、2009年でしょうか・・・09年と書いてありますが・・・渋沢栄一賞を受賞した会社だそうですが・・・
そこは従業員の70%が身体障害者だそうです・・・で、いろいろとなぜそうおなったのかが書いてありますが・・・
要するに、ある施設から、その施設の障害者の方を雇ってくれと言われたそうです。当時は、んzんでそんな犠牲を我社がしなければならないんだ、と思っていたそうですが、とにかく試しに働いてもらったら、ひつ休みも休まずに働くんだそうです。
そして、試用期間が過ぎたのですが、一緒に働いていた社員の人が、私たちがサポートしますから、どうか雇ってあげて欲しい、よいうのだそうおです・・・そして、雇うようになった・・・
施設にいれば1日中仕事もせずに一生暮らせるのになんで?と思ったそうです。
するとある住職さんが・・・

(引用)
「人間は、モノや金があるから幸せなのではない。究極の幸せは4つ。それは、@人に愛される幸せ、A人にほめられる幸せ、B人の役に立つ幸せ、C人に必要とされる幸せ」、
(以上)

そして
(引用)
「この4つは仕事の中にしかあり得ないのですよ。福祉施設が障害者を幸せにするのではないのです。企業にだけそれが可能なのです。」
(以上)

と・・・

分りました。

気づいた方々は、どう感じるのでしょうか?


で・・・実は先の入江冨美子さんと関係があるのですが・・・但しこちらは詳しくは明日以降書きますが・・・
私は長男ですが、幼少の頃から、長男なんだから・・・とよくあるパターンで教育されてきたのですが、おそらくそのせいだと思いますが、いわゆる「長」に厳しいです。

逆に「長」でない人に甘いです。
ですので、自分が「長」でない時にも、甘いです・・・団体内で。
どうも無意識に、なんの役職も位のない場合、あるいは、自分より位の高い人がいる場合、私は私が長男として受けてきたのとおなじような仕来り、常識をその人に適応します。

ですので、上だからえばるとか得をする、というのは、基本的には、認められません。
もし認めますと、私が40年以上受けてきた「長だからこそがまんする」、「長だからこそ、下の人に尽くす」といったものは、何だったか?となってしまいますので。

ですので会社組織ですと、この数年は、穂等の私を隠してきましたので、いくらかマシだったかと思いますが、基本的には、私より上の何かについている人・・・社長でもなんでも・・・はきっと、大変だったかもしれないですね・・・

で、もし、私に、入江冨美子さんのように「それでいいんだよ」があるとすれば(明日以降詳しく書きます)、
長男だからときびしくされてきたけれども、できないことはできないし、辛いことは辛いし、甘えたい時は甘えたかったよね・・・それでいいんだよ。感謝なんかできなくたって仕方ないよ。感謝のできない私のまま生きていこうね。感謝のできない私ができることをしていこう」
でしょうか?



で・・・これでは消化不良になりますので、入江冨美子さんについて少し書きますと・・・
この方が6歳のとき、姉が9歳、弟は3歳一番下の弟は15日・・・の時、朝29歳の父親が心臓麻痺でなくなったそうなのです。
で、人がざわざわしているので起きると救急隊員が来ていて「あと5分早かったら・・・」と言っていたそうです。
その前の夜、いつも会社から帰るとブロック遊びをしくれる父親はしんどい、とその日はすぐに布団に入ったのだそうです。
彼女は父親とのブロック曽比が大好きだったそうです。

で、どうもそれがトラウマだったのですが・・・その後、方の祖母がいろいろ買ったりしてくれて優しくしてくれたそうです。
祖父が四天王寺の僧侶だったこともあり良い人として生きてきたそうなのですが・・・

その祖母がなくなり、2ヵ月後の大晦日、泣いていたそうです。でも、なぜか、祖父への恨み、不平不満が噴出してきたそうです。懐かしい気持ちだとも感じたそうです。
普段なら、「祖母に感謝しなくてはいけな。恨みつらみで弱っている私をがんばらせてくれたんだ」と思っていたのですが、その日は6歳の気持ちに戻り、そうしたら、、6歳の時のころ・・・隣で父親がなくなったことがリアルに思い出されてきたそうです。
悲しくて怖くて誰かに助けて欲しかった、その気持ちを閉じ込めていたことが分ったそうです。
で、その6歳の自分に・・・
{隣でお父さんが死んで怖かったやろう。悲しかったよね。誰かに分って欲しかったよね。感謝なんかできなくて仕方ないよ。それでいいよ。感謝なんかできない私のまま生きていこうね。感謝ができない私ができることをしていこう」と過去の自分に初めて言えたそうです。
そしたら、おなかの底からグォーと振動がして「ありがとう!!!」という気持ちが溢れ出してきたそうです。

感謝とは感謝しようと努力してするものではなく、どんなにダメな認めたくない自分でも、自分を受け入れたと感じたときに、感謝が溢れだすものだ、と感じたそうです。
すると、祖母がしてくれたいろいろなよいことも思い出し・・・その後紆余曲折もあったようおfですが、とにかく、今映画監督としてがんばり、成果も出しているそうです。


・・・結局書いてしまいましたが・・・
どう思いますか?

言霊としての「ありがとう」は「しましょう」でよいのですが・・・「感謝しなくてはだめだ」は時と場合ですね・・・本当の感謝は、すべてが完全だと分った瞬間に、自然と溢れ出てくいるもので、「しろ」、「します」というものではないのですね・・・

で、すべては完全とは、こういうことだったのですね。
「それでいいんだよ。仕方がないんだよ」なんです。


今日はここまでです。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?



で・・・国会中継みていますが・・・っ自民党の西田議員・・・国民が全員、鳩山さんの言っていることを納得していないと言っているが、私は納得しました。
貴様、勝手なこと言うな、と西田さんには言いたいですね。

税理士で鳩山さんと同じ二世議員だそうですが・・・おまえは、自分のために、いろいろやってくれた部下が間違えをしたら、もう絶対に信用しない、という人間である、と解釈してよいのだな?
お前のようなやつの下では、絶対に働きたくないね。
一番国民が知りたがっているのは、なんでおまえのような人間が国会議員をやっていられるのか?ということだ。
国民、国民言うな。お前が大事だといいたいのは、自分、アメリカ、自民党だろうが?違うのか?
違うなら証拠を示せ。

なんとかいう、元外務大臣も、あれじゃ、日本の政治がおかしくなって当たり前だと、感じました。
あなた?アメリカ人ですか?と問い正したいですね。



西田議員・・・「あなた方のに身くいや自我テレビ中継されている・・・」と、あなたの悪意に満ちた、日本をだめにする画策が、全日本人の下に明らかないなっているのだ。

いい加減にしろ、ちょっとぐらい野次があっても発言くらいしろ。
おまえ、そんなくだらないことだいじなじかんつかってやるな、おろかしい。もっと国政、日本人の生活、世界のためになることを議論しろ。
会計士というのは、金の計算しかできないのか?そんな議員は必要ない。
政治をやれ。

ミスターXに脅されているのは、お前じゃないのか?
アメリカに魂売ってどうするつもりだ?おろかな・・・

じゃあ、お前が会計やってやれ。それが日本のためになると思っているんだろう?
それとも、単なる時間つぶしか?それとも、小沢さんつぶしか?つまらないことやってるな。
もっと政治が必要な場面が腐るほどあるだろう。

おまえ、こんなくだらない話するために、いくら給料もらっているんだ?会計士なら、それがどれくらい無駄で、日本のためにならないかということが分るだろう?
分ったなら、さっさと心入れ替えて、小沢さんちの会計士でもやったらどうだ?


そんなことは、政権の根幹にかかわってはこない。
政権が変わったのは、お前のような人間が自民党という政党で議員していたからだ。
そんなこと、3流の会計士でも、いくらでも言えることだろう。
そんなことをするために政治家になったのか。給料泥棒め。

どうして、自分たちが、何十年も続けた政権の座からする落ちたのかをまず反省しろ。
それから他人のことを言え。
そんなつまらん資料作るのに税金使いやがったな、返せ。税金どろぼう。

鳩山さんのいうことが理解できないのか?と言っているが・・・俺は理解できたぞ、また国民全員だなんていいやがって。国民をぐろうしている?ぐろうしているのは、貴様だろうが?
即刻そのくだらない意見を取り消せ。
それと、俺はおまえなぞに、国民全員によばわりされたくはない。
おまえの取り巻きだけの意見と知れ。
国民全員だなんて言葉を使うなら、まず、おれに許可を取れ。魚屋さんにも、花屋さんにも許可を取れ。
勝手にお前と同じ考えだなんて、公共の電波で言いふらすな。
迷惑千番、聞き苦しい。

 

荒井広幸という議員が、民主党が官僚を排除するのを、民衆を意識操作している、と言っていますが、愚かしいですね、この方も。
あなたたち自民党が官僚とつながっていたから、今の日本があるわけでしょう。
その当事者が、何を言っているんだ。恥ずかしい!!!

官僚の方の中には優秀な方もいますし、やり方が間違えているにせよ、みな日本のためを考えているとは思いすし、人事制度の問題もあるようですし・・・

それらのことを改正しようというならまだしも、民主党が意識操作しているだ???・・・どうして自民党がこんなになり、日本がこんなになったのか、反省してからもう一度出て来い!!。

どうして、税金で食っているやつらが、こんなに時間を無駄にして刑事罰にならないんだ???
そちらの方が、よっぽど、不思議でならない。

まず、郵政からきちんと反省し、それから、出直してくるべきだ。





「・・・じゃねえよ!!!」といううヤジが自民党からありましたね・・・俺でも言わないね・・・やくざか?おまえら?
どこの選挙区がやくざに票を投じたんだ?

 



もくじ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送