*** メインコーナー ***

旧理由もなくこればかり聴いてしまうCDのコーナー       

 

 

無料カウンター



もくじ

 

さて・・船井幸雄コム(船井幸雄の今知らせたいこと) http://www.funaiyukio.com/funa_ima/ 2009年9月4日 ですが・・・

(引用)
(前略)

私は薬の名称をなかなか覚えないのです。記憶力が抜群で、「一度読んだり聞いたことは、すぐ覚える。忘れない」と自負していたのですが、「テグレトール」という三叉神経痛の特効薬の名前さえ、毎日3錠(300mg)も服用しながら、いまだに「あやふや」です。

(中略)

・・・私は薬とか病名は覚えたくないから覚えないのかもしれません。
 ともかく、余りにも覚えないことにびっくりしています。
 人間というのは興味のないことや、イヤなことは覚えないのでしょうか?
 ちなみに私は薬を飲むことは、どちらかといえば大嫌いで、だから覚えないのでしょうか?
 フシギな現象です。びっくりしています。
 

(以上)

ということです。


え〜と、これはですね、船井幸雄さんの言うとおり、「覚えたくないものは、覚えられない」ということですね。
別に、記憶力が落ちたわけではないと思います。

もう少し言えば・・・私の体験ですと・・・覚えたくないものを、覚えない、と潜在意識に入れますと、覚えません。

ですので、ほとんどきにしなくてよいですね。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

                                    

船井幸雄さんが、私の境地に一歩近づいた、ということかもしれませんが(冗談です)。





さて・・・来週は、いよいよ、にんげんクラブミーティング全国大会http://www.ningenclub.jp/join/index.htmlですね。

http://www.ningenclub.jp/nct/ によりますと・・・
(引用)

|講演スケジュール (敬称略)

9月12日(土)
10:00〜19:00
(開場9:00)
10:00-11:30 船井幸雄 (10:00-10:15 横澤和也
休憩 90分
13:00-14:30 朝倉 慶
休憩 45分
15:15-16:45 美鈴
休憩 15分
17:00-18:00 船井勝仁
         (ゲスト・佐藤政二

9月13日(日)
10:00〜19:15
(開場9:00)
10:00-11:10 佐野浩一
休憩 80分
12:30-14:00 矢山利彦
休憩 15分
14:15-16:15 中矢伸一
(14:15〜16:15のうち30分(通訳含む) ゲスト・ジュード カリヴァン
休憩 30分
16:45-18:15 船井幸雄
(16:45-17:15 ゲスト・羽生善治と対談)

(以上)

ということです。

船井幸雄オープンワールドであれば、たくさんの中から自分で選ぶわけですが・・・
この形式は、森田健さんで言うところの、ハンドルを手放した状態ですね。


パシフィコ横浜ですが・・・
田園調布からは電車の便がすこくよいです。
一本ですね。

そういえば、日曜日に鳩山民主党代表が、田園調布の商店街に出没したようで、ニュースでやっていましたが。
床屋さんと、焼き鳥やさんに行くシーンですが。

あの焼き鳥やさんは、駅前にあるのですが、長島さんなども行くようで、有名なお店です。
お店は至って庶民的なのですが、有名なわけです。

他にも近くに、何件か焼き鳥屋さんはあるのですが、今は肉を食べませんので、一度も行ったことはありません。

しかい・・・本当にお店の少ない町でして・・・
おそらくみなさん、食事に行くなら自宅か、車で出かけるのでしょうね。

それでも、まったくないわけでもなく、いくらかあります。
但し、吉野家も松屋もありません。
マクドナルドはあります。
コンビニもあります。
居酒屋は・・・少なくともチェーン店はありませんね。
ファミリーレストランもなく・・・多摩川の方へいくとありますが・・・、大型のお店ですと、蟹のお店があるくらいです。

20代、30代の方が遊ぶようなお店はないですね。
そういう人は、自由が丘か渋谷などへ行けばよいわけですね。

で・・・

今回は、昼の休憩が12時より前ですね。
これで、海を見ながら、焼きそばとおにぎりを食べなくとも済むかもしれません。
もっとも、それはそれで楽しいことですが、40半ばの男が一人で、むつかしい顔をしながら、焼きそばを食べるのは、どうかな、とも思いますが。


はじめて講演を見るのは、美鈴さん、ジュード・カリバンさん・・・矢山利彦さんは、どこかで見たかもしれませんが・・・ですね。
・・・佐藤政二さんはどうでしたでしょうか?

美鈴さんは、ですね、興味はあるのですが・・・明るい霊能者というキャッチフレーズのある方ですがI(岡田多母さんも明るいですが)・・・オープンワールドでは、だれかとバッティングしているのですね。

ジュードさんは・・・例の「二つの真実」に出てくる方ですね。

ジュードという名前を見るのはこの方が初めてです。
ビートルズの「ヘイ・ジュード」という有名な曲がありますが、あれは、ジョンの息子のジュリアンが寂しがっているのを見たポールが書いた曲だそうで、ジュリアンがジュードになったようですが。

で、「そういう名前もあるのかな・・・」と思って、40年近く経ちますが、ここにきて、初めて見たわけです。

みなさんは、他の「ジュードさん」知っているでしょうか?



で・・・佐野さんの髪型ですが・・・
あの後髪がですね・・・まあ、いいですが。

是非、床谷さんに行かないで、そのまま出てきてくれることを希望しますが。

まあ、とにかくですね・・・転職活動をしなくてはならないこのときに、大事な2日間も使うわけですので、有意義な時間を過ごしたいな、と感じます。

またきちんとレポートします。



で・・・応募してみたい会社がみつかりまして、金曜日にお昼で会社を早引きして、2時くらいに部屋に着きまして、そこから夜中の4時までかかって、履歴書(手書き)と職務経歴書を作成しました。

なにせ、汎用の履歴書では書けませんので、枠作りから始めるわけですが、なかなか大変です。
ノートパソコンというのは、何枚にも渡る書類を作るというのは大変ですね。

で、夜というか朝と言うかの4時に、郵パックで出してきました。
で、そこで夕ご飯というか朝ごはんと言うかを作って食べて、土曜日はバンドの練習でしたので、頭痛でしたが昼くらいから練習曲のコピーをして、よほど、その日は休もうかと思いましたが行ってきました。

いつものは昼の3時からですが、その日は6時から9時までで・・・まあついていた訳ですが。

バンドのメンバーはみなさん、そのれなりに知っているような会社へ勤めています。
それはそれでよいのですが・・・
ビクター関係の会社へ勤めていた人がいまして・・・いろいろな話が出ましたが、書いてよいのか分かりませんので書きませんが・・・でその中で、ビクターの横浜工場の話がでました。

以前近くに住んでいましたので、知っていますが・・・確か近くに小さな・・・今では電球などしか買いに行かないような・・・電気やさんがあったのですが、ビクター製品を安売りしていたような記憶がありますが、どうでしたでしょうか?



で・・・
何次元がどうした、と言う話を森田健さんがしていましたが、もう終わってしまったようですが・・・
アイドル歌手というのは、ブロマイドなら2次元というか1次元というか、絵画のような存在であり、歌を歌えば2次元というか3次元というか、そういう存在でもあり・・・何かすごいな、と感じます。

しかも、アーティストではないので、自分で考えませんね・・・きっと。
スタッフが考えるわけです。
完全にハンドルを手放していますね。
一時期アイドルの方が、精神的に参ってしまうような時代がありましたが、あれは、きっと忙しすぎと管理しすぎによるものですね。

そこまで自分で考えずにやるのは、私にはむつかしいですが・・・とは言え、消して自分一人で考えているわけではなく高次元、3次元のいろいろな存在と一緒に考えているわけですが・・・。

アイドル歌手が衰退したのは、「あんなのプロダクションと言う企業の操り人形じゃない」と言う風潮が主流になってきたからではいないでしょうか?

でもね・・・だれでも可愛いな、とは思っていたと思います。
可愛くて・・・しかも、音楽を作ったり、自主的に行動するの能力までもたなくてはいけない、と言うのは、少し酷でしょう。

それに、そういう人は、ああいいう雰囲気を出すことはできないでしょうね。
ハンドルを手放す人の持っている雰囲気とでも言うのでしょうか?

きっと、これからはアイドル歌手の時代かもしれないですね。


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?






さて・・・
今朝アップできませんでしたので、夜です。
これからずっと夜になるかもしれません。

なぜかと言いますと、会社を今月待つで辞めますので、朝時間がありすぎてしまうのですね・・・
私は書き出しますと、時間のある限り書いてしまいますので・・。


で・・・
神田正典さんのメルマガですが・・・
(引用)




┃--「仕事のヒント」神田昌典365日語録--     No.344
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃         使わない筋肉は、衰える。使わない知識も衰える。
┃         毎日30秒で、あなたのビジネスを刺激する言葉。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

キーワード:
成功者は、対極の自分を演出している。

解説:
傲慢な人は、謙虚さをもつと、
「あー、あんなに実力があるのに、謙虚なんだ」と人は魅了される。
謙虚な人は、傲慢になると、
「あー、あんなに繊細なのに、とがっているんだ」と人は魅了される。
一番、手に負えないのは、そもそも傲慢な人が傲慢になること。
繊細な人が、繊細になること。


(以上)

ということです。

私はこれは良く分かります。

私は自分が繊細だと思っていますので(どうだか)、細かい方向へ行きますと、際限なく細かくなりますし、際限なく丁寧になりますので、・・・そして自滅します。

ですので、そうしないようにしています。
ある意味、大雑把にするわけです、わざと。

それで大抵うまく行くわけですね。
ただ、時にはそれを理解されない状況の時もあるわけで、当然、そういう時は、半分くらいしか実力発揮とはいきませんね。

要するに中庸なわけです。
コーヒーは苦いから、ミルクと砂糖を入れます。

秋刀魚の塩焼きは脂っこいから、大根おろしが付きます。

そういうことですね。


秋刀魚に油を掛けたり、コーヒーに塩をいれないわけです。


気づいた方々は、どう感じるでしょうか?



さて・・・
船井幸雄コム http://www.funaiyukio.com/ですが・・・
20009年9月7日の「今一番知らせたいこと、言いたいこと」ことですが・・・

中矢伸一さんの3部作は是非読んだ方が良い、ということです。

(引用)


 私の友人たちの「心の進んだ人」=「有意の人」の中には、何か分らないことがあるとその時は「日月神示」を読む、という人がいます。医師などに多いのですが、医学的なことについても正しい答えが出ている…と彼らは言っています。
 たしかに読めば読むほど、今後のことや正しい生き方が分るのが、この神示です。
 中矢さんの三部作は分りやすい解説本とも言えますから、よろしければぜひお読みください。
 少し読んだだけでも、私などは反省することが多くあるのですが、やはり段々と納得させられる内容だと思いつつあります。

(以上)


ということです。


で、中矢さんの講演は、いつも話したいことが多いようで、ものすごく詰め込みますので・・・内容はあるのですが、講演そのもの、といいますか、講演中に「ああ、楽しいな」と感じることが比較的少ないように思います。

で・・・
「腹八分目」ですね。

にんげんクラブミーティング全国大会では、どうでしょう、いっそう「量子力学と日月神示について」のような感じで話ますと、聞いている方々も、中矢さんも楽しくできるかもしれません。


果たしてどうでしょうか?

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?





さて・・・
藤原直哉さんのネットラジオですが・・・
気のせいでしょうか、テーマ音楽の音質がよくなったように聴こえますが。
「21世紀は、みんあがリーダー」の方の音楽は、終わり方が少し変わりましたね。

で・・・
興味深いことを言っていますが・・・
官僚についてのことですが、東大生というか優等生の特質として、ということで・・・
勝ち組に付く、世界に付くというか公的に正解とされている方に付く、ものの本質とかは興味なく、とにかくそうするようです。
で、多少はだれでも、そういうところがあるのでしょうが、普通は時には「これはおかしい」くらいは気づいて、ちょっと違うこともするのでしょうが・・・
それでも、「ああ、なるほどね」とも感じます。


要するに藤原さん式の言い方をすれば、お上に付く、ということで、バブル崩壊後、日本がだめ、ということで、勝ち組はアメリカということになり、アメリカを押し立てていけば好きなことができる・・・相することに対しての理屈は後からいくらでもつければよいわけで(これは、正しい行いでもそうなのだろうと思いますが)、そうやって売国奴になっていった・・・
そして、とうとう国民を怒らせた・・・
貿易も崩壊、金融も崩壊、

アメリカとつるんでいた人間は追放されていく、
で、次のお上を習性として探すわけですが、次のお上はいないのですね、勝ち組に付くということだけを行動指針にしていた人達は行き場がなくなる・・・
日本の昔のやり方が良かった、と言える勇気のある人もそこにはいない、
お上と共に沈没する・・・役所の人でも、企業の人でも・・・

ということです。



強いものに付く・・・
これが私にできればね・・・もっと一般的意味でよい人生を送れたろうな、とは思います。
そういう人は、いるでしょうね。

だってですね・・・いろいろな会社にいましたが・・・コバンザメみたいな人と、気が合わないのですね・・・私の場合。
つまり、音楽の趣味でも、何の趣味でも・・・食べ物でも、行動パターンでも・・・
これは本当に運命的要素が大きいように感じます。

もっとも、運命論から離れれば、正に、藤原さんの言うように、役所の人達は、勝ち組に付くことばかり考え、そしてこれまで良い思いをして、そしてこれからひどい思いをする・・・ということなのですが・・・


何と言うのでしょうか・・・江川元巨人軍投手の言っていたことが「思い出されるのですが、小さい頃からカラダが大きかったそうで、「卓、お前は他の子供より大きいのだから、絶対に喧嘩そしても暴力を振るってはいけないぞ」と父親にいわれていたそうです。
中学生くらいでしたか、もっと後でしたか、これを聞きまして、「ああそうか、強い人というのは、弱い人に力をふるってはいけないんだな」と思ったものですが・・・そうではなく、頭が良かろうが、財力があろうが、勝ち組に付く、ということをしているのですね・・・

時間がないので、ここまでです。

気づいた方々は、どう感じるでしょうか?

 

 

 

さて・・・
[人の叡智]日月神示 (超知ライブラリー) (単行本(ソフトカバー))

  • 出版社: 徳間書店 (2009/8/27)
  • 発売日: 2009/8/27

    ですが・・・

    129ページに、江戸時代の方で、日本一の観相家であった水野南北さんの話がありますが・・・
    で、詳細は、読んでいただくとして、どうも、この方の説では、どんなに人相がよくても、腹八分目以上食べる人は、運が悪い、ということのようです。
  • で、思い当たりますのは、私のことですが・・・私は、どういう理由か分かりませんが(理由なんかないのよ、と聴こえてきそうですが)、おなか一杯になるまで食べるところがあります。

    どうもそれはいけないようですね。


    ただ、森田健さんの本など読んでいますと、どうも、基本的には、太っている方が金運はよいようなのです。
    但し、必ずしもその限りではないようですが。

    それもあり、できるだけ体重を減らしたくないので多く食べるようにしていたのですが・・・。
    もちろん日月神示に「腹八分目で、二分は神にささげよ」というのも知ってはいました。

    それでも。なにせ、肉を食べませんので、いくらか多く食べたくらいでも、太りません。
    あるいは、他の理由かもしれませんが。
    で、多く食べるようにしていたところがあるのですが・・・
    どうも、いけないようです。


    で・・・それでは、今まで腹八分目で運が良かった期間があるかと思いますと・・・

    あると言えばあるような・・・

    これまで、比較的・・・いつも幸運であるという前提ですので・・・いつもより更に運が良かった時代は・・・社会人になってから3回くらいあるように感じますが・・・確かにそうかもしれません。

    その3回は、確かに肉を食べている期間にも関わらず,痩せていたのですね。
    1度目は痩せるため・・・
    2度目も痩せるため・・・
    3回目は、金欠のため・・・

    で、おそらく社会人になって一番運の悪かった期間は・・・
    忙しくて、ほとんんど肉体労働に近かったですので、とにかく倒れないために、異常にたくさん食べました。
    もちろん、忙しいので太りませんでしたが。

    でね・・・
    上記の3回の期間は、仕事運も、異性運も良かったですね・・・

    ・・・ひょっとすると、本当に、今は食べすぎなのかもしれません。
    とにかく痩せて貧相になるのが嫌だった、ということでしたが、それでも、八文目以上食べるのはいけないとうです。

    ただ、これ以上痩せますと、足がまた小さくなってしまうかな・・・とか、
    これ以上痩せたくないな・・・とか、
    病気になったら嫌だな・・・とか、
    思いますが、それでも、腹八分目をやってみようかな、と思います。

     

    気づいた方々は、どう感じるでしょうか?





    さて・・・最近元気とは?と考えるのですが・・・
    で、思いましたのは・・・何かをものすごく好きで、もちろんそれを自分で認識していて、そのことをおもいっきり表に出す、言葉に出す、行動にも出す、隠さない、何を言われても構わない・・・という状態が元気な状態ではないかと・・・
    感じましたが、果たしてどうでしょうか?



    で、本当にテレビを見ていますといろいろ思うってしまうのですね・・・
    東京12チャンネルの女子アナの人達は、やっぱり船井メディアの人見ルミさんと似た話し方をするな(CDで聴けます)、とかですね(笑)、

    テレビ朝日の反民主党さは、あそこまでやると、怒りよりも、大したもんだと思ってしまうな・・・とかですね。



    で、NHKを見ていましたら、タンゴとベリーダンスをやっていたのですが・・・
    どちらも丹田に力を入れて姿勢を良くして・・・は言っていましたが、ベリーダンスは・・・なんでも少なくとも4000年くらい前からあるそうですが・・・丹田に力を入れる以外にも、お尻で紙を挟むようにする・・・と言うようなことを言っていたのですが、これは中村天風さんの悪い氣を弾き飛ばす時に行う、「丹田に力を入れて、肛門を閉めて、方の力を抜いて(肩が落ちるようにする)・・・」と同じ意味なのでしょうね。

    どうもタンゴも、そのダンスをする上で大切なことを全部しますと、女性らしさ、女性の氣が出てくるような一種ヨガ的と言いますか、そういうものであると見たのですが、ベリーダンスは正にそういう種類のものらしく、そこで大切にされているものをきちんとやりますと、心身ともによくなるもののようです。

    良く分かりませんが、ダンス的なものの始まりはそういうことだったかのかもしれませんね。



    で・・・明日はいよいよ「にんげんクラブ全国大会」です。
    明日以降レポートいたします。



    もくじ

    SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送